( ̄▽ ̄;)ありがとうございます❗️ えっと➿久し振りに近場ですが、出掛けて参りました。 少し撮って来たので、又、載せたいと思います🌠
1件
いやいや、私はミステリーだと思ってちゃんと読めています。色々坊っちゃんやらを想像しつつ🤭時代背景はありますが、今のところ大丈夫です📖
1件
今晩は☔️こちら雨の夜となっております。 写真ならばハイ((ノ∀`)・゚・。 大したものありませんが💧笑 お気遣いをありがとうございます😌🙏🌠
1件3件
@やまさきひろ: いつも拙作への閲覧、スター、スラコメありがとうございます♪😊@(・●・)@ども、おっさんでふ。だいたい今日はね、あ〜、私って頭が良くないなぁ〜。という体験を致しましたので、ここに謹んでお伝えします。@(・●・)@私は普段から仕事の会話は要点を事務的に伝えてきました。そういうのが得意だとも思ってました。ところがところが…今日はお仕事で、再生砕石というモノを建材屋さんに取りに行きまして。まあ、砂利です。ダンプでね。取りに行く。現場に届ける。また買いに行く。を繰り返す。で、これで最後という時にまとめてお金を払って領収書をもらった訳ですが、現場に戻ったら、砕石路盤は出来上がってしまっていた。つまり最後の一台まるまる余ってしまった訳です。手付かずでまるまる一台@(・●・)@私の判断ミス。で、余っても現場内に置いて行く場所はありません。それで、今日はたまたま専務と一緒に仕事をしていました。専務が言うには、「最後の一台は返品して、返金してもらって下さい。フレンドリーになっていれば、大丈夫ですよね。」@(・●・)@うーん…ごもっとも。だがしか〜し!売った方からしたらさ。「いやいや、オタクのご要望でお買い求めになったでしょ?」それはそれで、ごもっとも。@(・●・)@でも、それもまた職長のお仕事か。しょうがない。返しに行きましょう。(`・ω・´)うっ、ちょっと待て。私が普段通り、事務的に要件だけを無表情に伝えても、そのミッションが成功する絵が浮かばない…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ専務はしゃべり方が普段から上手だよなぁ。私より断然若いけれども、話し方が上手い。ちょっと聞いてみよう。「専務ならどう仰いますか?」(*☻-☻*)「うーむ、そうですね〜。」と考えて、「一応一通り経緯を相手に伝えて、まるまる手付かずなので…返品しにきました。返金お願いします。と"申し訳なさそう"に言いますね。」@(・●・)@おっさんはここで、ハッとしました。私は無表情に要点だけ伝えているから、角が立つんだな。あー。人間だもの。"申し訳なさそう"に言えば、よほど気に入らない相手でなければ、相手も無下にはしないかも… かくして、"申し訳なさそう"は返金を可能にした。 @(・●・)@人間関係は芝居や演技も大切なスキルなんだと今ごろ気付いたおっさんなのであった。遅❣️ わかってる人は天才だと思う。
sarasara ♪
どの業界でも、職人サンが営業出来ると最強です(*ov.v)oファイト✨
1件
尽きる時 生まれ出づるも エブリスタ 箒となって 描くは自由 新星なれば しがらみも無し ···お気遣いは無用😌🙏🌠 対応出来かねます。 ※現在、試験を控え【読み専】 作品へお邪魔させて頂きます。
1件
