年下攻め好きさんにおススメ☆

攻めの七海くんがとにかくカッコ良かったです! 私は年上攻めが好きですが、やっぱり年下攻めが好きな作者様が書いているから「いいなぁ」と思ってしまうのでしょうね。 受けの水野先生が戸惑っておどおどしている
1件1件

キャラクターの魅力あふれる作品

完結後に読ませていただきました。 なかなかのボリュームで私は読むのが遅いので「大変かなぁ…」と思っていましたが、何の心配もありませんでした。 とにかくキャラクターの魅力がスゴイ! 受けのシウは世界一
1件1件

女性の芯の強さ、しなやかさが表現された秀作

本作は恋愛小説ではあるのですが、私が最後まで読んだ感想としては『女性の強さ』が強く印象に残りました。 主人公・芽生はごく普通の、どこにでもいそうな大学生の女の子です。 本編では2回ほど、心身にショッ
4件1件

『生きる』とは綺麗事ではない。

『バイオレンス・ダークファンタジーBL小説』というのは、かなり挑戦的な作風だと思っています。 『ガンダムシリーズ』や『進撃の巨人』のような殺伐とした『明日犯罪や事件に巻き込まれてもおかしくはない』とい
1件

全編において、メビウスの輪のように絡み合う濃厚な愛情表現が続きます。

『リバのBL小説』というのを始めて読んだのですが、シノさんと葵さんの、恋人でありながら親友同士のような対等な関係が素敵で、連載中ずっと追いかけていて、いつの間にかハマっていました。心の弱さ・脆さを曝け
1件3件

遊木千周さんファンによる愛のこもった作品集

『作品を大好きな人が作っている』というのが、とてもよく伝わってきます。 千周さん作品の愛読者の一人として、愛着をもっている人が表紙を担当しているということに、とても安心感があります。 どの小説もしっか
1件2件

本作だけでも充分に楽しめます

『みずぎわシリーズ』なのに『みずぎわ』から読まず、『はつ恋』から読んでしまった私ですが、途中から入っても違和感なく読み進めることができました。 主人公を始めとしたキャラクター造形が素晴らしく、身近に生
2件1件

ホラー映画を観ているかのよう

まず舞台設定が病院というところから怖いです。 冒頭から徐々にひたひたと忍び寄ってくるような恐怖にゾクゾクします。 これを夜中に読んでしまったので、本当に怖い思いをしました。 ラストまでお見逃しなく…!
1件3件

心が温かくなる素敵な作品

短編ホラーの名手である一花さん。 必要以上に多くを語らず、彼女と僕との心の交流だけに焦点を当て、読後にはまるで自分が「僕」であったかのような余韻を残すストーリーが見事です。 たった5分で、これだけの感
1件3件

初めて書いたとは思えないほど、完成度の高い小説でした。

作者・とまと様の感性と観察眼が光る作品です。 全体的にシンプルで冗長や無駄がなく、流れるように読めます。 登場人物が『象徴』としてはっきり描かれているので、キャラクターが掴みやすく、スッとストーリー
1件

素晴らしい作品です!

この感想文を見てしまったそこの貴方。 絶対に読んでください! 間違いなく面白いです!! 「BLが苦手…」と思っていてもおススメ☆(過激表現に注意・笑) 私はお酒が飲めないので有名なお酒しか知らない
2件

文章が読みやすく、スラスラと読める作品でした。

ひとつの短編をまとめ、完結させるのは技量がある証拠だと思います。 登場人物の名前が無いことは、作者様の「意図があるのであれば」良いと思います。ただ、意図が無いのなら、名前があったほうが読者の印象に残
1件

この作品は非公開になりました

恐ろしい

今日まで2回読みましたが、途中から鳥肌が止まりませんでした。 恐ろしい話です。 でも、一番恐ろしいのは、桜木さんの才能ですね。 構成もオチも圧巻です。
2件1件