あーるさん、ご紹介のつぶやきありがとうございます!!😆 『深月の心霊事件簿』に続き、お気に入りの表紙になりました!二人の雰囲気もイメージがピッタリで、依頼を受けてもらえて本当に感謝です💕 ちょっと不思議なお話、すっごく気になるね。 世の中にはすっごいいっぱい人がいるし、自分とそっくりな人って三人いる。なんて話もあるもんね。ドッペルゲンガー? それにしても、旦那さんとセットだもんね……。 すっごい不思議だね! あーるさんが本当に何か飛ばしたのか…… あるいはあーるさん以外のあーるさんが存在して、 やっぱり夫さん以外の夫さんとパートナになってて…… あるいはあるいは、違う次元の狭間にあーるさん
1件
お問い合わせありがとうございます! 出版社から出ている「八月三日」には本編と「約束の人」が掲載されております。 こちらは、白崎を助ける依頼を受けた一ノ瀬の十年前(高校生)の物語が入っています。 続編は同人誌でBOOTHより2冊販売しております。 「夏が過ぎて」(2話掲載) ・十年越しの想いが実り、付き合い始めた二人のウブでピュアな恋物語 ・シロ(高校生)と一ノ瀬の最後の夜のシロ視点で、一ノ瀬にとっていた行動の理由がわかります。 「ネモフィラの誓い」 ・ライバルや、嫉妬、初体験と恋愛モード溢れた物語。 シロ(看護師)の意外な一面も読めます。 エブリスタ掲載のその後の二人短編の2話
1件
えええ! そうなんですか! ありがとうございます!  長い間読んでくださって感激です。 これからもどうぞ、たろまろをよろしくお願いしますね! (∩´∀`)∩
sibaneko様 お声かけありがとうございます!  楽しんでいただけてよかったです~!  めちゃくちゃ嬉しい(∩´∀`)∩ 怖いの苦手>< という読者様も多いなか、たろまろのお話を読んでくださってありがとうございます。よーし、また一から頑張るぞ! という気持ちになります。なんといっても、たろまろに明日への活力をくださるのは読者様のお声だけですから^^ sibaneko様の期待に応えられるよう精進してまいります。 本当にありがとうございました! これからもどうぞ、たろまろをよろしくお願いいたしますね!
1件
ゆーちんさんおはようございます! (*^o^*)オ(*^O^*)ハー そしてありがとうございます! たろまろも久しぶりにふたりに会って新鮮な気持ちになりました^^ 花粉にやられてますが、春が近づくのは嬉しいですね。 なにごとも移りゆくものですが、またふたりの新たな物語を描けたらいいな~と思ってます。
1件
あーるさんいつも応援ありがとうございます! お口の中の炎症辛いですね>< 美人でスタイル抜群で優しいあーるさんにもそんな悩みがあるのかとたろまろはとても切ない気持ちになりました。 ファンアートとても嬉しい! ふたりとも可愛い! 本当にありがとうございます! ヽ(*´∀`)ノ のほほんとしたふたりのその後で、少しでもリフレッシュしてもらえたらいいなと思っています。 あーるさんの痛みが少しでも軽くなりますように。
1件1件
あーるさんおはようございます(ゴシゴシ) はい! 新しい物語の構想を考えてる時が一番楽しいかもです笑 あちこちやらなきゃいけないことが詰まっておりますので、いつから着手できるかなと考えているところです。 楽しみにしててくださいね! (∩´∀`)∩
1件
ハルさん、ありがとうございます! 楽しんでいただけよかったです! こうやってお声をいただけると、次も頑張るぞ! と思えます。 これからもどうぞ、たろまろをよろしくお願いしますねー!