@やまさきひろ:愛❣️みなさんこんばんは@(・●・)@ども、おっさんでふ。三年に一回来るか来ないかくらいの踏んだり蹴ったりの日。があるとするならそれは今日だ。@(・●・)@今日は土曜日。できるなら半ドン。いや、もともと、やる事やったらさっさと片付けて帰るのが、有能な職人と教わって育って来ました。片付けは明日の仕事の準備でもあります。明日使う重機の燃料が入っていなければ、その分次の日の作業が遅れます。@(・●・)@というわけで、土曜日に目一杯仕事をするのは、仕事のできない証拠。という訳で早く帰りたい。ところが朝から忙しい。今日の仕事は基礎コンクリート打設、地下の土台が基礎です。朝礼で所長は地下に降りる昇降時にケガをしないで下さい。だの、基礎から落ちてケガをしないように安全第一でよろしくお願いします。と丁の良い事を喋っていましたが、1.5メートルくらいの高さの細い鉄筋の上を歩いての作業です。通常は打設足場を組んでからコンクリート打設するのですが、打設足場、つまり作業床は用意されていません。昇降設備はただの梯子で6メートル下に降ります。@(・●・)@簡単に言えば、安全施工基準に違反している訳です。で、私たちは応援で、今日一日スポットで入場。電気がある場所、電光ドラム、長い延長コードの位置がわからないので、訊ねると「そんなもの、自分たちで段取りしろ!」と高圧的です。o(`ω´ )oつまり「人の使い方を知らない」バ◯監督です。食事休憩も休憩もなし。イライラは募りますが、今どき珍しいダメ所長でした。我慢して仕事を終えるかという所で、数量計算ミスで、追加コンクリート。50分待ちです。「はあん?」ですよ。もう、3時。何のための、食事抜きかわからないでしょう?それでも私たち有能ですから、なんとか仕事を終え、さあ帰宅。するとコインパーキングで車のバッテリーが上がってました。痛恨のミス。前照灯が付いたままでした。近くENEOSは水素ガスのスタンド、他の業者もバッテリーを繋ぐコードもなし。仕方なしにJAFみたいな所に頼んだら、22000円の出費。今日はただ働き。ついてない(>人<;)いつもありがとう😊😊😊ございます♪➕@(・●・)@自分に言いました。「おまえなんか嫌いじゃあ〜❗️」
sarasara ♪
能率逆に下がるし、ホント酷い所長の現場でしたね👿⚡️
ごめんなさい、ひろサン😱···Christmas⛄️🎄✨投稿のを見間違いました⚡️ 凄い投稿をしたのですね❓️ イベント🎪用の作品がわからなかったです💦 🙏🌠
1件
✨🏮2022年末写真展🏮✨ と、提灯表題に上げて下さいね~ 参加作品がワカル様🙏お願いします❗️
1件
実は···お蕎麦の方が好き🥺🙏だけれども💧冬❄️は、けんちんうどんが良いです❗️
1件
@やまさきひろ:愛❣️みなさんこんばんは@(・●・)@ども、おっさんでふ。今日はね。そば、うどんのおはなししましょうかね。まずは関西出身の私。もちろんうどんが大好き。💝「そりゃ、そうか?」「そら、そうや。」で、もちろんご当地のうどんが好き。埼玉県もけっこううどん県なんだよね。川幅うどん。鴻巣のね。平べったいうどん。群馬県はひもかわうどん。まあ、山梨県のほうとうもほぼうどん。それに似た煮ぼうとうは深谷。加須うどん。熊谷うどん、まあ、当然美味しいのだけれど、今日は京都のおうどん。一番の思い出は四条河原町の立ち食いうどん。都そば。のうどん。チェーン店だったと思う。子供たちが四条河原町に行くのはたいがいデパートに行く。とか、映画を観るとか、ちょっとしたお出かけの時、@(・●・)@で、その都そばの前を歩くと、カツオなのかイリコなのかお出汁のいい匂いがしてくるのね。で、たまーに親がさ、立ち食いうどんを食べさせてくれる訳。当時で200円から300円くらい。今なら400円から500円くらいかな。京都はかけうどんの事は"素うどん"と言い、それだけで充分美味しかった♪安い腰のないうどん玉とお出汁とネギとカマボコだけ。ちょっと感動しますよ。こちらで言うところの、たぬきうどん。揚げ玉の入っているのはハイカラうどん。で、きつねそばの事を"たぬき"と言ってました。得々うどんって言うチェーン店は、うどん1玉から3玉まで、同じ値段。