私はジャパンネットの方に作りました。
2件
@九凪:今日の我が社 炭治郎の診断結果(セカンド・オピニオン含)が出ました BIGBOSS「ADHDだったよ。あと、HSPでもあるみたいだね。だから、これからは回す仕事も、先ずはこっちで精査して渡していこうと思う。得意なことや好きなことの方がやりやすいかもしれないし。先ずは好きで楽しく出来る範囲の仕事から、かな」 炭治郎「はい!僕、社長になりたいです」 (BIGBOSSとわしの会議を聞いてたもよう) BIGBOSS・わし「?!」 炭治郎「障 害がある僕だからこそ、障 害者目線で物事を考え、障 害者に優しい会社を作れると思うんですよね!これからは、平等な社会作りが世界的なテーマになってますし!僕に経営をさせてみませんか?九凪さんより上手くやれますよ!」 BIGBOSS「えっと、その根拠は?」 炭治郎「だって、ゲ イだから。き○ちわ○いじゃないですか。あと、娘さん病気 もちなんですよね?それに、どこのどんなお子さんかわからないんでしょ?会社の評判にも関わるのでは?うちの子も遊ばせたくないですし。そもそも、親に捨てられたっていうのもちょっと」 ここでオンライン会議をブツンしちゃいました(怒) 我ながら大人げなかったなぁ。 (あ、ちゃんとBIGBOSSには連絡してOKは貰ってたよ!) でも、娘への発言は許さぬぞよ(怒) という訳で、今日はアーニャと日がなたわむれるぞぉぉ!! 炭治郎からBIGBOSSに怒られてク ビにされそうだから助けてってLINEが来るが知らん(怒) 今日は可愛い娘の地元のお子さまプールデビューの日なんじゃ! うちの地元には、でかい象の置物があるプール……通称「象さんプール」なる児童用のあっさいプールがあってだね 夏は無料で解放しておるのじゃ アーニャ、水着だって可愛いやつを嫁と買いに行って、何なら昨日は寝れない位楽しみにしてたんだからな! アーニャ「わくわく!」 わし「よしよし、良かったねぇ。楽しみだねぇ」 アーニャ「うい!あーにゃ、たから、たくさんみつける!」 このプールでは、数時間に一回底に綺麗な宝を沢山まいて、子供達に拾わせてくれる「宝探し」なるイベントがある わし「わしも本気で宝を探すよ!!」 嫁「大人げないから」 今日は娘のプールデビューを目に焼き付けるぞー!
御山 見晴
まぁ、なんというか…………診断だけで終わらせずカウンセリング継続かな。社会人としての良識と常識を理解できないなら一般の会社勤務無理。
1件
@九凪:今日の我が社 久しぶりに出社! BIGBOSS「実は、折り入って筆者君に話がある」 筆者「(変 態過ぎて解雇かっ?!)」 BIGBOSS「君に、次期取締役になって欲しいんだ」 筆者「?!」 BIGBOSS「勿論、思い付きや……押し付けるつもりは毛頭ないよ。ただ、昨日の文化祭を見て、君が良いと確信したんだ」 BIGBOSS曰く 世界を形成する要素や、何かを為す時の要素以外にも……人の上に立つ人間として必要な要素は「天・地・人」だと思っているとのこと BIGBOSS「天は、天の采配……所謂タイミングだね。私も年だ。長くはない。しかし、世界も時も待ってはくれないね。それに、優秀な若者は世に沢山出てくる。ならば、老兵は潔く引くべきだろう?」 で、地は――、 「地は、地の利……この地域のことや、地域の顧客の動向もよく知っている、ということが大切なのだと思う。地の利に長け、三方よしで……顧客や社内の人間だけではなく、地域にも貢献したいと思う気持ちが大切なんだと思う」 あと、人は…… 「人の和……これは、君が1番持っているものじゃないかな?困った時、駆けつけて支えてくれる人間……それが、本当の仲間で友人というものだ。君は、沢山の仲間に囲まれ、愛されている。それは、君が誇るべき財産であるし、何にも代えがたい……宝物でもあるんだよ」 筆者「BIGBOSS……」 BIGBOSS「顔を上げなさい。君は君自身を誇るべきだ。君が君であるからこそ、彼らは君についてきたのだろう?ならば、胸を張りなさい。