完結、おめでとうございます。いや、気づいてなくてビックリ! こういう、時が経っても色あせない作品って、滅多にお目にかかれない。何度読み返したやら。大好きなふたり! こんな、忘れられない艶やかな作品に出会えたこと、ずっと忘れません。心地よい感動を、ありがとうございました。
1件
こんばんは。コメント、わざわざありがとうございます! 脳内お花畑で、ハピエン至上主義の私からすると、普段は絶対読まないジャンルでしたね…。しまった、重かった! と(笑)。 毎晩、ペコメが書けな過ぎてツラかったです。 虐待系の話、テレビのニュースとかで流れていても、切ってしまいますもん。ムリムリ、絶対。 でも、人の細やかな心理描写というか、性格描写という点ではキハルさまは非常に長けてみえると思いますので、今回もうんうん、そう来たか〜と、毎晩うなりながら拝読しました。 (本当は恋愛の要素があるとホッコリしますけどね。おとはの境遇だって、律の爆愛がなければ「かなしい」だけでしたし…。恋愛じゃなくても
1件1件
わぁ〜、またまた優秀作品、おめでとうございます🎊 いよいよ、そろそろ、次こそは…ワクワク💕 ミーコ達にも、毎日キュンキュンさせて貰っています。 ありがとうございます❗️
1件1件
こんにちは。大変に出遅れてしまい恐縮ですが、『宵に溺れるカシオペア』の優秀作品選出、おめでとうございます! トーリさんには、毎晩キュンキュンさせてもらったので、この作品を愛する一読者として、ものすごく嬉しいです! 最近ちょっと、キハルさまの作品を追えていなくて申し訳ないです。こう暑いと、集中力がなくなるというか、何をするにも億劫になるというか…。 そちらもお暑いですか?(当地は毎晩、熱帯夜続きです…) お互いさまではありますが、猛暑厳しい折、どうぞご自愛くださいませ。
1件1件
こんばんは。今夜の大河ドラマはご覧になりましたか? なかなか、新選組ファンの心をくすぐる回でしたね。色々ツッコミどころはあるとしても(笑)。 う〜ん、町田・土方がどうもなぁ。 町田くんは良いんですが、トシには向いてないと、ずっと思っています。 春羅さん的には、今日の回はいかがでしたか?
1件
お誕生日、おめでとうございます🎉🎊 4月〜6月は、行事が目白押しですよね…😉 素敵な1年となりますように。 今後とも、ご活躍を楽しみにしています❗️
1件1件
こんにちは。最近、変な時間に寝て起きて…なので、拝読する時間がバラバラでスミマセン! 大丈夫か自分、という感じ。 え、スタンプですか? いや、微笑ましくて良いなぁと。 子ども達のイチャラブを見守る母の心境ですわ。
1件1件
キハルさま♪ お返事ありがとうございます! 蛇の手については、トーリさんが小説のネタ探しするために、タトゥーをしてどこかの組織?に潜入取材でもしたのかな~とか、無駄に深読みしてしまったり(笑)。 単なるファッションですよね、すみません。 読者が待ち望んでいるのは、やっぱり「ささらん&トーリさん」のラブラブなエピソードだと思いますよ(*^^*) 少なくとも、トーリさん「推し」の私は、あの口の悪さと甘々のギャップに悶えまくりなので。 私もお酒は弱くない人です。カクテルのおかわり、お待ちしております(笑)。 どうぞ、ご無理のない範囲内で…。
1件
キハルさま こんばんは。いつも更新ありがとうございます。 last drink …なんですね。 終わってしまうのが、ショックでたまらないです…。 おかわりカクテル(番外編? 続編?)も、ぜひお願いします〜! それにしても、last drink が XYZ で本当に良かった〜( ´ ▽ ` ) ギムレットとかだったら、どうしようかと思ってましたよ…ヒヤヒヤ。 トーリさんは、キハルさまの作品の中で一番好きな男性になってしまいました。 蛇の手の由来も、出てきますかね??
1件3件
こんにちは、初めましてな気がしません、pissarroです。 キハルさまの描かれる男性(特に律やほずみさんの、キレた時というか、変なスイッチが入った時)が大好きで、冬理さんにもその辺、とっても期待しています(笑)。 誤字報告、初めてしました。漢字一字で、私の中の冬理さんのイメージが変わってしまう感じがしたので、完全に自己都合です。失礼いたしました。 キハルさんの作品、すごく偏った読み方をしていて、申し訳ないです。 長文&恋愛モノを中心に拝読しています。 トーリさんside、本当に楽しみにしていました。 毎晩20時を迎えるために、頑張って生きているようなものです(笑)。 引き続き、どうぞよ
1件1件
2月に入って超絶多忙で、ペコメとか、心の余裕がなく申し訳ないです…。 フルタイムで仕事があるのは、ありがたいことですけど。うー、シンドイ。
1件
こんばんは。 作家の半藤一利さんが亡くなりましたが…。 半藤さんの『幕末史』は読まれたことありますか? なかなかに手厳しく、気持ち良いくらいに薩長嫌いを語られています。 自慢じゃないですが、私、会津人の血が流れてる自信があるので(←根拠もルーツもないけど)、少なくとも長州の地を踏むことは、一生ないですねぇ。 私の殿は、容保さまだけです。←え?