@あーる:たろまろさん、こんにちは(*´ー`*) もうずっと吐き出したくてうずうずしてて。ペコメでは言いきれない(いつも言ってる!w)のでこちらからすみません!! 橘さんとヒロ君の対峙、めっちゃ読み応えありますね!!お互いのレーンで討論。噛み合わないふたりのヒリヒリの対峙が始まってからずっと、彼らがどう決着をつけるのか緊張しつつ見守っています。 実は、最初にヒロ君がユウ君をお家に招き入れた時から、ユウ君の言動みなに寄る辺なさを感じていて、いつも涙目になってしまっていたんです( ・ ・̥ ) どんなに楽しそうにしていても、誘い試すような言動しても、“仮暮らし“が板についてるようで……ひとつひとつの言葉、行動が常に誰かの気持ちを優先しているものに感じてしまい…(´д⊂) それが、土俵はたがえど真剣にユウ君のこれからのことを考え交わす言葉に、とうとう涙腺決壊してしまいました💧 こんなにも想われてるユウ君…… 傍から見れば橘さんがしていることはきっと一般の常識から離れているのかもしれない。でもそれはその環境に置かれたふたりにしかわからない現実があって……愛情、家族とは無縁の施設での生活の中、小さく壊れそうな命を見つけた橘さんに生まれた、使命感、執着。それらを思うと痛くて切なくて…… そんな思いを浴び続け育ったユウ君が、人の迷惑にならないよう、甘えてるようで律しているような……相手の思うこと考えてることを察するのが得意で、相手の望む言動をする。そんなふうに過ごすことが当たり前のように暮らして来たのだと思うと、また健気さと愛しさに胸が苦しくなります。 そんなユウ君が唯一我を通していること。橘さんの所には帰らない。その理由がヒロ君の推測通りだったとしたら……あーん、もう三人の想いそれぞれが胸の中で絡み合って、見守り涙するしかできないもどかしさよ(´д⊂) ヒロ君と出会ってきっとユウ君は今までとは違う経験をし、知らなかった感情に気づいてるはず……この後のお話のゆくえが楽しみでなりません(*´ー`*) まずはヒロ君、頑張れ!! また熱いのすみません!連載中のお話にたくさん思うことがあっても、なかなかお届けできない(ペコメには主観だらけだから入れられない)ことが多くて💦 いきなりお騒がせ失礼しました(*´ー`*) 更新楽しみにしていますね!!!
たろまろ/「八月三日」書籍化
あーるさん素敵な感想をありがとうございます! 嬉しい! 嬉しいよぉ! (∩´∀`)∩ワーイ 読み応えあるとのお言葉、ホッとしました。激論になっているのでやたら長いし、平行線なので互いに歩み寄れないしで、読者様が呆れないかと(笑)心配していました。 「どんなに楽しそうにしていても、誘い試すような言動しても、“仮暮らし“が板についてるようで……ひとつひとつの言葉、行動が常に誰かの気持ちを優先しているものに感じてしまい」 うんうん(´Д⊂ 感じていただけて嬉しいです。 掴みどころがない…と感じる理由を理解していただけたと思います。掴みどころがないのも当然ですよね。 彼(ユウ)は常に他人の感情
藤白さーん! あああありがとうございます! 候補作品は20作もございますので、過度な期待はできませんがそれでも嬉しいです! これからもチャレンジャーとして頑張ります!!(∩´∀`)∩
1件
@たろまろ/「八月三日」書籍化:改めまして、こんばんは。たろまろです~。 『僕の腕の中が一番だよと言って』50名もの方に読んでもらえてる~! 嬉しいです😊 なかなか進まなかった二人も、ようやく動き始めた回となりたろまろも一安心です。 そんな中、今日印刷所から配送完了致しました。の報告メールを頂きました。 これでイベントの方も一安心です。 改めまして続きで、以前にもお知らせした文学フリマのご案内を。 きたる11月22日(日)東京流通センター 第一展示場で開催されるイベント。『第三十一回文学フリマ東京』に初参加致します。 ブース番号は【サー31】たろまろノベル青屋です。 持ち込み作品は 新刊『夜夢の星々』5話の短編集。A5/二段組/P94/800円 エブリスタ掲載の「ホントはね? 明編、一平編」「Nobody knows what will happen to our life.」「爆弾」の3本と未公開の「夜夢の星々」を収録。 『社員旅行』文庫/21P/200円 未公開。衝動と欲望のちょっとしたショートショート。 『冬桜』A5/二段組/212P/1000円 エブリスタにサンプル掲載。読者様の熱い応援により、電子書籍を紙本に致しました。切なくも、優しく染み込みホコホコしてしまう可愛らしい二人の冬にぴったりの物語です。 また、既刊には 『八月三日』の番外編『夏が過ぎて』『ネモフィラの誓い』 一ノ瀬、白崎コンビをより深く楽しめる内容となってます。 『hide and seek1・2』 エブリスタサンプル掲載。鈴丸、早坂コンビがもう、エロエロしながらイチャイチャたっぷり。早坂の恋が動き出す第二巻です。 『田舎の子、都会で恋を覚える』 エブリスタサンプル掲載。純朴な田舎の子がヤンチャ王子と都会の洗礼を受けながら青春しちゃう初々しい高校生ラブのお話。 『あめものがたり』 エブリスタサンプル掲載の九編と、「龍神の花嫁」の十編からなる雨の風景を集めた短編集です。 『新薬』 未掲載。クスリの治験によるスリリングでエロチックな物語。 『Sweet Darkness』 エブリスタ出身作家四組の闇をテーマにしたアンソロジー。 ダークで甘い物語四編。 是非、ご興味ありましたら遊びに来て下さいね。 イベント会場にてお待ちしております!
