花路

『この胸で咲く花は』おかげさまで何とか完結することができました✨ https://estar.jp/novels/25981019 そして無事連載終了できた記念に、表紙を新しくしてみました。 終わってみたら10万字越え。こんなぬるい話なのにこんなに長くなってしまって、今回は反省点ばかりです(ノД`) 自分のボキャブラリの乏しさを痛感したし、簡潔に構成できない執筆力の無さにただただ凹みました。 なのに最後までお付き合い頂き、沢山スターやコメントを頂戴した身に余るご厚意が涙出るほど嬉しかったです(´;ω;`) 心から感謝しております! もともと引き出しの少ない私は現在ダシガラ状態で燃え尽きております。ですが今後もできれば特典や短編はちょこちょこ書きたいなって思っております。次、ちゃんとした連載で皆さまにお逢いできる日はいったいいつになるやろう……という感じですが、それまではデジタルお絵描きの練習にまい進しようと考えています✨ あ、居酒屋はちょいちょい開店したいと思っているので、また女将の店に飲みにいらしてくださいね♪ 今回も皆さまの支えがなければ、最後まで走り抜くことはできませんでした。本当に本当にありがとうございました<(_ _)>
26件・25件
毎日の投稿、本当にお疲れ様でした✨✨ まだ勇と湊に夢中で新作に辿り着けていないのですが、同じ時期に執筆されてらした花路さんの作品が無事に完結されたと知り、私もとても嬉しいです✨✨ そして私を労って下さっていた花路さん自身も10万字超えの大作を書き上げておられたことに脱帽しました😭🙏✨ 作品をどこまで削ぎ落とすかって難しい問題ですよね。 私も投稿しながら加筆減筆を繰り返していますが、結果的に1割は増えてしまっているので😂 今拝読中の作品を通して、とても丁寧に言葉を紡がれてらっしゃるのだなあと感じているので、きっと花路さんは新作においても何度も読み直しながら丁寧に修正を加えていかれた結果なの
1件1件
カズさぁん、ありがとうございます(ノД`)・゜・。 執筆の最中ずっと「カズさんも今頑張って山登りしてる」って自分を励ましながら書き進めた作品が、何とか完結できてよかったです。あの時は(今もですが)勝手にカズさんを心の支えにして、自分が連載開始する時も意味の分からないメッセージを送ったりして、もう面倒くさい私でごめんなさい<(_ _)> ご自身の創作に時間を割かないといけない時に『君のいた~』を読んで頂いていることも、申し訳ないと感じながらも本当に感謝しています。勇のこと気に入って下さるのすごく嬉しい♡ あの作品は発酵期間が長かったので文字数増えるのは分かるとして、本作はただただ長
1件
花路さん、おはようございます~(*´ω`*)♪ 『この花』完結、お疲れさまでした!(≧∇≦)🎉 花路さんが描く繊細で情緒豊かな世界の中で、様々な表情を見せてくれるキャラ達。どの作品も私は好きですよ💖 文章力ないって嘆いておられますが、とんでもねぇ話です!(;´Д`) 『この花』は全身全霊をもって、最後まで駆け抜けた作品になったのではないかなと勝手に思っております。 随所に花路さんの想いが溢れてました。 燃え尽きたのは全力を出し切った証拠ですよね。 本当にお疲れさまでした🙇‍♀️✨ ゆっくり休んで、デジタルお絵描き目いっぱい楽しんで下さい。 居酒屋女将、またふらっと暖簾くぐらせて下さいませ~🍶
1件4件
