みちふむ様の大正ロマン、あれもこれも楽しく読ませていただいております。本当に素敵な作品なので小姑のように重箱の隅をつつく勢いであれこれ指摘してしまい、すみません。 それにも関わらず、ご返信いただきありがたい限りです。 作者さんの中には少し指摘しただけで“ブロック”してしまう方もいらっしゃるので、こうしてみちふむさんの作品を読み続ける事ができて有難い限りです。
1件
ととこさん、お忙しい中、ありがとうございます♪ コトコト煮込まれた、ととこさん風味のお話し…楽しみです!
1件
@中谷ととこ:こんにちは。 『今年最後の雪の日』全て完結しました✨ https://estar.jp/extra_novels/26199865 お読みいただきありがとうございました。スター☆を沢山いただき、トレンドランキングや人気ランキングで上位になりました。感謝です!!🙇‍♀️ スタ特では、恒例の長いあとがきと、『一月三日』というその後のお話をアップしました。こちら閲覧条件を☆8にしておりますが、期間限定で(1/18まで)今だけ☆1で開放しております。興味のある方はなるべく早いうちにお読みいただけたらと思います。 加納綾人×三吉雪妃、いかがだったでしょうか。本編も番外編も書くのがとても楽しかったです。近くにありそうな夢物語を、と思って書いておりますので、リアルに感じていただけたり、こんな展開夢過ぎる!と思っていただけるのは心から嬉しいです。 感想もありがとうございます!にこにこ😊読みました。切なくてきゅんとして良いわあとなって笑っちゃうのに涙が出る、どのぺスタを押せばいいのか迷うような、感情ごちゃ混ぜシーンを生み出したいと思っているので(特にラストは)そう感じていただけたならば何よりです。書き切った✊と思っているところがあるので続きは書けないのですが、続き読みたい✨リクエストのお言葉もありがとうございました。 しかしながら、スタ特でいろいろと番外編を書いているのですが、どうしても濃ゆくなってしまう。気合入り過ぎてるかマニアックか、書き切れていないお話がいくつもあります。 詩と冴島の話は超適当でいいだろうか😅あと、今回の雪妃はエリアマネージャーをやっておりますが、この職業そもそも『これからちょっと──』の、深谷君の元彼女のお仕事設定でした。陽VS深谷元カノ(濃ゆい)途中まで書いているのですが、そんな番外編もあります。 というわけで、今年もこの調子で 思うがままに書いていこうと思いますφ(・д・。)💦 あとがきで宣言した通り、まずはあれを。 鳶から生まれた鷹男の話を書きます。恋凡とは色が違うかもしれませんが、透弥は透弥でなかなかいい。今はまだ、冴島馨介と深谷と斎木丈と人気投票で戦わせたら負けそうなんですが、透弥編読んだ後は透弥も推さずにいられない、ってところまでもっていくつもりです。よろしくお願いします😊 では、本当にありがとうございました。感謝を込めて🙇
miz.
ととこさん、新作、お待ちしておりますよ〜そろそろでしょうか…?
1件2件
@中谷ととこ:こんにちは。中谷ととこです。 年末からコツコツ投稿しておりました中編、本日完結しました。 今年最後の雪の日 https://estar.jp/novels/26179227 65,000字くらいなので、いつもの私のお話の1/3くらいになっております。短くコンパクトに纏めたつもりですが、どうだったでしょうか😊 ラブコメ的なお話と切ない系のお話とで分けるとしたら、切ない系になると思います。 自分で言うなって感じですが、切なさ度数は★★☆くらい。(ちなみに、『紙の上の空』が★★★、『私はその手に触れない』が★☆☆) 今回は、優しい切なさではなく、明るい切なさを目指しました😊 すでに読んでくださった方には、なんか言いたいことわかるわ➰と言ってもらえそうな気がする🤭 加納綾人と三吉雪妃、二人とも大好きになってしまって、お別れ、ちょっと寂しい。 綾人君、スパダリなのに人間らしくて、可愛くないですか⁉️😂 めっちゃ誠実で魅力的な男だなと思いました。スター特典では、二人ともめちゃめちゃに可愛くしますので、少々お待ちください。 その他の細かい製作裏話は、いつも通りあとがきに書きますね✍️ そちらもスター特典で🌠 もしよろしければお読み下さい🙇‍♀️ 短期連載と言いながら 1か月以上かかってしまいました。日々お付き合いくださった皆さま、温かいお声をくださった皆さま、スター☆も ペコメもぺスタも、とても嬉しかったです。本当にありがとうございました🙇 感謝を込めて💛 また来ます🙋
miz.