たろまろ/「八月三日」書籍化
しかし、会場には行けないよ! という方もおられると思います。 BOOTHにて通信販売もしております。 こちらの方でもお待ちしております! たろまろノベル青屋 で検索お願い致します。 Twitterで随時ご案内しております. @taromaro06171 今後ともたろまろをどうぞよろしくお願いいたします。
1件
あーるさん、ありがとうございます! さっきこのシステムについてツイートしてきたところなのに、さっそくお世話になっているという……💦 いつも、本当にありがとうございます! あちらにもお返事できる枠があれば、「直しました」報告やお礼が言えていいのになって思いました。「いいね」ボタンが変わりってことだろうけど。 瀧本さんマジに男前ですよね。茶目っ気でおもろーが入ってしまうところも含め、肩ひじ張らず自然体で入れるあったかな理想の彼氏ですよね😊 昨日のラストページへのお気持ちすごく嬉しい✨ 感想教えてくれてありがとう!!
1件
@苺飴:たろまろさま こんにちは(*´∀`*) 今日『Hide and seek2』(←めっちゃ楽しみにしていましたo(≧∀≦o))と『雨ものがたり』が届きましたヽ(´∀`*)ノ 可愛いメッセージガードもありがとうございました。 実は寝ぼけて『ネモフィラの誓い』は別に注文になってしまったので、きっとまた後日届くかなと思っています。 そして『田舎の子』が在庫なしだったのがとても残念(´;ω;`)だったのですが、もしかしたらまた後日入荷するのかな……と。 入荷しましたら注文しようと思っています(*´∀`*) 先日のJ庭お疲れ様でした。 写真で見ましたが、あーるさんの作品紹介カードもとても素敵で、行けた人はいいなぁ……直接お会い出来て、お買い上げもして、お話も出来るもんなぁ(*´艸`)なんて思いながら呟きを見ていました。 『奏』も楽しく読ませていただいています。 相変わらず瀧本さん素敵:*(〃∇〃人)*: 奏真にゴリラなんて言われているけど、情に厚くてアニキ気質で奏真にメロメロで(*´艸`) 直樹と奏真の距離感が、ほどよい居心地の良さとは違ってしまった、離れた堅いものから、今は無理して近くにいるヒリヒリしたものに感じて、お互いを大切に思っているはずなのに寂しくなります(ノД`) お引っ越しをした二人、この後も楽しみに読ませていただきますね。 いつもありがとうございますヽ(´∀`*)ノ
たろまろ/「八月三日」書籍化
苺飴さんこんばんは( ´ ▽ ` )ノ わぁ! お買い上げありがとうございます! 嬉しいです! 無事にお手元に届いたとのことホッとしました。教えてくださってありがとうございます! うんうん。苺飴さんにもお会いしたかったです。でも皆様それぞれ事情や都合があります。無理は禁物ですもんね。お会いできなくてもこうして声を掛けていただき、購入もしてくださって、たろまろは幸せ者だと思います。 田舎の子~も、準備できしだい告知させていただきますね^^ 奏の応援もありがとうございます! 完結まで突っ走りますので瀧本さんと奏真、直樹を見守ってやってくださいね! 最近めっきり朝晩冷えてきました。 風邪など(
1件
こんばんは~。 お世話になっております。たろまろです。 まかろんKさんに手掛けていただきました、『Dear Monsters』を書籍化と考えていたのですが、素敵な表紙を見ているとこれは新しい読者様にバンバンであえそうだ!! との思いで、書籍化は結果が出てからでも遅くない。と思い切ってエブリスタのコンテストに応募してみることに致しました。 まかろんKさんのイラストに勇気をもらいました。 ありがとうございます‼ なので、エブリスタの表紙をまかろんKさんのイラストに差し替えさせていただきましたので、ご報告にあがりました。 素敵な表紙をありがとうございました!