龍坐さん! 最後まで本当にありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ 更新すると、パッと龍坐さんが反応して下さることがもう嬉しくて嬉しくて💖 しかも全部にコメントを下さる心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです;つД`) 元作品の達也の時もそうでしたが、今回の乾の変態っぷりもいじってくれつつ、あったかいメッセージも沢山下さる龍坐さん特有のペコメにはまっていく書き手がエブには増えている気がします。私がその代表ですけどね(・ω・)ノ 文章力ないっていうの否定して下さっていますが、今追いかけている『モテねぇ』とか読んでいると、自分の作品の箱庭感を痛感するんですよね💦 あんなに沢山の登場人物のキャラを全部
1件
花路さん、完結本当にお疲れ様でした 。 毎日、更新されるのを楽しみにしていました。 そして、ほたる君と乾くんの出会いから花開くまで、夢中になって読ませて頂きました。 私の中で、ほたる君がそれはそれは可愛くてピュアで真っ直ぐで、もう何をしても尊くて、そんなほたる君が乾くんに一生懸命ぶつかっていく姿を、心から応援してました。 乾くんは、ほたる君を想うからこその言動や行動にハラハラしながらも、やっぱりあの真っ直ぐさには敵わないよなと。 10万字超えの大作、本当に凄いです!こんなに読み応えのある素晴らしいお話を書いて下さり、本当にありがとうございます。 そして、これからも応援しています。 もちろん
1件1件
syo☆さーん(*´Д`)ノ なんとか終わりましたよぉ。 終盤になると毎回思う事なんですが、今回は特に「あぁ、これ絶対読んで下さっている皆さまつまらなくなってますよね💧」って落ち込みモードに入っていくなかで、syo☆さんが二人を応援してくれること、お世辞とかじゃなくほたるのことを凄く気に入ってくれてることを感じて、それが本っっ当に心の支えになりました! それをずっとお伝えしたかったんです。心から感謝しています・゚・(ノД`)・゚・ syo☆さん作品にはピュアで可愛い子が沢山出てくるので、そんなsyo☆さんのツボにはまることができたのって自分にとって大きな自信に繋がりましたし、心がいっぱい詰ま
1件
花ちゃん、長期間の連載お疲れ様でした。 ゆっくりゆっくり育まれていく、乾とほた君の物語を、最後まで見守れたこと、とても嬉しく思います。 作品の内容を、どこまで掘り下げて広げるかは、多分実際作品を作り出してからじゃないとわからない部分じゃないかなって思うんだよね。 特に、最近花ちゃんは「エピソードを掘り下げたり、何気ないやりとりを書くのが楽しくなってる」とも言ってたし、キャラクターの関係性や取り巻く環境、背景を詳細にすることで文字数が増えるのはある意味普通のことなので(笑)その分、作品としてより味わい深いものに成長するわけだから、そんなに悲観するもんでもないかなと。 要点だけの短い話も、たくさ
2件1件
わぁ、Cielさぁぁぁん! この作品もずっと見ていて下さって本当にありがとうございました・゚・(ノД`)・゚・。 Cielさんが「ほた君」って呼んでくれるたび、めちゃめちゃきゅんきゅんしてました♡ もう私、いつも見守ってくれるCielさんの存在に甘え過ぎですよね。自分自身そのことを自覚しているんですが、温かい言葉を心の支えにしてしまうんです。 今回に限らずやけど作品を書き終えて色々反省する私をいつもいっぱい肯定してくれて、前にレーティングのことで悩んだ時も「花ちゃんの話が好きだから読みにきてる」って言ってくれて、それが本当に嬉しかったんです。無駄に長くなってしまったと感じていたこの話も、それ
1件
完結おめでとうございます🎉まだ「4触れ」に留まっている出遅れの私ですが、あの乾くんがどんな恋をするのか、今から楽しみにしています😊✨ すぐ「耳をすま○ば」にいっちゃうのですが(好きなんで……💦)、雫ちゃんも「書いてみて分かったの」って、書かなきゃ見えてこないことがありますよね〜私も書き終わって反省ばかりです……😂 花路さんの文章はいつも詩的で透明感があって、素敵です✨ 新しい表紙、ほんわかしてあったかい雰囲気🥰乾くんの必死な想いが伝わって来るようです✨ デジ絵と居酒屋の方も楽しみにしております〜😊