お疲れ様でした〜 読み進めるうちに、静かにじわりと心に染み込んで来てハマりこむ…ととこさんに今回もやられましたねぇ。 すれ違う二人の想いがもどかしく、うっかりと自分の学生時代の恋なんか思い出したりして…。 特典、楽しみにしています♪
7件1件
みちふむさん、コメントありがとうございます。誤字…というより、人物相違がほとんどかなぁと…みちふむさんの作品への思いの強さと勢いが生み出す誤りかなと思っておりますが、場合によっては、全く異なる文脈になってしまいますから。 自作…次作ですね(笑)楽しみにしております。
1件
返信ありがとうございます。 いつも…今までの作品もハッピーになるんだよね…と思いながら読ませていただいておりましたので、今回も最終的には園子さんの苦労が報われるのだと思ってはおりますが、“光”がなかなか見えないのでちょっと辛いですね…今後の展開に期待しております!
@中谷ととこ:【完結しました🎊】 こんにちは。あとがきを書いてすっかり満足しておりましたが、こちらでの報告がまだでした💦 【完結】恋する凡人 https://estar.jp/novels/26060701 四ヶ月半に渡る連載となりましたが、無事完結しました🙇‍♀️ そして昨日今日は、トレンドランキング恋愛ジャンル1位をいただいております。多くの方にお読みいただき、人気ランキングも上位に。改めまして、心よりお礼申し上げます🙇⤵️ありがとうございました!! 自分でもパラパラと読み直してみたのですが、あちこちに伏線を張って、地道にコツコツ回収しているなと思いました。今回のこのお話は、内容的にはいつもより派手だと思っていて、それでもやっぱり私の話って、こういう小さなこだわりが集まってできているな😏と。あとがきまで読んでから再読すると、ああなるほどね、という発見が多いかもしれませんが、透弥sideもありますので、のんびりお待ちいただけたらと思います😊 予想外というか、こうなったら良いなと思っていた七渚人気。好いてもらえますようにとは思っていたのですが、予想以上に好きなヒロインだ、七渚さんいい💓と言っていただけて嬉しかったです。今人気投票をしたらもしかしたら、入山詩にも八重嶋碧にも勝つかもしれない😅、沢北七渚よ。 彼女を、楠木君を🤭、温かく見守りながら読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。スター🌟や、ペコメ💬ペスタは、また次の作品を書くφ(・д・。) 糧にしたいと思います💪 まずはスター特典や透弥side、頑張ります✍️ それから先月末26日、めちゃコミ様にて『それはウタさんに聞いて-ハイスペ同期は彼女を甘やかしたい』こちらの第8話が更新🔃されました。ウタと馨ちゃんの昔話、焼肉の回です。おお、ここまできた! あんどう先生が、もう申し訳ないくらいに原作を再現してくださっていて、台詞とかそのままだったりするので恐縮しているのですが😳💦マンガから読み始めた方はどんなイメージを持つのかな。とにかくお洒落で可愛いウタさんです😊💘 連載を終えてホッとしているところですが、無理せず、でも休まず、書きたいと思います。引き続きどうぞよろしくお願いいたします🙇 コメントや質問などお気軽に、いつでもお待ちしております🙌💛 ではまた👋
miz.