ご無沙汰しております。たろまろです。 『奏 ただ君といた日々が』を先ほど公開致しました。 素敵なイラストをありがとうございました。 読者様からも、早々表紙の瀧本さんの優しい目や奏真の可愛さに好評のコメントを頂いております。 本当にありがとうございました‼
1件1件
あーるさんこんばんはー( ´ ▽ ` )ノ いえいえこちらこそ! いつもありがとうございます! あーるさんグングン上達してて、見るたびにいつも感心してます。今回もとてもビックリしました^^ さっき仕事終わって、これから更新準備です。今日中に更新できるようがんばります! ( ´ ▽ ` )ノ
1件
@苺飴:たろまろさま こんばんは(*´∀`*) 5月に入り、過ごしやすい日が多くなってきましたね(*´∀`*) 先日、首を長くして待っていた『hide and seek』『家族写真』あと、皆様との合同誌が届きました~~♪ヽ(´▽`)/ すぐ開封したかったのですが、GWで家族が家におり、私は仕事で日中いない……だったので開封出来ず(ノД`) ようやく今日見る事ができましたヽ(´▽`)/ やはり『hide and seek』最高です! ずっと横書きで読ませていただいていたので、縦書きは新鮮でしたが、『あっ……お台場のシーンがほぼ最後の方だ……』と思いました。 あれだけ文字数と厚さがあって、まだまだ楽しめるなんて、めっちゃ嬉しいです(*´艸`*) まだまだまだまだですもんね。 続きを楽しみにしていますね(*´∀`*) Twitterを時々覗かせていただいているのですが、たわしちゃんがめっちゃ可愛いです:*(〃∇〃人)*: あんなに元気に大きくなったんですね! 昔、猫を飼っていたので、気品があって目力の強いみかんちゃんも可愛いですし、やんちゃな雰囲気のたわしちゃんも可愛いです(*´艸`*) 1月下旬の春節の頃あたりからずっと新型コロナの事で、今までの日常がガラッと変わってしまって、心憂う事も増えましたが、何ヵ月後にはきっと、もっと明るくなるはずo(・ω・´o)と、日々を過ごしています。 (でも以前よりずっと健康に気を配るようになりました(*´艸`*)) たろまろさまも御自愛下さいね。 素敵なご本ありがとうございました。 そして、いつもありがとうございます(*´∀`*)
たろまろ/「八月三日」書籍化
苺飴さんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ 三冊購入してくださりありがとうございます! 楽しんでいただけてよかったです。 そう、hideはまだまだ続きますので、これからもよろしくお願いします! いろいろ追いつかず、まだ書籍にできないものもあってすみません>< 暗いニュースが多い昨今、Twitterではなるべく明るい話題を…と意識して取り組んでいます。息抜きって大事ですもんね^^ 良ければまた覗いてくださいね! たろまろも健康に留意して過ごしています。苺飴さんもご自愛してくださいませ。また明るい話題を提供できるよう頑張ります!
