感想・レビュー一覧 7件

正気を保つために酒を飲む。共感しました。

作中で正気を保つために酒を飲むという場面がありました。(表現は違ったかもしれませんが、内容はこのようなことを表していたと思います)  私は、お酒が飲めませんが、仕事がいやになってわざと職場でお酒を飲ん
ネタバレあり
1件1件

どっち?

情景がリアル過ぎて、ノンフィクションなのかフィクションなのか、分かりませんでした💦 青鷺様の知識と経験を織り交ぜた作品なんでしょうね(* ´ ▽ ` *) ペコメする間もなく、一気読みしちゃいまし
ネタバレあり

すごいです!

自分(福子)とはまったく違う誰か(主人公)の、人生をなぞらせてもらった気分です。 心情の描写が的確で、ズン!と心に入り込んでまるで自分がその場にいて、そこで生きているような感覚。 いいなぁ… こん

これは実体験ですか?思えるリアルな描写

 アルコール中放浪記…という名前に惹かれて本作を読みました。初めはポップな流れかと思い、ノリノリなペコメをしていたのですが…、中盤からの主人公のサラリーマンとしての苦労、家庭を持つ責任…に涙しました。
1件2件

ジンとしました。

楽しいお酒も飲みすぎれば毒になる。ジンとくる良いストーリーです。文章の中にたまに入ってくる曲名が頭の中に流れ、物悲しさを助長します。アルコール依存症の題材なのに嫌な感じはなく、作者さんに好印象を持つ、
3件2件

一杯、人、酒を飲み、二杯、酒、酒を飲み、三杯、酒、人を飲む

この作品は、わたしが好きな作風で、作者さまが紡がれる作品は、わたしはどれも好みなのですが、この作品に関しては、ひときわ心が震えました。ですから、主観的な感想になりますことを先に述べさせていただきます。
1件1件

生きる勇気を

与えてくれるお話でした。 主人公が、弱さやプライド、トラウマや病によって人生の底を見るも、困難を乗り越えた暖かく強い周囲人々によって、少しずつ、暖かさを与える側へと成長して行く。 しかし、その人々と出
1件2件

/1ページ

7件