西さんとこのフリー素材集に問題があるような気もするなぁ…著作権や肖像権わからずに投稿されてない?前に言ったDoctor Who みたいに。其処自体が❣️何時もの自分撮りの北海道の大自然写真を加工するか、そろそろ「フリーでない表紙」を絵師さんに、お金出して頼んだらいいんじゃない?「ココナラ」で検索したら予算色々でやって下さるよ。❣️まぁ、フリーとか、ただより高いものはないのでは?
1件4件
@味志ユウジロウ:結局帰宅したのは26時くらい。 玄関から盛大な落下物のお出迎え。 リビングの惨状は想定内。 このCDやDVDは何回落下したことか。 姿見が割れているのは痛い。 ソファの上にどうして鳥の羽が落ちてるんだろ? ミステリだな。 心配なのはキッチン。 311ではヘルシオがダイブしたし、 耐震ロックのない、一番下の食器棚からたくさん飛び出していた。 それからは一番下は食品などを入れていたので、今回は被害はない。 でも、耐震ロックを解除して開けたら、食器が落下するパターン。 朝にやろう。 ⇒開けたときに救えなかったマグカップと、食器棚の中で割れたコップあり。 レンジも炊飯器も無事。 でも、水素水生成器は水が半分溢れていた。 それでも倒れていないのは助かる。25万円くらいの品だから。 フライヤーからの油が人工大理石の天板を汚していた。 ある意味、津波だ。 奥の食品庫は覗いただけで諦めた。 UBの手前に陶器製の壁時計が落ちて真っ二つに割れていた。 311の時は寝室の時計がそうだったが、 地震発生時の時を刻み、時計が壊れるのは震災あるあるだ。 UBの3枚の組蓋、中央が浴槽に落下し、 両端の蓋の上には結構な量の水が溜まっていた。 ここでも津波が起きていた。 2階トイレのマットはびしょ濡れ。 勿論トイレからの津波。 オブジェはことごとく落下し壊れていた。 2階の方が揺れるから。 つまり、2階の書斎は……。 ドアが開かない。 無理やり開けて、顔を入れる。 想定内だけど、復旧大変だな……。 と、昨夜は状況把握し、風呂に入って寝た。 朝起きて、リビングのカーテンを開ける。 庭の木製の小屋を見て、思わず噴き出した。 見事にドアが外れてやがるぜ。 開いてるんじゃなくて、外れて落下していた。 朝食後直した。 この小屋は手前に自転車。奥に震災用の備蓄品。 因みに軍手はだいたいどの部屋にも置いている。 書斎の床も見えないまま、仕事開始。 仕事を終え、エブリスタやTwitterを開く。 書斎を歩くと、足の下でパキパキとプラスティックの悲鳴が聞こえる。 昨年2月の地震で、僕の身代わりに一体の水晶のドラゴンが砕けた。 もう一体あったけど、 今回の地震でそのドラゴンも砕けたようだ。 だから僕は助かったんだと思う。 明日は、バラバラのドラゴンを探してあげようと思った。 備忘録終わり
Yoshica Miyakono
さて、妄想コンテスト入賞おめでとうございます。 世の中は大変良く出来ているようで、嫌なことがあった後には喜ばしいことがあるようです。(*^_^*) 絶対に選ばれないだろうと言われていた「100文字小説」で超短編賞に選ばれたという歴史的快挙、おめでとうございます。<m(__)m>心から寿ぎ申し上げます。(^_-)-☆. そして、この束の間の「おめでとう」が、何時までも心から言える世の中になりますように祈ります。
1件1件
いや、これ、リメークなんです。本当にすみません🙇🏻‍♀️だから福子さんにも申し訳ありません🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
1件
ここに書きますね。素晴らしいですね。さすが、最近めっきり交響曲を聞かないものでピアノばかりです。すみません。たまにオーケストラも在りますけど…。なんだか感動しました。 ところでエオリアルハープはシューマンが名付け親なんですね(´艸`*)言い忘れたのでここで言おう!
1件
#たった100文字小説 で是非是非ご検索下さいませ<m(__)m> すごく面白いですよ!
