仁科佐和子

光る染色体 https://estar.jp/novels/26043695  先程新作を上げましたが作品情報を書いてないことに気づいて今書いてきました!  作品情報もないのにお読みいただいていた皆様すみませんm(_ _)m いつもありがとうございます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)  ギリギリまでなんとかならないかといじくっていたのですが、もうね、8000文字ではこれが限界でした(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)  謎が謎のままでなんにも解決されていない、息子いわく『打ち切り』ミステリー💦😭  『ミステリーの書き方』という本も買ったので、これを読んで来年はちゃんとしたミステリーがかけるよう頑張ります!(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)  これをなんとかしようと今週頑張っていたら、本日公開分で密室恋愛のストックが完全に切れました(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)  やばい。午後から書こうと思っていたのに今めっちゃ眠い。  明日連載が止まったら『仁科さん昼寝したな』と思ってくださいm(_ _)m そんな優雅な土曜日の午後(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 皆様も素敵な週末をお過ごしくださいね!!
72件・19件
仁科さん。たまにはお昼寝しましょうよ。 (*^。^*)
1件10件
マーナさんこそ、ぐるぐるはもう大丈夫? メニエール病でもないのよねぇ?(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠! くれぐれも無理はしないでねヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/
1件
昼寝は大事です。私は目覚ましをかけてから昼寝して起きたら執筆という方法をとってます。頭がスッキリするんですよ。
1件3件
この間眠育の講演を聞いてきたのですが、お昼寝は3時までに30分程度、寝る前に、カフェインを摂取してから寝ると夜の睡眠の妨げにならない質の良いお昼寝ができるそうです(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)でもあのあとお布団入れてお風呂洗って唐揚げ揚げたら、結局寝れなくなっちゃいました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
1件
ミステリー読ませていただきました〜! ページ最後にペコメで感想を打ち込んだものの、文字数が足りなくなったのでこちらから。 私の頭は完全文系なので、遺伝子や、染色体の話となると頭がパンクしがちになるのですが、仁科さんはどこからこういう発想をされるんですか? いつも、このテーマからコレ来るか〜と驚いています。 高橋&白石バディで楽しく読めたので、機会があれば、もっと長い話で読んでみたいです。黒幕の野望の続きも気になりますしね(*^^*) これ以上書くと、ここでネタバレしてしまうので控えますが、今後も楽しみにしています。
1件1件
ああっ、阿坂さん。またすれ違った!コメント入れちゃいました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 私元看護婦なので、医学系の知識は看護学校の頃のものですね。 染めるのお題から真っ先に出てきたのが「染色体」でした。理科の授業、科学と物理はからっきしだったんですけど、生物は得意だったんですよ! でも基本的には私も文系頭です(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠) ほんとに打ち切り小説で申し訳ないm(_ _)m お題である染色体のくだりを外さずに8000文字で収めるにはあれが私の限界でした(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) 来年ミステリーリベンジしたいと思います(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
1件
「ミステリーの書き方」、持っています。去年買いまして、今まで数回目を通しました。 それでは、ミステリーリベンジ待ってますよ。
1件1件
甲谷さんも読まれてたんですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)私も今回おすすめいただいてアマゾンでポチりました!まだしっかりとは読めてないのですが、ミステリーに限らず著名作家さんの生声が聞けて面白そうですよね(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)
1件

/1ページ

4件