というのが売りでした。あと、普通のおうどん屋さんですが、どの店も美味しいので、行列するくらいなら、他の店に行きます。一番人気はきつね。二番は肉うどん。関西は牛肉です。三番玉子とじうどん。山椒をかけます。冬は素うどんに片栗粉の入ったあんかけうどん。これは生姜の擦ったものがトッピングされています。前にも言いましたが、どれも、細長く切った九条ネギがいい仕事してます。どのうどんにもかまぼこは必ず入っています。@(・●・)@あれ?こりゃ長引くな。で、美味しい店の共通点は温度だと思います。うどんの芯まで熱いおうどん。夜泣きうどんは大八車でやって来て、それも夜ふかし子供の楽しみのひとつあでしたね。@(・●・)@いつもありがとう😊😊😊ございます♪➕@(・●・)@明日続き書きまーす❣️
sarasara ♪
牛は出汁が出ますね🎵山椒が😌🙏好き❗️冬❄️は生姜で暖を取るwww
1件4件
はじめサン。 コロナ禍最後の✨🏮2022年末写真展🏮✨ 参加は如何でしょう? 一応、【イベント🎪】本最後の所に参加者皆サンのリンクを載せていますが、はじめサンの枠残してあるのですが。一枚出せそうですか?難しいでしょうか? 本日は冬至、温かくして😌♨️お過ごし下さいね🙏🌠
1件
フフ🎵フライングですけど···25日からですよ~📢💨でも、珠姫サンなので許します☝️😎🎵笑 えっ⁉️もう一枚🤩okです❗️ では、表題へ ✨🏮2022年末写真展🏮✨②☝️ とでも入れて···記事の所に副題やら今年への想いやら、好きな事を書いて下さい💝✨ ではChristmas⛄️🎄✨に🤗楽しみにしています😌🙏🌠
1件
珠姫サン😌🙏おはようございます❗️ そしてお忙しい中···ウックン🐰のベストショットを表題→✨🏮年末写真展🏮✨へ🖼️投稿して下さるという☝️🤩🌈✨ 来年は良い年となりそうですよ🎵 ウックン🐰💕✨のベストショット Σp[【◎】]ω・´)12/25(日) Christmas⛄️🎄✨に写真カテ投稿お待ちしております❗️ プレッシャーは無いかと思いますが、明日の最終告知を前にイベント🎪ページへの参加者リンク先に掲載させて頂きました🙏楽しみにしていますので、来年への祈りを込めて···お待ちしております。 ありがとうございますm(_ _)m🌈✨
1件2件
蛸サン、今晩は🌙✨年末の忙しい時期ですが、如何お過ごしでしょうか? ✨🏮2022年末写真展🏮✨ 12/25(日)に開催致します。 宜しかったらChristmas⛄️🎄✨ 【イベント🎪】本から、参加表明お待ちしています😌🙏🌠 体調には充分気を付けて、暖かくしてお過ごし下さいね🤗💝✨
1件3件
勘違い➿🤣 さざ🌊っちのは、こちらで参加者追記に載せておきます。 ですので(それに載せれば、参加者サンへ飛べる☝️) 当日、いつもと同じ写真カテへ··· 表題に✨🏮2022年末写真展🏮✨と記入し、内容に写真についてや今年の想いやら、何でも自由に書いて頂ければと思います❗️ では25日(日)楽しみにしています❗️ 素晴らしき時を~👋😍⛄️🎄✨~🎉
1件2件
@やまさきひろ:愛❣️みなさんこんばんは( ̄^ ̄)ゞども、おっさんでふ。いや〜!寒かった!今日は寒かった。おっさんは肉体労働者。仕事によっては冬でも暑いのだが、今日はミニユンボを乗っておりました。0.25以上のユンボはキャビンがあって、エアコン、ラジオ付き、なので比較的ぬくぬくなのですが、ミニユンボは身体の周りは風。で、ほぼ体力は使わない。動かない。当然寒い。@(・●・)@しかしながら、北国の人は雪じまいなどで、なお寒いはず。だから簡単に寒いなんて言ってられない。でもね。寒い養生してないからね。