マスクの下はみんは(๑ ิټ ิ)☜こんな顔🤣
1件
美雲さん☺️ いえいえ🙌 何気なくアンリアティブを読みましたら、止まらなくなりました😍 もちろん、そのままUnleash The Loveへ📖 楽しみにしてます🙋‍♀️💕
1件1件
(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 狙いました😏❣️ 作業場には侵入無理そうだったので、挙式に狙い定めます(`・ω・´)キリッ
2件
こんばんはぁー🙋‍♀️ いつも他のとこでも、みきママさんとの絡み楽しいです(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 高嶺、ポークビッツではなく コンビニのホットスナックの、ビッグブランクのような…(๑ ิټ ิ)💕←笑笑
1件
今朝は胸筋だったかな😍 けど、あたしの想像は前ボタンは止めてなくて前開けで、袖のボタンを止めてたのかと🤣💕 ってことは、腹筋もチラ見せですね❣️ (;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ💕 1人悶えてましたわwwwww
2件
もうっ❣️ もうっっ❣️ って、朝からキュン死にしてます🤤← 甘く溺愛とか!尊いしかないでふ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)💕
1件3件
@雪村こはる:【アンケートのお知らせ】 皆様おはようございます。雪村こはるです。 いつも私の作品を読んでくださりありがとうございます😊 さて、現在連載中の『憂い視線のその先に』についてですが、読者様より「まどかさんのことが好きな律くんがよかった」との声をチラホラいただいています🤔 いや、結構いますかね(笑) でも雪村的にはこのままだと律くんは拗らせ男→一生独身→孤独死が目に見えているのでどうしても千愛希ちゃんとくっつけたいところです(笑) そこで、『もしも律とまどかが付き合っていたら』というもしもシリーズが読みたいとのお声をいただきました。 『周くんとまどかさんが好き‼️』という声もたくさんいただいているのでどうなのかな……と。 私としては書くのは全然かまわないし、むしろ面白いかも……と思ってしまったのですが🤭 『まどかの相手はあまねくんじゃなきゃダメなの‼️』 という声が多いようでしたらやめようかなとも……。 もし書くとしたら ・律 まどか ・周 千愛希 ・璃空 詩 ・昴 叶衣 の4パターンを短編集でスター特典にしようかなぁ……とか考えております。 もし、『読んでみたい‼️』って方が他にもいましたら【いいね】ボタンを押して下さいm(_ _)m 『カプ変わるとかありえない‼️他の人とイチャコラしてる姿なんて見たくなかったー‼️😭😭』という方は【いいね】を押さないで下さい😅 【いいね】が100超えたら書こうかな…… ハードル高いかしら🤭🤭 いや、スター特典読んで下さっている方、100以上はいるはずなので…… 個人的なご意見も受け付けますよ🤗 コメントに残すのはあんまり……な方はメンションでもどうぞ♥️ では、ちょっとしたアンケートです☺️ よろしくお願いします(๑˙❥˙๑) 雪村こはる
mina
うーん🧐 あたし的には律はやっぱり、法曹界の人間!ってイメージあるんで、まどかには想像でもいって欲しくないけど、本編ではないからなぁ( ・᷄ὢ・᷅ )とか葛藤中です🤣w そこはやっぱり、岩崎さん推しなんで昴で(๑•̀ ₃ •́๑)‼笑笑
3件2件
@雪村こはる:【アンケートのお知らせ】 皆様おはようございます。雪村こはるです。 いつも私の作品を読んでくださりありがとうございます😊 さて、現在連載中の『憂い視線のその先に』についてですが、読者様より「まどかさんのことが好きな律くんがよかった」との声をチラホラいただいています🤔 いや、結構いますかね(笑) でも雪村的にはこのままだと律くんは拗らせ男→一生独身→孤独死が目に見えているのでどうしても千愛希ちゃんとくっつけたいところです(笑) そこで、『もしも律とまどかが付き合っていたら』というもしもシリーズが読みたいとのお声をいただきました。 『周くんとまどかさんが好き‼️』という声もたくさんいただいているのでどうなのかな……と。 私としては書くのは全然かまわないし、むしろ面白いかも……と思ってしまったのですが🤭 『まどかの相手はあまねくんじゃなきゃダメなの‼️』 という声が多いようでしたらやめようかなとも……。 もし書くとしたら ・律 まどか ・周 千愛希 ・璃空 詩 ・昴 叶衣 の4パターンを短編集でスター特典にしようかなぁ……とか考えております。 もし、『読んでみたい‼️』って方が他にもいましたら【いいね】ボタンを押して下さいm(_ _)m 『カプ変わるとかありえない‼️他の人とイチャコラしてる姿なんて見たくなかったー‼️😭😭』という方は【いいね】を押さないで下さい😅 【いいね】が100超えたら書こうかな…… ハードル高いかしら🤭🤭 いや、スター特典読んで下さっている方、100以上はいるはずなので…… 個人的なご意見も受け付けますよ🤗 コメントに残すのはあんまり……な方はメンションでもどうぞ♥️ では、ちょっとしたアンケートです☺️ よろしくお願いします(๑˙❥˙๑) 雪村こはる
mina
うほっ🦍💕 朝んぽ終わったら真剣に考えます(`・ω・´)キリッ笑笑
1件
。:+((*´艸`))+:。 ぷぷっ 分かりますよ☺️💕 シャツを作りにあたって、好みはもちろん反映されますが、作り手からしたら扱いやすい、ブロードかオックスになりますかね🧐 ブロードだと、ほっんと!手触りとか着心地がいいし高級感あるので、士が付くお仕事の方たちは愛用してます🙋‍♀️ オックスはただ単純に、扱いやすいんですよ。 言い方悪ければ、雑に扱える!と言うw 洗濯機で洗えますしね🤣 あ! ボタンつけるのなら、そこはやっぱり白蝶貝のボタンで🤤☜笑笑