ととこさん、ちょっと復習しながら毎日、まだかなぁーなんて思っているうちに首が長くなって来たような気がします…透弥さんサイドやら楠木君やウタさん達のお話し…わくわくしながらお待ちしております♪
1件2件
返信ありがとうございます。 「良いお話しなのに勿体無いな…」と思い、ついつい誤字報告してしまうのですが、そんなふうに言っていただけて恐縮です。
1件
今回のお話も、ヒロインのたおやかさや発想の豊かさに感心しながら読ませていただいております。 ちょっとの事で素敵な作品の良さが失われてしまわないように…と、いつも思っていますし、応援しています。
1件
@中谷ととこ:おはようございます✨😃 三月もあっという間に後半、春ですねー🌸  『恋する凡人』お読みいただきありがとうございます。スター🌟コメント💬やぺスタも、本当にありがとうございます😳 もう五万字✍️ 相変わらずのろのろ展開で進んでおりますが、甘くもないですが、たくさん笑っていただき嬉しいです😁 何なんだこのお話は💦😅 間違いなく恋愛小説ですので!😊ここからだぞ🏃‍♀️♡💨 言うたな😂 まだ隠し球たくさんある✊ と言っておきながら、現在PCを自宅に置いて外出中(;∀; )でして、21日まで更新できずです🙏22日も遅くなるかも💦 新しい場面なので、焦らず納得してからアップしたいと思います、よろしくお願いします🙇‍♀️⤵️ 本当は、全てを放ったらかしにしてPCの前に座っていたい😳💧のですが、三月四月に全力で振り回されています( ´ཫ` )早く五月の連休明けくらいにワープしたい。頑張らねば💪 それから、ウタと冴島の新しい番外編を今書いています。(PCないからスマフォで📱)つらつら書き始めたら止まらない😃そんなに長くはないですが、冴島君やっぱりすごいな、どんどん出てくるよ君の台詞は😂💘 興味のある方は、本棚〝読んでいる作品〟に戻してお待ちください🙇 よろしくお願いします! ではまた来まーす🙌
miz.
「恋する凡人」七渚ちゃんが面白い事になってきてますよね〜続きが楽しみです! そして、なんと?ウタちゃんと冴島君の番外編ですと?ありがとうございます😊楽しみにしてま〜す!
4件1件
コメントありがとうございます。 いつも濘-NEI-さんの創り出す独特な雰囲気に惹かれて、あれこれ読ませて頂いております。 今回の作品は一人で様々な人物を演じ分けるという、読みながら混乱しそうになり、少しずつ読み進めています。
1件1件
ととこさん、新作、ありがとうございます。お待ちしておりました! 長身でスレンダー、コミュ力低めの七渚さんとみんな大好きワカメ頭のナルシスト透弥さん…どんなお話しが繰り広げられるのか、楽しみです! 本編はもちろんスピンオフも楽しみですね〜
4件1件
読み始めから続きが気になってしまうお話し…すごく気になっているのは、“天樹”と“天城”が混在している事…私が読み落としてるのかしらんと。
@中谷ととこ:いつもおつき合いいただきありがとうございます🙇今年最後のつぶやき💬です。 年末ですね🤗きたきたこの感じ。あちこちで年末の匂いがします😌 今年は『それはウタさんに聞いて』と『紙の上の空』長編を二作書きました。 反省の多い私ですが、どちらも自分では気に入っています。 お読みいただいた皆さま、スター🌟やペコメペスタ、感想などで嬉しい言葉をくださり本当にありがとうございました。 紙の~のスター特典、ずっと更新できずにすみません🙏 今書いたらおかしな話になりそう💧と一旦ストップしておりましたが、ようやく続きを書こうと、冷静に書いたものを読み直したりしているところです。自分がこう書こうと思っていたものがぶれてしまうと、上手く着地できなくなるのだな…と思いました。パズル組み直し続きを投稿するつもりでいます。その時はまた碧公丈をよろしくお願いします🙇 師走は本当にドタバタと走り回って🏃‍♀️いて(実際に歩数計の数字が尋常じゃなかった😅)空いた時間は今年読めずにいた小説や漫画を沢山読みました(現在進行形😳)。