薄着だし、パッチも履いてないし、 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘寒いもんは寒いんじゃ〜!で、あまりにも寒いので10年ぶりに買ったわ。ホッカイロ。貼るだけホッカイロ。へえ〜!モミモミしないんだ?貼るだけなんだ? で、貼ってみました。「へ?あったかいか?これで温かいの?」なんか昔のモミモミホッカイロは感動するくらい暖かかったけど、なんじゃコリャ?効かんわ〜い!@(・●・)@ワシが使わんかった10年の間に、いろいろあったんだろうな…ホッカイロも…火傷した人がいたり、なんだり…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘それがなんじゃ〜!もっと暖かくせんかーい!こっちは寒いから買っとんねん!と、ぶるぶる震える唇💋で文句を言っておりました。雨、雪、大雪のみなさま、体調は自分で守ってくらはい。無理は禁物です。あてくしも@(・●・)@温かくして寝ます。えっと今日が17日。もうすぐ終わる。と、クリスマスイブまであと7日。クリスマスプレゼンツ🎄は6ページと表紙ができた。まぁ…ん?順調か…でも、あれね。書いているのはおもしろいけれど、なんか肩凝るね。ところが、ぜんぜん別物。たとえばこれを書いていると、またリフレッシュしちゃうんだよなぁ…。不思議ですよね。みなさんもそうですか?それまで全く考えていなかった話ができる度に、あー、俺って空想好きなのかなぁ…なんて考えてます。明日の予定は"あまいもののうた"のために、しょうがなく、身体に負担をかけて、スイーツ🍰🍨🍮食べに行くんだ〜❣️@(・●・)@いつもありがとう😊😊😊ございます♪➕懐かしやモミモミホッカイロ❣️
sarasara ♪
仕方なく🤔美しいスィーツ~❓️笑 本格的な冬❄️の到来🌠 年末へ向け、免疫力UPでfightです💪✨ ⛄️🎄✨Christmas✨🎁✨プレゼント今回はどんなo(゚∀゚*)(*゚∀゚)o🎵楽しみにしています❗️ ···そして楽しみは多い方が良い😌🙏✨🏮2022年末写真展🏮✨ 最終回 コチラもお待ちしていますよ❓️
1件1件
ちゃーぞーサン、今晩は☔️💦 お知らせありがとうございます😊🙏 念の為確認してみます。
1件
紺碧サン、今晩は☔️💦 12/25~の✨🏮2022年末写真展🏮✨ 御参加ということで宜しいでしょうか? イベント🎪のP1ペコメは参加と受け取って宜しいのでしょうか😊❓️ 今回の参加表明は、回数を重ね現在の最後のページとなっておりますので、念の為御伺いに参りました🙏
1件3件
@やまさきひろ:頭の良い人は性格も良い人だー🎶@(・●・)@ども、おっさんでふ。反論ありそう。いや、将棋棋士の人たちね。藤井聡太竜王でしょ、加藤一二三王将でしょ。米長邦雄永世棋聖でしょ。羽生善治九段でしょ。なんかみんな良い人じゃん。しゃべり方が優しくて、ユニーク。なんかしら好感が持てる。将棋の強い人は相当頭のが良いと思うのです。東大には何人も受かるけれども、名人になれる人はわずかじゃないですか。神様みたいな、宇宙のような脳を持ってるんじゃないでしょうかね。@(・●・)@谷川浩司十七世名人もYouTubeの藤森哲也五段も、渡辺明永世竜王、郷田九段、みんなおっとりしてるんですよ。だから、頭の良い人は性格も良いんだろうなぁ。と思った次第。ちなみに将棋のプロの知能指数は一般と変わらないらしい。飛び抜けて良いと思ってましたけれど、頭の良さはIQだけでは測れないみたい。@(・●・)@日本の国技は相撲でしょ。日本のボードゲームは将棋。弟子入りや師匠や門下制度、将棋の世界も相撲界に似ているけれど、裾野の広さは圧倒的に将棋の方が広いような気がしますね。小学生から大きな大会がたくさんあるからね。将棋界の発展は将棋棋士の優しさから来てるんじゃないかなぁ…だって師匠が弟子をビール瓶で叩いたとか、パワハラとか将棋界で聞いた事ないもんね。優しくなったら頭も良くなるのかも…はは、無理だ。@(・●・)@優しくなりましょ。いつもありがとう😊😊😊ございます♪➕