今までの君の人生に起きた出来事は、全て無駄ではなかったし、大切な君の一部なのだから」 筆者「……ありがとうございます」 BIGBOSS「君は、天・地・人の全てを兼ね備えている人間だ。君だからこそ、会社を任せたいと思ったんだよ。返事は、直ぐじゃなくていい。ゆっくり考えてきてくれ」 で、部屋から出てきたんだが…… わし、泣いちゃってたみたいで( ;∀;) 泣いたわしを見て、アーニャびっくり そのままBIGBOSSのところにいくとぺちぺちしはじめた わし「アーニャ?!」 アーニャ「ちち、いじめた!!あーにゃ、たおすます!」 わし「すいませんすいません!」 BIGBOSS「あはは。いいよいいよ。それだけ、大切にされてるって証拠さ」 しかし、どうしようかな 悩むよ……
御山 見晴
やっぱり、こうなったwwwww 🤣
1件
@九凪:☆☆☆大々的に御礼☆☆☆ 先程弁護士さんから連絡が来まして、なんと…… アーニャの普通養子縁組の申請が通りましたぁぁぁぁ!!! いやマジでこれ以上に人生で嬉しいことはないね、きっと!!!! 応援してくださった皆様、声をかけてくださった皆様、見守ってくださった皆様……マジで!マジで!ありがとうございますぅぅぅぅ!!!! 土下座をしても足りない位で何なら鉄板で土下座をしてもいい!!! 正直、男同士の夫婦なので、先ず子供がもてると思わなかった。 何なら、普通養子縁組は申請しても通らないんじゃないかって内心びくびくしてた。 でも、皆様がコメとかであたたかく見守り、励ましてくださったので、ここまで頑張れました。 本当にありがとうございますm(__)m エブという場があって、皆様と出逢えて、本当に良かったです( ;∀;) 今日は、BIGBOSSが有給をくれたので、これから書類やら手続きやらを片付けに行ってまいりやすm(__)m で、帰ってきたら、家でパーティーかな! ちなみに、アーニャに報告もしてみたよ! わし「アーニャ?落ち着いて聞いてね?さっき、弁護士さん……偉い人から連絡があって、アーニャはこれからずっと、うちの子になれるんだよ。皆、ずっと一緒だ。もう、施設にも帰らなくていいんだよ」 アーニャ「あーにゃ、ずっと、おうちにいられる?ちちとははのこ?ずっと……ちびゃー!!!」 娘、ど号泣 嫁「良かった……本当に良かったよぅ!びゃー!」 嫁もど号泣 そんな2人を抱き締めて、わしもちょっぴり泣きそうになりました( ;∀;) 本当に、良かった……良かった……(泣) 人生谷あり谷ありだったんで、神様なんて信じてなかったけど……こういうことがあると信じたくなるね( 。゚Д゚。) 皆様にも色々ご心配をおかけしましたm(__)m 九凪さん家は、今日から新生九凪さん家になります(///ω///)♪
御山 見晴
良かった。おめでとう🎉
1件
@九凪:今日の我が社 弊社には数ヶ月前から雇用してる、試用期間中の社員さんが3人います(ちなみに3人全員女性) 周りからの評価 Aさん:3人の中で1番の古株 明るくてお茶目で気が利く愛されキャラ Bさん:3人の中で2番目に古い 真面目で暗い、よくミスをする Cさん:3人の中で一番の新人 よくミスをするが、明るく元気に乗り切ってる この3人の内、Bさんから辞めたいといきなり申し出がありました Bさん曰く「仕事が嫌いになった訳じゃありません。皆さんには感謝しています。でも、AさんとCさんからのいじめには耐えられなくなりました」 BIGBOSSびっくり Bさんが録音や録画してたので見てみると…… ・そもそもBIGBOSSや炭治郎がいないとこでは2人は仕事しないで全部Bさんにぶん投げ ・BIGBOSS不在の時、AさんとBさんがある仕事でミスった際……炭治郎にミスのことを聞かれたら、Aさん「私悪くない!Bの伝え方が悪い」と叫ぶ叫ぶ。 