私も折り返しをすぎたものですが、一つの作品にちょっとでも出番を作ってあげるようにしています。エキストラでも立派な役者ですから笑 もしかしたらスピンオフの芽があるかもしれませんしね。
1件1件
@東 里胡:高橋さん、約束の未来へのご感想、いや分析?いや、やはり感想を本当に本当にありがとうございました! どなたか一気読みしてらっしゃる、正月最中にすみません、と思っていたら高橋さんでした!! お疲れでしたでしょう、どうか目を休めて下さい これは「ことのは」への応募作品でした(見事落選ですw) ことのはといえば現代ファンタジー、よし、書くぞ現ファン!と書き始めた作品 ただ周りを見渡せばケモ耳さんがことのはファンタジーだったみたいです でも私はそれを描けるような文才がなく、やりたいものを書こうと書いたのがタイムトリップでした 私の作品は大まかな道筋あらすじとラストシーン、いくつかのシーンとフラグ落とし 思い浮かんだそれをラストに向かって書いていくだけなので分析されたら、ひゃー、そうなのか、そう思って下さるのか、とありがたいです!! 自分で自分の作品を分析するってことがなかったので客観的に見たらそう見えてたのか!と驚くばかりです 無意識に高橋さんが書いて下さったことを私が実践できていたのなら本当にただただラッキーでしかありません!! 私の中では最も時間がかかり難しい作品だったので最後までお付き合い下さった方々に本当に感謝しかありません むむ?法廷ドラマスピンオフですと?!w 法廷シーンで泣いた自分には地獄の幕開けですww いつかもう少し自分に文才がついたら頑張ってみようかなw また感動していただける作品を書いていこうと思います!! 新年早々お年玉のような素敵な感想いただけて幸先の良い1年となりました!! 今年も何卒よろしくお願いいたします~!!
高橋多探
怒濤のコメ返し恐縮です。 もし無意識にされていたとしたらそれは才能と呼ばれるものだと思います。 リコさんが産みの苦しみを感じているのは実は読む前からわかったいて、Twitterなどで。それ故に読みたいと強く思いました。 それはなぜかというとリコさんの自由奔放な普段の作風とは違う、丁寧に丁寧に基本を守り文章を織り込んでいたことからもわかります。 また完結作品を訪問しますのでよろしくお願いいたします。
1件
ありがとうございます😭 雲灯さんのレビューに勇気づけられました! 次回作も何卒よろしくお願いします。
1件
共感性羞恥はわかります。 子どものころ主人公がいじめられたり不遇になるアニメやドラマが見られませんでした。自分のことのように感じて苦しくなるのです。しかし物語にはそういった山や谷が必要だというのもわかるようになり「なら自分が救済すればいい」というのが創作のスタートだったなと今思いだしました。
2件1件
ありがとうございます。 初掲載で嬉しかったです!
1件
初めてレビューしました。喜んでいただけてうれしいです。私の拙作は時邑さんほど情感のある文章ではありませんが読んでいただければ幸いです。
1件