sarasara ♪
怒るのにはエネルギーが要ります。 棋士の方々はそんな無駄なことは出来ないのでは?頭の中が忙し過ぎるから🤭 ···静かな闘いに皆が熱くなる お疲れ様です~体調気をつけて👋😎
1件2件
@やまさきひろ:耳の中で声がハウリングするよ。@(・●・)@ども、おっさんでふ。すごい雨が降って、昼からは急に暑くなり、外仕事は身体にハード。というか、同じ仕事をしていても、強い人はいるけれども、炎天下の仕事は皆一様にキツイのは一緒だよね。で、普段から甘いものを食べ歩き、デブのわたしは人一倍汗っかき。水分補給も半端ない。そしてまた汗に。。゚(゚´ω`゚)゚。1時間半働いては作業着はびっしょり。着替えて2時間働いては作業着はびっしょり。びっしょりの作業着は皮膚呼吸を止めてさらに体温を上げていく。とにかく1日4回は着替えている。で、晴れ間が続くと、耳の長いがハウリングするんです。これが熱中症の初期症状。帰りの運転中に手のひらがつり出し、帰ったら水浴び、塩分補給。にしても夏になる度、毎日熱中症の初期症状とはホントやばい。アルプスの氷河は今まで最高1メートル溶けたらしく、それが今年はもう2メートル溶けているのだとか。世界的に熱い気温。これで電気がなくなってしまったらとゾッとする。氷河は元に戻る事はあるんだろうか?とにかく早く涼しくなってもらうのを待つしかない。いつもありがとう😊😊😊ございます♪➕@(・●・)@根性だけではなんともならない。
sarasara ♪
お疲れ様です✨☀️✨ ···一度あります👂️耳💧 着替え大切❗️ 無理せず···身体一番で、ファン付きベストだけで無く、首から上も保冷剤をひんやりネックタオル❓️の中へ入れたり、何ならヘルメットの中にも···瞬間溶けそうですが😱ホント御注意下さい💦 25度の夏日が懐かしいです😓🙏🌠 ビタミンは汗で流れ出してしまうし···兎に角、身体に必要なものを補給してください✨☀️✨ この時季の根性は要りませんヨ☝️😎
1件1件
@やまさきひろ:レイトショーなんて何十年ぶり?@(・●・)@ども、おっさんでふ。ダァクマドン今川さんのおすすめに従って行ってきましたよ。シン・ウルトラマン。日曜日の夜の9時半から11時半までのレイトショーですよ。1400円。日曜日の夜だから安かった。最近はもっぱら昼に用事を済ませて、夜は早めに休む暮らしですからね。久しぶりのレイトショー。少し楽しくてポップコーンとコーラ買いましたよ。監督はシン・ゴジラというかエヴァンゲリオンの庵野秀明。@(・●・)@あてくし的には、え?また?ですよ。彼以外にも優れた監督いるはずなのに、ゴジラも、ウルトラマンも、仮面ライダーも、なんで彼一人が持って行くんだ?プロ野球で言うなら、イチローと大谷翔平と王貞治を、同世代の観客を差し置いて、独り占めしているようなもんですよ。前評判だけ聞いていると、怪獣は禍威獣、科学特別捜索隊、別名、科特隊は禍威獣特別対策室で、別名、禍特対。そんなこだわりいる?こっちも50年ウルトラマン見てきているわけですよ。簡単にイメージ変えて欲しくないじゃないですか。@(・●・)@で、いざオープニングが始まった途端に釘付けですよ。あのマーブリングから始まるウルトラQの表題が…、あとは、怪獣が次から次に…もうね、ブラウン管のカラーテレビの前📺で、ウルトラマンを応援していたやまさきひろ少年でしたよ。まず、構図が良かった。あの頃とは画面の比率が違うからね。今の画面に合った構図と視点。