ありがとうございます。神白アクアさんも、いつもスターをありがとうございます。とても励みになります。休載状態の作品もいつかは必ず再開します。これからもよろしくお願いします。
1件
お返事ありがとうございます。最後の話は駆け足でしたが、最初からの予定通りでした。普通に書いただけなのにずいぶん短くなった感じでしたが…… 太宰府夫婦、ここにきて完結補正もあってスターも貰えたりして、書いて良かったと思っています。 イラスト、楽しみにしています!(でもご無理はされないで……!) 今後とも、よろしくお願い致します。
1件
お久しぶりです。ずいぶん長いことお待たせしていた「太宰府夫婦」ですが、今回最後まで投稿して完結させました。憂さんには応援イラストをいただいて、お世話になりました。本当にありがとうございました! 高校時代のふたりの話も、少し手直しして、投稿できたらいいな、と思っています。 ではでは。どうもイラスト、本当にありがとうございました!
1件2件
須崎です。コメント欄にて失礼します。プレゼントとお便りありがとうございました! まさかこんなに素晴らしい贈り物がいただけるとは思わず感動しております。太宰府シリーズ、必ず続きを執筆いたします。これからもよろしくお願いします
1件1件
いえ、こちらこそ、いつもスターありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いします。
1件1件
ありがとうございます。完結まであと1話。頑張ります! 戦闘シーンは書いていて楽しかったです。 最後まで走り抜けます!
1件
コメントありがとうございます。作者の須崎正太郎です。 「戦国商人立志伝」お楽しみいただけたようで何よりです。 石田三成が出てくるのは、かなりあとのほうになると思いますが……! ぜひ最後までお付き合いいただければ幸いです!
1件
須崎正太郎
いえ、ミスですね。修正しておきました。ご指摘ありがとうございます。
1件2件
お返事ありがとうございます。なんとか健康を保っております。お気遣いありがとうございます。 イラストを描いてもらえるのは作者として望外の喜びです。このままずっと表紙に致します!(なお「夫婦」はアルファポリスにもアップしているのですが、そちらの表紙にも憂さんのイラストをアップさせていただきました!) これからも、よろしくお願いします!
途中でコメントが送信されてしまった…… http://blog.livedoor.jp/suzaki_syoutarou/archives/85017981.html ブログではこちら。エブリスタの作品トップにももちろん、イラストをアップいたしました。前作の「高校生夫婦」のとき同様、素敵なイラストを描いていただき感謝の言葉もありません! 本当にありがとうございます! 作品は必
1件
ありがとうございます! では喜んでブログ等に掲載させてもらいます。 なんとか生き抜いております。エブリスタもよく覗いていたのですが、更新していないので気まずく、だんまりを貫いておりました……。 とにかくファンアート心より御礼申し上げます。すてきです。光司くんイケメンやなあ。更新しなきゃ!
1件
こちらのイラスト、よろしければブログで紹介して、またエブリスタの作品ページの表紙イラストにしてよろしいでしょうか? ご検討くださいませ。本当にありがとうございます……!
1件
おおおおおお、ありがとうございます! ありがとうございます!! 素敵なファンアート。本当にありがとうございます! 憂さんの光司&綾乃とまた会えた! 本当に嬉しいです。心より御礼申し上げます。 作品の更新が止まっていて申し訳ありません。 コロナや他の仕事にかかりきりで、えらく半端な状態で放置していて情けない限り……。続ける意思はもちろんありますので。長い目で見ていただけたら嬉しいです。
1件
承知しました。では自分ひとりでニマニマして楽しみます! そして作品へのスタンプも、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!
1件
コメントありがとうございます! ファンの皆様あっての自分だと、本当に強く思いました。良いイラストばかりです。ありがたしありがたし!!
1件
ありがとうございます! ありがとうございます……! イラスト確認しました! 素晴らしい……。綾乃が色っぽくなったあああ! さすが25歳! このイラスト、ブログでまた紹介してもいいですか!?
1件
前よりは、ライトノベルというより文芸側に寄せていきますが(だから今回の主役は光司ではなく綾乃なのです)、面白がってもらえれば! シアワセ!!
1件
なんとお早いお返事。ありがとうございます! 25歳設定になったので前よりきっと、もっとイケメン&セクシーな夫婦になっているはず……。今後ともヨロシュウお願いします。
1件
須崎正太郎
おひさです。須崎です。前々からお伝えしていましたが「高校生夫婦」のリメイク兼続編めいたものを書き始めました。前とはうってかわって、ライト文芸調な作品になると思いますが、とにかくやります。7月あたりをメドにはじめたいと思っています。ではでは。
1件4件
@けいたん:みなさまこんにちは(=^エ^=)けいたんです。 寒の戻り、とのことで肌寒い朝でした。 『べっぴんちゃん』https://estar.jp/novels/25575623 更新しております。 福岡に大濠公園という場所があります。 舞鶴公園+大濠公園=福岡城址。 公園は中国の西湖という広大な湖を模したといわれています。 私、若い頃にこの西湖に行ったことがあり、まるで海のような湖面に、人工の入り江が造られ東屋が点在する様子に圧倒されました。 大濠公園の100倍あるやん!……それが感想です(笑)。 本家本元の西湖のミニチュアともいうサイズではありますが、大濠公園は福岡市民の憩いの場です。 毎日、ウォーキングをしているのですが、きょうは市民ランナーさん(本気度が違う。スピードが違う点)たちも多く、3密……密集せず密閉せず密接せず、健康維持に努めていらっしゃいます。 私は音楽を聴きながら早足一周2000メートル。廻りきったら、ベンチに座って『べっぴんちゃん』の更新……これがルーティンです。 水面をゆらゆら漂っている水鳥の親子を見ていると、ほのぼのした気持ちになります……書いているシーンはヘビーだったりしますけれどσ(^◇^;) 子どもの水鳥は、まだ手のひらに載るくらいの大きさなのにしっかり水に潜って餌を捕ろうとしています。 よそ様の子どもさんの成長の早さったらないわーと、うんうん、納得です。 外出自粛で、ふだんなら庭に咲いたチューリップをお裾分けにと友人、親類、お世話になっているホームドクターと、忙しくも楽しい花の便りを届ける季節ですが、不要不急ではないですかー?と己に問いかけ、断念。 コロナウィルスはさまざまな物に付着すると聞いて、玄関先までのお届けもできないと判断しました。 さて、私はこれまで友人にはエブリスタで小説を書いているとお知らせしていなかったのですけれど、チューリップのお裾分けの代わりに『べっぴんちゃん』を宣伝してみたりしました。 照れくさい……でも、リアルに博多に住んでいる人たちの感想も聞いてみたいと思っています。 博多松囃子、博多どんたく、博多山笠も中止。 当たり前の日常が無くなるのが寂しくて、せめて小説で\(^_^)/ みなさま、どうぞご健勝にお過ごしくださいませ。 いつも応援してくださりありがとうございます。
須崎正太郎
大濠公園、やはり人がそこそこいますかー。まあ緊急事態でなければ、休みの日はわんさか人がいるところですからねえ。
1件1件