更に、関係ないCまで入ってきて「Aさん悪くない」の大合唱 ・他にもトイレにいるのを知ってて毎回電気を消される 掃除で流しで雑巾洗ってると洗ってる最中なのに使うからとどかされる そもそも挨拶無視 等々細かい嫌がらせを沢山受ける ・更に3人はほぼ同期なのでチームを組んで仕事にあたって貰っているが、チームの話し合いに参加させて貰えない 等の嫌がらせをAさんとCさんからずっと受けていたそう ってことで、AさんとCさんと話し合いです BIGBOSS曰く「Bさんはあくまで被害者なのだから、辞める必要なんてない。責任は嫌がらせをした側と気付けなかった会社にある。それに、こういう人達ならBさんが辞めても、きっと新しい人に嫌がらせをするだろう」 ってことで、AさんとCさんをバイバイさせるらしい がっ! このAさん、履歴書には書いてないが、シンママさんで子供さんがいらっしゃるのだよね ※わしが知ったのは偶然よん Aさんが休み時間に弁護士と、慰謝料について話してたのを、偶然聞いてしまったんじゃ 今はコロナで大変だし、話し合いも上手くいくかなぁ(汗)
御山 見晴
それはそれ、これはこれ。ストレスあるからイジメしてよいわけではない。
1件
@九凪:☆☆☆娘の名前について☆☆☆ アーニャっぽいから、割りと施設でもアニメ化前からアーニャってあだ名だったうちの娘。 娘も喜んでたし、まぁ別にいっかな位に思ってた。 んが、実名がとんでもなかったことが判明する。 書類に書いてあった名前は『櫂』。 えーと、これ……皆さん何て読むと思います? まぁ、通常なら『かい』ですよね。 超少年チックだけどさ。 がっ! 正解は『だく』。 いやさ、女の子の名前に『だく』て……。 ちなみに、母親曰く 「だって、私ドナルドダック好きなんでぇ。だから、だく、にしたんですよ?可愛くありません?」 ちなみに、 上の姉は『婀絽葉』 下の姉は『舞葉絽』 正解は、アロハ、と、マハロ。 えーと、うん。 子供の名前を何だと思ってるのかな? アーニャ「アーニャ、アーニャのなまえ、きらい。アーニャのままのがいい」 マジでいっそ改名させてやろうかな。 女の子で『だく』はちょっと人生ハードモードになる予感しかないわ(汗) 絶対、ドナルドダックちゃん言われるやつや(汗) 見た目が完全に外人だから、日本人の名前なのは違和感ありありだしねぇ。 マハロとアロハも改名したいらしいし。 うん、そらそうじゃろ(汗) ちなみに、母親が手放さなかった赤ちゃんの女の子の名前は泡姫。 泡姫。 と書いて、アリエル。 ネットのキラキラネーム図鑑にもあったよ、おい(汗) 絶対人生ハードモードになるぞよ(汗)
御山 見晴
新所沢の喫茶店経営者のとこの《悪魔くん》思い出したw
1件
@九凪:今日の我が社 本日は新商品選定会議なり BIGBOSS「今までは輸入でやって来たけれど、ロシアやウクライナの情勢で為替も厳しい今、国内の品物にも目を向けて、積極的に取り入れていきたい」 と言うわけで、それぞれが選んできた新商品候補についてプレゼン、スターティン☆ というか、今日の会議は炭治郎が意気揚々と参加しているんだが……(汗) 炭治郎「僕、凄い品物を見つけたんです!!」 と言って炭治郎がプレゼンし始めた新商品……それは、CBDオイルだった ご存知の方々もいらっしゃるかもしれないが、平たく言うと大麻草の成分から作っているオイルである ※勿論、合法合法! んがっ、たまにヤヴァイ成分が混入していたり、Google先生で検索をかけると「キマる」や「ハイになる」がサジェストされる位にはヤヴァイ側面もある まぁ、ちゃんとしたとこから買えば問題はないんだけどね! とは言え、新商品でいきなりこのオイルをばばーんと扱うのは難しい というか、大麻って説明した時点で合法でもお客様達は引きそうだ なので、却下になる炭治郎のプレゼン 炭治郎「でも、このオイル凄いんですよ!とってもリラックス出来るんです!!」 ……んん? 炭治郎「気持ちもハイになって、今日は楽しく会社に来れましたっ!!!」 いや、ネット記事には人によってはハイになっちゃうとかはあったけどもっっっ!! マジかお前!! 炭治郎「先輩にもあげますよ!!郵送しますか?!」 いらんていらんて!! マジで大丈夫か……?