1件
あーるさんこんばんは~(^^)/ おお! やり取りを通した微妙な心情をキャッチ!! あーるさんだから、きっとすごく感じ取ってくれるんだろうな。って思うと、ワクワクしてきちゃいます(*^-^*) 電子もいいけど、やっぱり本の形にはしたいなぁ。なんてひそやかに思っております。 J庭とかもあるもんね! いつも応援ありがとう! 新旧問わず、これからも読者様にバンバンお届けしていきたいって思ってます(*^^*)
1件
あーるさん素敵な感想をありがとうございます! めっちゃくちゃ嬉しいです!!! なのにお返事遅くなってごめんね! (冬桜の電子書籍販売でバタバタしてました) そうなんです。あーるさんの言う通り! 愁に余計なストレスを感じさせたり、追い詰めないよう、(成り行きで告白しちゃったあとも)明るくいつものように振舞っていた慎二でしたが、心の奥に不安は存在していたし、自分を責める気持ちもあったのですよね。 慎二のセリフからそれらを想像してくださってとても嬉しかったです。まさに読者様に言いたかったことをあーるさんが全て読み取ってくださってホッとしています(´∀`*) 実はこのシーン、当初の慎二のセリフ
1件
苺飴さんあけおめ~(た´ ▽ `ろ)ノ こちらこそ、いつも応援ありがとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いしますね! 新しいお話を届けられるよう頑張ります~^^ 楽しみにしててくださいませ! これから本格的に寒くなる模様、お互いに体に気をつけて過ごしましょうね。苺飴さんにとって実り多き一年になりますように!
1件
@あーる:たろまろさん、こんばんは! 『ファンアート. 集』にたくさんのスター、ペコメをありがとうございました! 本当に嬉しく励みになり、楽しく最後まで更新することができました! 気持ちだけで突っ走っているだけで、拙さが前面に出ていたかと思いますが、あたたかく見守っていただけて、とてもとてもに嬉しかったです! 妄想爆発しすぎでドキドキの更新でしたが、お声かけ頂いたり、スターが届く度、公開して良かったな、と思えました(*´ー`*) この公開で、また改めて大好き作品への愛情が深まった気がします(*´ー`*) いつも本当に素敵なお話をありがとうございます! また更新できるよう、萌えアンテナビンビンに張って行きたいなと思っています(´∇`) 思えば今年は私にとっても思い出深い一年となりました(笑) まず一番に、大好きな作家さまのたろまろさんがデビュー、本となったお話を手元に置けたこと。 秋庭でおふたりにお会いできたこと。 他のお話も本として手元にあること。 自分個人で言うなら、初めてファンレターを書いたこと。 同人イベントに初参戦したこと。 ファンアートを描き、それを公開できたこと。 昨年では思いもしなかったいろんなことを体験しました! 大袈裟ではなく、こんないろいろな体験ができたのも、たろまろさんの作品と出会い、そしておふたりがあたたかく交流をしてくださったおかげだと思っています。 来年も、前を向いて活動に意欲的なおふたりの姿を応援していきたいと思っていますので、どうぞ末永くwよろしくお願いします!! それでは、忙しい年の瀬、体調に気をつけて良いお年をお迎えください(*´ー`*) 追伸、今日送った感想、コピペしたら改行無くなってて読みずらくなってましたね。ごめんなさい(;´∀`) 今年最後の(になるのか?!)ドジ発動失礼しました(笑)
たろまろ/「八月三日」書籍化
あーるさん明けましておめでとうございます( た´ ▽ `ろ )ノ いつも応援ありがとうございます! こちらこそ! たろまろのお話の宣伝をしてくださって嬉しいです。感謝しかございません! 気持ちが突っ走って創作する。 それがスタートなんですよね。 イラストも文章も彫刻も陶芸もなにも変わらないと思います。 なにかを形にするって根気がいる作業ですが、完成した時の達成感がとても好きです。 その時の自分の最大限はあとから振り返れば拙かったりするのですが、それでもその時の精一杯であり、大事な作品になる。 そういう気持ちをあーるさんと共有できるのは素晴らしいことだと思います。感想をいただける、応援しても
1件
あーるさんおはようございます( ´ ▽ ` )ノ 昨日ちょっとびっくりしちゃって、 あーるさんフォローしてないことに……Σ(゚д゚;) すっかりたろまろの中ではフォローしたつもりでいました。 なんか今さらすみませぇん>< という気持ちでポチさせていただきました。(そういうところが抜けてるんですよね) 創作活動、ここで言えば、小説・イラスト・漫画、なんでも同じなのですが、楽しくないと続かないです。なので、コツコツ続けることも大事なのですが、楽しんでやれるのが一番大事だと思いますので、気負わず頑張ってほしいなと思います。 自分の時間を確保するのが難しいからこそ、なにかに没頭するのって楽しい