1件1件
去年に先代犬を見送って暫くしてから、ペットショップやら保護犬やら探してたんですけど、なかなか決め手が無くて、今年にペットショップで出会った瞬間に、この子!なりましたわ😍 インスピ大事です(`・ω・´)💕 お迎え楽しみですね〜🤗 誤飲怖いので、模様替え分かります🙋‍♀️ ぱぴんこ呼んじゃってます🤣
@yuki:みんなーーー! ついにわが家にワンコロがやってくるよーー! あ、どうもどうも あざーーーっす 名前はマダ太郎にはせんやったけど笑 息子が「ユキは?」って言い出したとき全力で拒否したけど笑 それがさ、私ね、ずっとミニチュアシュナウザーが良かったの。 道行くシュナウザーを、職場の相方とキャーキャー言いながら見てたのよ! なのによ! 一目惚れしたのはチワワ スムースのチワワ 笑 え?笑 でもさ、運命ビビビは止められないよね笑 ユニクロにネット注文した服を取りに行って、通りすがりに覗いたペットショップよ! そのチワワが言ったの。 「あ、ママおむかえきた〜」ってね!笑 シュナウザーが欲しかったんだからチワワなんて全く考えてなかったのによ! あ、この子うちの子だ って思ってしまうあれなんなの! てことで、乳飲み子抱えることになりました! ワンコロインスタも始めました笑 これだ!って見つけた人、なんか合言葉言って笑 所在地バレない投稿にするから笑 ワンコロ仲間集えーーー\(^o^)/ いや、ここ小説のサイトやでってツッコミはご遠慮下さい笑 ぼちぼち書いてるんだけどさ、いや〜今週の仕事やばかった笑 食欲なくて2キロ減った笑 わたしゃ癒やしを求めてるのか?笑 だから声が聞こえた? あ、こんな笑い交えて書いてるけど、ちゃんと家族で話し合って、前々からワンコロちゃんを弟に迎えたいって思いはあったのよ! でも、なかなか踏ん切りつかないし、シュナウザーに出会わないし、なんか高騰してるし、とかね、色んななんかさ、色々あるじゃんね? しかもね、私が考え過ぎる質だしね… でも、もしこの子が誰かに連れて行かれたら、すごい後悔するなって思って、実家のお母様に「もし万が一うちで無理になった時にお願いできる?」って話して、決めたとこなの。 迎える前からそんなんやめて!って思う方もいるかもけど、だって何があるかわからないじゃん? だから後ろ盾はほしかったんだよね。 投げ出すようなことは絶対にないけど、例えば家族の誰かが、突然呼吸困難になるほどアレルギーを発症するとか…私に何かあって飼育が困難になるとかさ…あ、アレルギーは今のとこ大丈夫ではあるんだけど、急にってこともあるみたいだしね! まぁ色々言いましたが、そんな最近の出来事でした! じゃ、またね〜(。・ω・)ノ゙
mina
み…みたい(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝) けど、スムチ飼いたくさんいらっしゃって探すのむずそうです🤣 うちも、2代目を今年に飼い始めたばかりです(▽◕ ᴥ ◕▽)💕 ぱぴんこ仲間で嬉しいですᏊˊꈊˋᏊ
2件
@春宮ともみ:mina様  こんにちは、春宮です。先日から拙作にたくさんのページコメント・ページスタンプをお寄せいただき、お礼をお伝えしたかったのですが、メンションで話しかけて良いものか迷っておりました。ありがとうございます😊  さて、797ページにいただきましたページコメント(原産地のこと)ですが、貿易業務での原産地認定基準は「実質的変更を加える製造・加工国」となっており、ざっくり説明しますと最終的に加工を加えた国が原産地認定されます。これは特恵関税にかかるもので、税関や経済産業省のHP等に詳しい説明が載っております。物語中では色々とくどいかなと思い、執筆する際に説明を省いた箇所でしたので、読者さまを混乱させてしまい大変申し訳なく思っております……。  それから1,068ページにいただきましたページコメント(浴衣の型紙)についてですが、私も以前浴衣を作った際は型紙無しで作りましたが、あのエピソードを執筆する前に高校生の親戚に聞いてみたところ、家庭科の授業で浴衣を作る際は型紙を使ったという話を申しておりました。ネットでも調べたところ、今現在は浴衣を繕うにしても型紙を使うのが主流(?)のようです。というわけで、あのエピソードには型紙を登場させた次第でした<(_ _)>  mina様からいただいたコメントやたくさんのスター、本当に励みになっております。そして今後の執筆に関する課題としての参考にもなりました。本当にありがとうございました✨  梅雨の鬱々とした日々が続きますが、太陽が待ち遠しく感じる日々、mina様もどうぞご自愛くださいませ🌸  春宮ともみ
mina
こんにちは😊 797Pのはそゆ事だったのですね(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ) 全くわからずで、ん?あれ?なってました🤣w たくさんの過程を経て輸入、輸出されてるんだなぁ😲って、ほんとに勉強になりました🙋‍♀️♫ 浴衣は、小さいこの型紙は売られてるのは見てたので、大人にも!と… 時代ですかね💧 私の出た高校は、家庭科とはまた別に和裁の授業があったので、型紙無しだったのかな?と しかも戦前からの高校なので、薙刀の授業もあるくらいでした🤣 (都区内w) Twitterで仲良くさせて頂いてる作家さんが、リツィかな?されてまして、お邪魔しましたらハマりました🙋‍♀️❣️ 一気に読み上げてしま
1件1件