感想・レビュー一覧 4件

答えは身の回りにある

うわーっ と思いました。「つくば」の直線的でメタルに輝くイメージとはかけ離れた、ちょっと町工場的な、しかし最新のサイエンスが詰まっているシャッターの向こう。真に生活に寄り添う技術って何だろう、と技術系
ネタバレあり
1件1件

太い芯と、ロボットだからこその意義と

あえてネタバレ触れずにレビューしたいと思います。理由は、私と同じ体験を他の方にもして頂きたいからです。 まず、ロボットものなんて理工系からきしの私にわかるだろうか……と不安になっても大丈夫です。 ロ
1件1件

もう少し先の眩しい未来が読めるスペキュレイティヴ・フィクション

 最初はなんだ!? という感覚でした。  コミュニケーションが苦手な人募集とか。それがこういうルートを通って、こう着地するか! という。  そして、理想的で眩しい作中の存在、TRC、数々のロボット、そ
ネタバレあり
3件1件

コミュニケーションは言葉だけではないとロボットが教えてくれる

ついに昭島さんの想うロボ観を覗くことができて嬉しいです。 昭島さんのロボちゃんたちは自律的には喋りません。 喋らないからこそ、それ以外のところから表出したもの我々が汲み取ることが求められ、コミュニケ
ネタバレあり
3件1件

/1ページ

4件