スカスカになった創作脳を充電中🔌というのは言い訳で、ただ読みたいものが多すぎて、未だ読書の沼にいます。 ここの文字数では纏まらないので、好きな作家さんが誰でこのお話が…というのは止めておきますが、小説の中にある強いメッセージを勝手に受け取り、出てきた言葉や台詞が私の日常に馴染んでいます。作者の方の意図とは違うかもしれませんが、私には影響力大で宝物です。 作家先生の投げた球を受けて大切にしている人間がいる。知らないところで自分が産み出した文章に勇気をもらっている人が。すごいことだなと。いつかファンレター✉️♡を書きたいです。 そして、自分も引き続き小説を書く活動をするならば、人の心に寄り添った温かいお話を丁寧に書きたいと改めて思いました。言いたいことは自分の小説の中で繰り返し書きます。😅また同じこと言ってる、かもしれない。はいはいわかったよ👍と思っていただけたら幸いです。 一先ず続きを。その後、短編と新作を連載したいと考えています。口に出した方がやりそうなので言っておこう。練っているお話をちゃんと短編に出きるのか😅いつものことか。 ではでは、来年もどうぞよろしくお願いいたします。また近いうちにお会いできますように🙌✨
miz.
ととこさん、今年もすてきなお話、ありがとうございました。お疲れ様です。 ととこさんの作品は、いつもふんわりとした暖かさに包まれていて、読んでいると、日常的にギスギスとしている自分の気持ちが柔らかく解されていくような心地良さを感じます。 来年もととこさんのお話を楽しみにしております。
6件1件
ご丁寧にもご返信有難うございます。 このお話しにも魅せられ、翌日の仕事も眼圧への影響も忘れ、読み耽ってしまいました…有難うございました、
1件
わざわざご返信ありがとうございます。先日、「朧の花嫁」を初めて読ませていただき、そこからどっぷりみちふむさんの作品にハマってしまっています。 誤字脱字指摘は、“大正時代はこう表現していたのかも…”と思いつつ、ついつい気になってしまいポチッと送信してしまっています…ので、お目に止めていただけて恐縮です。
1件
読み手にとっても楽しいですよ〜「ん?」「そっかぁ」とか思いながら読んで、また戻ったりして…。 ウタちゃんと冴島くんの特典は、冴島くんの壊れ具合が素敵過ぎて、本棚に入れっぱなしです!特に「ふたりのルール」は良い〜 お姉様方も楽しくて優しい。 今回の特典も楽しみにしています。
1件
ととこさん、ありがとうございます。 修正しないで…と言って頂きましたが、やっぱり、あの一言を言うのが公亮さんか碧ちゃんか…それによって全く違って来ますね! 公亮さんからの後押しの言葉と受け取るのと碧ちゃん自身の決断の言葉と読み取るのと…碧ちゃんの言葉なら、その後の碧ちゃんの格好良さが際立ちますよね!うんうん。納得です。
1件
ととこさん、ペコメへのご指摘ありがとうございました。 「心変わり、っていいます」…私は公亮さんが言ったとばかり思っていました〜碧ちゃんの言葉だと知り、私の、伏線解読の浅さが露呈してしまいましたねぇ😅 碧ちゃんからの言葉なら、私の中でのあの場面のカタチが全く違って来るわけで…ん〜修正中…です
1件4件
返信、ありがとうございます。 八重嶋碧さん、最高に格好良かったです❗️なので“やっぱり”八重嶋さんだと。 「切ない」と思う事が多かった中で、それぞれ、みんな、一途で深い想いを秘めて、言葉になかなかできない…自分がもう忘れてしまっている、どきどきとかきゅんとかもどかしさとか…思い出したりしていました。そして、丈太郎さんのインスタ開けば、絶対、碧ちゃんに伝わると思っていましたから。 決定打は八重嶋さんが打つのだと予想した通りでしたが、最高の満塁場外ホームランでしたね!丈太郎さん、これからもせいぜい振り回されてくださいね〜😆 あとがき・特典、楽しみです♪
1件