1件1件
椎葉さん! 私も何とか書き終えることができましたよー(*´Д`) 思ったよりも長くなってしまったこの話を執筆している時、同じくらいの時期に椎葉さんが新作を書かれていたので、怠けそうになったりくじけそうになった時、きっと椎葉さんも生みの苦しみと戦ってるハズ! って勝手に自分を鼓舞していたことを思い出します(*´ω`) 永山さんのお話だとお伺いしていたので、永山さんも頑張ってるんやから乾もガンバレって(笑) だけど雫ちゃんの言う通りですよね。書いてみて分かることがある。書いてみないと見えないものがある。このシーンを書き込んだからこそ二人が近付く必然が生まれたって納得できたりしますもんね。魅力的な
1件
花路さん「この胸で咲く花を」完結お疲れ様でした✨ こちらの作はまだ拝読出来ていないのですが、表紙が、素敵そうなので思わず見に行ってしまいました。 やっぱり、素敵でした(*´ω`*)🌸 ゆっくり、拝読させて頂けたらなあと思います。 私は、ボキャブラリーとか簡潔な構成などはもう放棄することにしたので、 そういった者からすると、こつこつ日々の弛まぬ努力で、試行錯誤されながら、 きっと花路さんらしい繊細な言葉で紡がれた、10万字超えの作を完結なし得たことは、素晴らしいものだなあと思います🏆 お疲れ様でした🍵今後も花路さんのアンテナの赴くままに、楽しく活動されることを願っております(*´ω`*)🌸
1件1件
きゃあ、ぎん恋さん! メッセージ頂けるなんて恐縮です(≧Д≦)💦 しかもわざわざ表紙を見に足を運んで下さったなんて! 使い始めのデジタルが楽しすぎて調子こいちゃいました。結果なんかごじゃごじゃやかましい扉絵になっているのに、あんなめっちゃくちゃ美しい絵を描かれるぎん恋さんに素敵って言って貰えて、幸せのあまり下痢しそうです。あ、小説自体は全然お気になさらず、貴重なお時間はどうぞ『きみ沈』の為に使って下さいね(*‘ω‘ *) そしてぎん恋さん! ぎん恋さんの作品がボキャブラリ放棄であの表現力ならば、私の話なんて「チチ キトク スグ カエレ」みたいなことになってしまいますよ(;´Д`) 本当に毎度
1件
改めまして、この度は完結おめでとうございます! そして、長らくの連載お疲れさまでした🙇✨ 「4触れ」を拝読しているときから、 乾くんにはいつか幸せになってほしいなあと思っていたので、 今こうして念願叶ったこと、心から嬉しく思います(*´ω`*)💖 花路さま、本当にありがとうございました。 気がつけば10万字超え、ありますあります😅 でも、かつてはその半分すら書けなかった過去の自分を思うと、 やはり筆力というのは書けば書くほど身につくものなのだなあと 改めて実感してみたりもしています。 (そして現在のわが身を省みる・笑) 花路さまがいつも一作一作に想いをこめて 作品を丁寧に丹念に書き上げていら
1件1件
そんなそんな遊木さま! ありがとうございますを連呼しなけばいけないのはこちらの方です(@ ̄□ ̄@)ノ 『4触れ』からのスピンオフの本作ですが、白状しますとこうやって色んな作品をクロスオーバーさせたいと思い立ったのは遊木さまの『みずぎわシリーズ』に多大なる影響をうけてのことなのです。絶妙に全部の作品が絡まり合って、しかもお互いの物語を邪魔しないあの世界観にめちゃめちゃ憧れて、己の力をかえりみず真似っこしてしまいました(∀`*ゞ) どんだけ遊木さま作品が好きなんや私って感じでスミマセン💦 だからあの、ファンとか言われるとチビってしまうので、そんなもったいないお言葉はどうぞ仕舞って下さいませ。 遊
1件
