とも様 こちらこそメッセージ ありがとうございます。 以前から作品を読ませていただいていたのですが、まさかのフォロー漏れ💦 慌ててポチっとさせて頂きました。 これからも宜しくお願いします🙇
1件
サクラさま こんばんは。わざわざコメントありがとうございます😊 いつも素敵な作品ありがとうございます! これから宜しくお願いします🙇
1件
更新を今か今かと待ちかねて 早速堪能させて頂いております💕 今週は潤いではなくほのぼの系で これまた心の栄養とさせて頂きますね😊
1件
すみません💦 間違えて2度も送ってしまいました。 毎週更新して貰えて本当にありがとうございます! 今週も素敵なお皿ありがとうございました💕
1件
お返事ありがとうございます。 ムコスタ胃薬の方は良くお世話になってるんですけど、 目薬があるなんて初耳でした! 今度眼医者で聞いてみます🎵 も~!年取るとあっちもこっちも カサカサです😂 国沢さんの作品は私の潤いなので これからも楽しみにしてますね💕 ミッチー私も好き✨ オンステージ楽しんで来てくださいね!
1件
@国沢柊青:今週もちょっと短めな更新になりました。 こんばんは。 国沢です。 またまた書きたてほやほやです。 誤字脱字、発見した方、よろしくお願い致します…。 国沢はといえば、年度末納品のものを全てやり抜けました。 き、きつかった…………。 最後の最後にトラブルがいくつも見つかって…………。 大人なのに、マジ泣きそうになりながらPCに向き合ってました。 まぁでもなんとか…………検収OKで…………請求書も受け付けてもらえました…………。実はまだ、いろいろと直さなけりゃならないとこ、いっぱいあるけど(汗)。 今日の聡士じゃないけど、瞼半分くらいしか開いてない感じです。 BBAに長時間PCはきついのよ。 ドライアイもすごいけど、目の周りもパッサパサになるのよ。 BBAは回復しませんからね。目の周り。 青くまがグレート化すると、まるで殴られたような目になるから(笑)。 ああ、愚痴ばかりになっちゃってすみません。 何気にフォロワーさんがまた減っていて、そこもまたボディブロウのような感じなんですけども、まぁ誰と競争してるでもなし、むしろ残ってくださっている方がいることがありがたいなと。 本当にそう思います。 こんな不幸な話の展開、今の時代あまりウケないのはわかってるんですけどね…………。 「Nothing〜」に「死ネタ」とタグを付け加えられた時も凹んだんですが、実際その通りだし、こういうの求められてないんだろうなぁと思ったりもしたんですが、でも一方でいまだに繰り返し読んでくださる方もいて、励まされたり…………。 いろいろ揺れるアラフィフおばさんです。 今週も、ありがとうございました。
ぶんぶん
国沢さんの作品、 深味があって大好きです❤️ BLだからと読んで無い方がいたら 本当に勿体無いといつも思います。 ドライアイ👁️しんどいですよね💦 目、バッサバッサになってもお皿を読むの止められないけど😂
2件2件
アルちゃんと聡士の幼少期を知って 本当にダダはまりしまして💦 いつも楽しみに読ませて貰っています。 まさか道を誤っていたとは(@_@) ずっとめちゃくちゃ計算されて出来上がったアルちゃんだと思ってました! 私にはたまにアルちゃんが名犬ジョリー(古い!)に見えます(笑)
1件
いつも素敵なイラストありがとうございます💓 もっと大きく出来たらいいのに~っていつも思ってます💦
1件1件
江夏さんが男性に生まれ変わったら めちゃめちゃ無敵な気がします😂 一度シリーズなら誰タイプかな❔
1件
いえいえお二人とも素晴らしいてすよ‼️ こちらこそ全くの読み専ですが どうぞ宜しくお願い🙏します‼️
1件
わぁコメントありがとうございます✨ 生みの苦しみも知らず 楽しませていただくばかりでスミマセン💦 待つのは全然平気なので SANGOさんの満足の行く作品をお待ちしております(*^^*)
1件
何もお力にはなれないのですが💦 SANGOさんの小説が大好きです! ご自身のペースで無理なさらないで下さいね。 また素敵なお話を読ませていただける日を楽しみにしてます。
1件3件
@国沢柊青:相変わらず亀の歩みで、まるで日記のような内容になって申し訳ないです……。 大丈夫ですかね? これ。成立してるかな? 基本国沢の小説は、観察日記みたいな感じなので仕方ないとはいえ(汗)。 全然ドラマティックでなく、ごめんなさい。 さてさて。 世界情勢は、相変わらず終わらない戦争と新型コロナに翻弄されている感じですが、先日、ウクライナの少年が自分の母親に起きた悲劇を目の当たりにして、髪が白くなってしまった、と言うニュース記事を目にしました。 おそらく一晩で一気にそうなってしまったのではないのだと思いますが、やはりそういうことってあるんだなぁと再度思い知った次第です。 アルフォンスの白髪も、以前どこかの戦争にまつわる記事でそのような事例を目にしたことがあって、それを元に決めた設定でした。 髪の色が変わってしまうほど、恐ろしい体験…………。 そんなの、この世の誰一人、経験しなくてもいいもののはず。 アルフォンスが巻き込まれたボスニア・ヘルツェゴビナ紛争のように、今回も欧州の東で終わりの見えない戦争が続いています。 なんの意味がある戦争なのか。 儲けているのは武器や関連物資を調達する企業だけで、ウクライナはもちろん、ロシアにも利がほとんどない戦争のように思えるのですがね………。 もう少し早いタイミングで、ロシア国民から政府に対する突き上げがあるかと思ったんですけど、その力もごく少数で弱い。情報統制をされているとはいえ、ロシア国民の動きがほとんど見えないことに苛立ちを感じたりもします。 最初はプーチンだけに憤りを感じていた国沢なんですが、もはや彼を好き放題にさせているロシア国民に対しても似たような感情を持ち始めている…………。 そんな悪いというか暗い感情でモヤモヤしてる自分が嫌。 些細なことでも、負の感情をずっと持ち続けることって、意外と人にとって負担というか、体力を削り取られていくものなんだなぁと実感しています。 独裁国家、やっぱ、あかんで。 ではまた。
ぶんぶん
戦争はそれぞれの立場があるとは思いますが 本当に早く終わって欲しいと心から思います。 一晩で白髪と言うとベルばらのマリーアントワネットを思い出します💦年齢バレバレ(笑)
2件1件