御山 見晴
え~と、HHCとかいう薬ではないだろうね? 今日、富山で不法所持で逮捕された案件発生。医師の処方薬でないと危ないぞ。
1件
@九凪:☆☆ひっそりお礼☆☆ なんと……なんと! 拙作『羽化』が妄想コンテストにて大賞を頂きましたぁぁぁ! 応援してくださった皆様、本当に本当にありがとうございますぅぅぅ! 三c( m・∀・)mスライディング土下座 これも偏に皆様が日々こんなおっさんをあたたかーく(時にはなまあたたかく?)支えてくださったからでございますm(__)m というか最初気付いてませんでした(汗) 家に帰って、玄関開けた瞬間、健悟や妹様達がクラッカーぱぁんしてくれて。 で、そこで報告されて初めて知りました。 え?賞金の使い道ですか? 妹様「叙々苑!叙々苑!」 健悟「ホテルのスイーツバイキング!」 仔猫ちゃまたち「あたらしいおもちゃかうにゃ!」→って思ってそう ボンド「ボフッ(良いドッグフード)」→って思ってそう 雪ちゃん「わんちゅーる」→って思ってそう なので、賞金はきっと風のように消え去ると思います(泣) 風の前の塵に同じ……( ;∀;) ともあれ、ともあれ。 実は私は文を書き始めたのが今年の1月&ほぼ小説なんて書いたことない初心者OF初心者でございます。 こんなおっさんが、こんなに素晴らしい賞をいただけたのも、皆様のあたたかなお声、応援があったからでございます。 皆様、本当にありがとうございましたぁぁぁぁ!! 皆大好きだぁぁぁ! おっさん、これからも頑張っちゃう(笑) https://estar.jp/novels/25941554 ちなみに、↓は作品を書く時等によく聞いている、自分なりの、自分への応援歌です(*´▽`*) 凄く背中を押してくれる曲ですので、気が向いたら是非聞いてみてくださいませー(*´▽`*) https://youtu.be/sOJUy4pLTtk
御山 見晴
おめでとうございます♪
1件
@九凪:今日の我が社@炭治郎立志(まだしねぇ)編 炭治郎、客層ごとのかけ率を全く忘れていることが発覚 更に…… BIGBOSS「ん?炭治郎君、何をしてるのかな?」 炭治郎「お客様へのメールの返信です!」 BIGBOSS「?!駄目だよ、返信しちゃ!休業中なんだから」 炭治郎「でも、このお客様、急いで品物を交換して欲しいって!」 それは、顧客からの 「納品書に書かれてるのは正しい品名なのに、届いたのは全く違う品だった。 休業中なのは知ってるが、休んでないで早くどうにかしなさい」 的なメールだった 明らかにこちらのやらかしだが、要求がヤヴァイ こういうのに休業中に応えてしまうと、「休業中でも対応してくれる!!」とか勘違いしたり、対応したのに次に休業中ですと断ると「一度対応してくれたのにフンガー!」になる可能性がある ので、基本はお休み明けの対応なのだが…… 炭治郎「返信して、希望の品物をさっきヤマトさんに渡しちゃいました!」 BIGBOSS「?!というか、メールは返信しちゃ駄目だって最初に言ったよね?」 炭治郎「困ってるのに可哀想じゃないですか!!」 んで、なんで休業中に対応したらあかんのかをじっくり説明されたらしい 一方、顧客からは 「今度も休業中でも宜しく😃✌️」 みたいなメールが来ちゃったらしい……(汗) マジ炭治郎ェ……(汗)
御山 見晴
あぁ……彼、一度カウンセリング受けた方がよいかも
1件
検索してもよかとですか?
1件