あとは、メフィラス星人、ゼットン、偽ウルトラマン。みんなが一番好きだった怪獣が出て来たのも嬉しかった。あとはリアリティがあったね。禍特対も現代に合わせていたんだね。カトクタイの音を残したんだね。怪獣なら怪特対だもんね。カラータイマーが無いのを、こうやって表現するんだぁ。とかね。ああ、ウルトラ兄弟の長男ゾフィーというのは後付けでね、たしかにゾフィーの登場時の答え合わせされていたね。昔の作品の焼き直しではなくて、大人が夢中になれって観れるウルトラマンだった。シュワッチはなかったね。あとカラータイマーの音も無かった。でも、私はギリギリ間に合った電車に乗る時聞いたよ。ピコン、ピコン、ピコン♪って。いつもありがとう😊😊😊ございます♪➕@(・●・)@シュワッチ❣️
sarasara ♪
評判良いらしいですね😁マーブルから始まるのは何ともレトロ🎵 懐かしいを通り越して···Qは凄いわ~記憶の端っこの端っこデショ😌笑
1件1件
@やまさきひろ:サンキュー。パセリ。@(・●・)@ども、おっさんでふ。サンキュー。パセリ。何の話や?と思いますか?ええ、ええごもっとも❗️唐揚げの横にパセリがあるじゃないですか、あのパセリの緑おかげで、唐揚げだけの皿より華やぐじゃないですか。だけど、あのパセリって、嫌いな人は嫌いだし、興味ない人からは無視されたり、外されたり、でも、そこにパセリがあるとしっかり認識して、そこにいてくれてありがとう❣️サンキュー。パセリ。(*゚▽゚*)とやると、日常が豊かになる。というドラマのセリフです。@(・●・)@さあ、ご一緒に〜♪サンキュー。パセリ。なるほどね。なんかおもしろい。2017年のカルテット。とというドラマね。ヴァイオリンとかチェロの弦楽器のカルテット。出演者は高橋一生、松田龍平、満島ひかりと松たか子。最強やん!満島ひかりと松たか子に挟まれて、歌を歌ってもらえたら、おっさん@(・●・)@きっと心臓❤️止まると思います♪この二人が、椎名林檎作曲のテーマソングを歌ってね。クドカンも吉岡里帆も、八木亜希子まで。\(//∇//)\もぉ〜好きな人ばっかり出てるやん。こういうドラマは繰り返し観てても飽きない。印象的なセリフも多いのよ。@(・●・)@「椅子取りゲームに負けたのに、まだ椅子に座ったふりをしているだけですよね。」音楽のプロになれなかったのに、あんたは何をしてるの?みたいなね。夢を趣味に変える時が来ただけですよ。とか、私は自分に才能がないのがわかって、奏者を辞めました。それで良かったと思います。なのに、下手なあなたは、何故まだ弾いているのですか?そこには何の意味があるのですか?とかね。@(・●・)@まぁ、私にはその挫折感みたいなものが、いちいち刺さります。宮藤官九郎って凄いなぁ。いいです。私は書きたいから書いてます。@(・●・)@いつもありがとう😊😊😊ございます。➕@(・●・)@サンキュー。パセリ。
sarasara ♪
好きなことをすることがその人の修行なのだと、最近思います。 楽しいことばかりでは無いと思うので··· 人生の修行の仕方は各々違うということで😌🙏💫 ファイト(*ov.v)o✨
1件1件
妙華サン😱✨ 大変御無沙汰しております❗️ 沢山の🌠🌠🌠応援を頂きまして、ありがとうございます😳✨ その後お変わりありませんか☺️❓️ 今どうしていらっしゃるのかと··· sarasara♪は家族に色々あり、この春に🌸漸く一息つけるようになったかなという所です。 変わらず元気に御過ごしであれば、 今回の✨🏮春の一枚🏮✨ 参加されますか❓️ 又、この先···写真イベント🎪も続くと思いますので、ご参加出来そうでしたら是非☺️🙏お声をお掛け頂き、ご参加をお待ちしています🎵 見て頂き、ありがとうございます🤗💝✨💋➰💕✨
1件