『この胸で咲く花は』完結おめでとうございます。私はあと数ページでラストシーンに辿り着きそうですが、実は自己評価があまり高くない乾っちが右往左往する姿に、共感したり応援したくなったりしちゃいました☺️ 人と人との距離が近くなる様子を丁寧に描くと、おそらく10万字なんてあっという間です(私は30万字行きますから笑)。この物語にはきっとそれだけ必要だったのだと思うし、書き尽くしてみることは、きっと以降の作品に繋がります。乾っちとほたるのそれからのお話も、湧いて出てきますよ(単なる一読者の希望)✨ 何はともあれ、お疲れ様でございました。どうぞ一杯やってください。
1件3件
キャー♡ 穂祥さんが乾っちって呼んでくれてるー! 嬉しいーー(≧▽≦)✨ ねぎらいのお言葉まで頂戴してしまい、わたくし舞い上がっております。やっべえよ、酒が進んじゃうよ♪ ぴゅあぴゅあ眼鏡クン相手にもだもだする乾に共感して頂けてめっちゃ嬉しいです。 穂祥さんは長編を書かれることもしばしばありますが、どのお話も読んでいて全然ダレないっていうのがホントに凄いですよね。『あきとかな』にしても『夜は異世界で~』にしても、長い話が少し苦手な私でもまったく飽きることもダレることもなく読み進めることができます。おっしゃられているように、穂祥さんの作品は長編ものだと特に、人と人とが近付く過程がきちんと丁寧に
1件
花路さま 完結おめでとうございます! 花路さまのお話は表現がとても綺麗で、いつも優しい空気感に引き込まれます♪ 文字数…ああ、耳が痛い(笑)なかなかに難しいテーマですね…(^_^*) 連載、ほんとにお疲れ様でした。しばらくゆっくり休まれまして、また次回作も楽しみにお待ちしております。 甘酸っぱくて優しいお話を、ありがとうございました☆
1件1件
葉月さま! おめでとうメッセージを頂けるなんてどうしよう💦 超嬉しい・゚・(ノД`)・゚・。ありがとうございます✨ 私はいつも葉月さまの書かれる心身共にカッコイイ男性に憧れていて、まあKing of Kingは成瀬さんなんですが都築さんも北野さんもめちゃ好きやし毎回気持ちをもっていかれます。お察しの通り現在は櫻井さんが気になってしょうがない(≧ω≦) でも彼らみたいに心を掴む男性がどうしても書けなくて、どっか自信のない男になってしまうんです。BL作品が書きたい私は、葉月さんみたいな魅力あるキャラ生み出すことが常に目標としてあるのですが、全然達成できません(∀`;ゞ) でも葉月さまの作品が面
1件
花路さんおはようございます☕️ 遅ればせながら10万字超え!の大作の完結おめでとうございます✨ ぬるいなんてとんでもない、至る所でわたしの中の熱は沸騰してましたよ–♨️大好きな達也くん&春瑠くんがでるシーンも「4触れ」思い出してドキドキしちゃって。スピンオフの良さが満載でした。 葵くんをもっと甘くした雰囲気のほたるくんもお兄ちゃんみ溢れる乾くんも花路さんの作られるキャラクターはみんな魅力的で、彼ら自身が自然に動いているような本当に生きているようなリアルさとリリカルな表現力が堪んなかったです💕わたしもこんな風に書けたら、、、って憧れてしまう☺️  最近旅行三昧していたもので、まだラストに辿り
1件1件
わんさ~んヾ(o´∀`o)ノ 秋の行楽満喫されていらっしゃいますか♪ そんな折にも心のこもったメッセージを頂戴してしまい感謝しかないです! この話、読んでて退屈じゃないだろうかと心配する中で、達也を推してくれていたわんさんがそれよりぬるい乾のキャラにも反応してくれることが凄く嬉しかったです✨ わんさんのコメントは書く側の気持ちをむっちゃ上げてくれるっていつも思う! ピンポイントで台詞や描写を褒めて下さったりすると「わんさん分かってくれたーヾ(*´∀`*)ノ」って♪ 作品だけじゃなく書き手の気持ちにも寄り添ってくれるわんさんに読んでもらえるの、本当に嬉しいです。 それから、居酒屋花路のペコメ
1件

/1ページ

10件