1件
@味志ユウジロウ:Yoshica Miyakonoさん 味志(あじし)ユウジロウです。 最古の王、救国の英雄 https://estar.jp/novels/25925917 を本棚に入れていただき、ありがとうございます。 Yoshica Miyakonoさんが推進する #たった100文字小説 用作品です。←たとえ本人でも『悪夢のシステム』は発動する。 ジャスト100文字。 ついでに妄想コン『おめでとう』参加作品です。 初稿は283文字でした。笑 そこから削ること3回。100文字です。 今回、短いので、本編には挿絵を。 挿絵のラストとP3の扉絵にはGIF加工をしています。Webならではの演出です。 是非、最後の3P目まで目を通してください。 ジャンルは悩みましたが、確か古代ギリシアあたりでこんなことがあったと思いますので、歴史・時代にしました。 新興都市国家同士が戦争に明け暮れていた時代。 最古の王を擁する都市国家は滅亡の危機に瀕していた。 もしも戦争に敗れれば、 国土は蹂躙され、王族は処刑され、国民は奴隷になるだろう。 最古の王――最も古く高貴な血族の現王――には跡継ぎとなる王子がいなかった。 美しい姫は、王国一の勇猛果敢な将軍を密かに慕っていた。 若く屈強な将軍は、王と姫の期待を背負い、敵軍を次々と撃破していく。 遂に、最後の強国の王を討ち取った将軍は、救国の英雄として凱旋する。 果たして、王が用意した褒美とは――? ……って、あらすじの方が何倍も長いな、おい! 扉絵はariadne-a-mazed氏(Pixabay)の絵に文字入れ加工。
Yoshica Miyakono
これは、私の名前だけ削ってコメントとして使って下さい!見ました。最終ページ、やられたー_(┐「ε:)_
1件
@味志ユウジロウ:大分県・宮崎県方面の皆様、大丈夫でしょうか? 深夜にアラートが鳴り、大きな揺れ。怖かったと思います。 今日はいつ会社から呼び出しがあっても良いようにPCとスマホは電源を入れていました。 仁矢田さん主宰の【震災を語り継ぐ】はこちら↓ https://estar.jp/novels/25923411 Yoshica Miyakonoさん https://estar.jp/users/318575647 が推進する「#たった100文字小説」にエントリーします。 https://estar.jp/novels/25913479 8000文字でも12000文字くらいから削る男が……エントリーします。 100文字。 THE TANPENSの1/15。 Twitterの上限ツイートよりも短いのに……エントリーします。 さて、ちゃんと物語になっているのか? 笑 1/23日曜日に公開します。 だって、せっかくだから妄想コン『おめでとう』に出そうかなと。 1/23締め切りでした。 タイトルは『最古の王、救国の英雄』の予定です。 ジャンルは不明です。 ==== メモリアルスターをありがとうございます! 倭流幻想奇譚 屍小町、まかりとおす 『和風ファンタジー』大賞受賞作!! 『生ける屍』となった花魁&妖刀使いの脱藩浪人。 幕末パンデミック和風ファンタジー。  15,000☆彡:12/29 山元 真佐さん  https://estar.jp/users/156970731  ↓ヒューマン描写も秀逸なファンタジー長編は圧巻! 拝読中:魔法省のアルバイト https://estar.jp/novels/25339605 しらなみゆきの災難 災難は 忘れてなくても やって来る  900☆彡:12/31 乙骨英世さん  https://estar.jp/users/148915253  スカイアンブレラシリーズが大好物!こういうの描きたい! SU最新:スカイアンブレラXVIII /Your tender lovin' care https://estar.jp/novels/25911238 PCはまだ戻ってきません。 今日は休みですが、地震の対応を想定して、会社のPCを開いています。
Yoshica Miyakono
うわっ、申し訳ありません🙇🏻‍♀️ありがとうございました🙇🏻‍♀️ありがとうございました🙇🏻‍♀️
1件4件
素晴らしい作品ですね!とても感動しました🥲これは、少し昔の作品のようですので西さんと市橋さんのレビューに「いいね」をしましたよ。
1件
@味志ユウジロウ:本日、無事にアズマさんとのリレー小説原稿を書きました。 13日にアズマさんの作品でアップされます。 3番手は雪村みおりさんです。 https://estar.jp/novels/25917505 https://estar.jp/users/36657711 ==== 二矢田さんの新企画です。【震災を語り継ぐ】 https://estar.jp/novels/25923411 本当は2021年に僕も何かしたかったんですが、できずじまい。 そしたら、8月に【戦争を考える】を主宰された二矢田さんが立ち上げされたので、参加することにしました。 創作か、ノンフィクションか、まだ決まっていません。 参加者も募集中です。 ↑ここまでの文字数311だった! ==== メモリアルスターをありがとうございます! ダナンに降る雪 【A-cal1219】 メリークリスマス、ベトナム!  100☆彡:12/21 イヴェールさん  https://estar.jp/users/153919888  図書館司書兼ゲームマスターが紡ぐ、読み心地の良い短編! 固定作:つづきが気になる?! 書きかけ・プロット集 https://estar.jp/novels/25903641  200☆彡:12/25 Yoshica Miyakonoさん  https://estar.jp/users/318575647  エブで一番ドイツを感じられる作家さんです! 推し作:Das Lügenmärchen(法螺御伽話) https://estar.jp/novels/25619391  300☆彡:12/30 NEURAL OVERLAPさん  https://estar.jp/users/334911410  AI・UX・WEB開発者が描く新しいSFのコンセプトを文でヴァーチャル体験! 固定作:四つ葉のクローバー https://estar.jp/novels/25838353  400☆彡:1/4 山元 真佐さん  https://estar.jp/users/156970731  ↓ヒューマン描写も秀逸なファンタジー長編は圧巻! 拝読中:魔法省のアルバイト https://estar.jp/novels/25339605
Yoshica Miyakono
ちょっと、まて!どういう意味なの?なの??この2週にわたる紹介は?うん。ありがとう。嬉しいです。が、これって、「ごめん、#100文字小説忙しくて参加できないから、この紹介で許してね(てへぺろ((((oノ´3`)ノ)って意味なのか??それとも…?いや、全く関係ないよ。気分、気分ってか?ああ、味志さん、此処で返信しないからその意図が全く分からないわ~(~_~;) まあ、適当にゆる~く受け取っておきましょう。 ありがとう。_( _´ω`)_ペショ
1件4件
それで、私は、「ひとみゆうや」です。って主張してみては、い・か•が?もし、書いてくれたら私、レビューで「ひとみゆうや」さん。ありがとうございます😊を連呼してあ•げ•る❣️
1件