1件
やえさんこんちは~😊 お問い合わせありがとうございます! 書籍ご購入の検討とっても嬉しいです!! 「八月三日」の書籍はエブリスタさんのページ https://estar.jp/publications/1008 こちらにあるAmazonマークからAmazonにて購入ができます。 また、プラチナ文庫さんのページ【本】の一覧1ページ目に載っており、こちらでも購入可能になります。 最寄りの書店さんに並んでいなければ、お取り寄せもできると思いますので、よろしくお願いします。 「八月三日」の書籍はとっても素敵なイラストもつけていただいているので、是非お手に取って頂きたいです!😊 他にも「新薬」と「
1件4件
あーるさんお知らせありがとうございます! お昼に対処させていただきました(≧▽≦) 前半頑張ったのはうつ病の思考。 どうしてもネガティブになりがちな気持ちの流れを頑張ったと同時に、療養先の自然あふれる風景。これをどう両立させて読者様に伝えるのかが、ちょっと苦労しました。 なので、うつな愁君と共に散歩気分で味わってもらえて嬉しいです(*^^*) そうそう、たーさん。 愁君らしいいってもらえたのも嬉しいです! 祖母に育てられ、控え目で上品でありながら素朴な田舎の子。地味なお父さんはいつも仕事で帰りも遅い。常に愁君の傍にいたのは祖母で、周りに同い年の子もおらず。 愁君の生い立ちをベースに考えた
1件
@苺飴:たろまろさま こんにちは(*´∀`*) 先日のJ庭お疲れ様でした&お会い出来て、そして(キョドってましたが)お話も出来てとても嬉しかったです:*(〃∇〃人)*: お二方とも、とても素敵な方でした。 次から次へと人が訪れる中、お話いただいてありがとうございました(*´∀`*) 『夏が過ぎて』『新薬』昨日読了しました。 『夏が過ぎて』は最初の日記にグッと心が持っていかれましたが、その後のシロちゃんの、再会までの年月、期待と不安……。 そしていざ会ってから、一ノ瀬さんに楽しく振り回されるシロちゃん。 『八月三日』は『あぁ……どうかお願い……』と、2人の未来がどうか明るい未来になりますように……と願うしかなかったけれど、こうやって、2人が笑ってドキドキして顔を赤くして、たくさん会話をしている姿が本当に嬉しかったです。 そして最後……『そっか、持てるんだ。そっか』に涙がポロポロと……。 2人でこれからもともに歩んでいくんでしょうね。 『新薬』は、同窓会で10年振りに再会した水澤と直紀の、10日間の新薬の臨床試験のストーリーでしたね。 最初は直紀の心を見る事はなく、淡々と結果をメモしていた水澤と、最初は明るく振る舞って(本心を隠して)いた直紀が、薬が効き目をあらわしてくるにつれて、体だけではなく、心を隠すのが難しくなっていき……(ネタバレになりそうなので、ここまでで(´∀`;)ゞ)。 うん……私は最後は、成るべくしてなったという感じがしました。 収まるところに収まったというか。 これからともに過ごす時間が増えるにつれて、お互いを大切に思う(特に水澤がですが)ようになっていくのかな……と思いました。 ところで、『新薬』強非だったんですねΣ(°艸°;) 正直『何でかな……』と思いました。 最初が……だったのでしょうか……。 エブリスタで読めなかったのは勿体ない感じがしましたが、でもこうやって紙の本として読む事が出来て嬉しかったです(*´艸`) 中々時間と、一人の時間(←これ重要でした(´∀`;)ゞ)が取れなくて、お礼が遅くなってすみませんでした。 素敵な作品&ご本、ありがとうございました(*´∀`*)💕
たろまろ/「八月三日」書籍化
苺飴さんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ 素敵な感想をありがとうございます! 秋庭にもいらっしゃってくださってとても感激しました! お土産までいただいて本当にありがとうございます! たろまろも予想外にたくさんの方にお声がけいただいて、あわあわ焦りながらの応対でした(笑) 背中にめっちゃ汗かいてましたよ~。初参加ということもあり、たろまろも挙動不審で、ちゃんとお話ができなかったような……( ̄▽ ̄;) 次はもっと落ち着いてお話できたらいいなぁ~。 『夏が過ぎて』『新薬』楽しんでいただけて良かったです! 八月三日のふたりのステップアップ物語はこれからも書き続けていきたいと思っています^^ どうぞ
1件