5件
村上から箱館だと、結構アクセスが難しいですよね? 行くとしたら、フェリーで蝦夷地上陸? ウチは中部空港まで車で45分、そこから箱館直行便でサクサク行けるので、とても恵まれています。 現地でファンミーティングとか、考えただけでワクワクしちゃいますねぇ。 いつの日か、是非❗️ 
鬱はヤメテ〜。 あ、NHK BS プレミアムの情報、ありがとうございました! オンデマンドで見ます❤️
1件3件
雪にはどうぞ、お気をつけくださいね…。ご家族ともども。
1件1件
@ゴトウユカコ:あけましておめでとうございます🐮 ☆で意思表示してくださる方、コメントを返してくださる方、読みに来てくださる方。いろんな形で作品を愛してくださり、本当にありがとうございます。 己のことも周りのこともままならぬ日々が続きますね。 私は今日が仕事はじめです。 昨日まで晴れていた空は曇っています。 いろんな人の気分を吸い込んだような重い灰色は、昨晩の緊急事態宣言予告と無縁じゃないのかな、なんて感傷的にもなります。 でもその同時刻、NHKで塩野七生さんがコロナ禍の今について話されていました。 「世界は、今、歴史の踊り場にいる」と。 彼女の独特の話し方とともに、歴史を見据えてきた上での分析と提言は、私の感傷なんて吹き飛ばす力強さがありました。 「踊り場」、つまり岐路に立っているなら、私は階段をのぼるのかおりるのか。 塩野さんの言葉は、コロナに対してだけではなく、私という個人がどう生きていきたいのか、執筆することでどうしたいのか、ということにも通じると思いました。 商業小説家として、作品を出し、多くの人に読まれ、それによって読者に何かを感じたり考えたり楽しんでもらう、という目標はやはり変わりません。 正直、年末年始、なんだか気が抜けてしまって執筆から離れて、読書したりぼうっとしていました(すごく寝ました笑)。 でもコロナだろうと落選だろうと、足掻くしかできないなら、そうするしかないですよね。 改めて、今年も、執筆と公募への挑戦、続けてまいります。 そして、読み手の皆さまが楽しめる作品を発表できたらと思います。 どうぞ本年も応援よろしくお願いいたします。 ゴトウユカコ 拝
pissarro
ゴトウ さま こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 偶然私も、夕べの塩野さんのインタビューを見ていました。 あの年齢の方で、しかも人生の大半の期間、異国から日本を見てきた方だから言えることだよなぁと、つくづく思いながら。 何ていうか、お話し方がもう、普通に日本語じゃない言語で話されている方の話し方、でしたね。←私がそう感じただけ? 上りと下りの中間地点の踊り場は、座ってひと休みできる場所、でもありますね。 上へ行くにも下へ行くにも距離があるな、という時の休憩スペースだったり。(いや、普通は座らないかもだけど) でもいずれは、上か下へ行き着かなければいけないですね。 ショウ・
1件1件
そうです、麒麟です! 私も歴女じゃないので、あの時代が全然分からない。 出生地美濃、現住所尾張なのに。←ヲイ💦 帰蝶のことも、地元では濃姫と呼んでたけどなぁ、くらいのレベルで。 あ、本日仕事始めです。
1件1件
ゴトウ さま こんばんは。大掃除が夜まで掛かり(これは自業自得)、ご挨拶が遅れてしまいましたが…今年も素敵な作品を、ありがとうございました。 思えば1年前の今日、泡沫が完結したのでした。 毎日、全力で碧くんに振り回されていた(?)ことを思い出します。 ゴトウさまの作品は、色気のある男性が魅力だと思うんですよね…。遊んででもチャラくても、決めた相手にはストレートに純愛を貫くというか。 エッチな部分だけじゃなく、細やかな感情のやり取りというか…。 そういう意味では、恋愛抜きの新作の「あたし」的な表現や、中学生が主人公というのも若干、驚きなのですが。 青春文学賞、ですよね。青春って何だっけ?ぐ
2件1件
早く、約1ヶ月後?のイケダヤジケン(笑)辺りを読みたいなぁと思いつつ… 先々を考えると、今のような明るいテイストは、さすがに無理だよね、と…😭
1件1件
春羅さま 私専用のスター御礼を、ありがとうございます!←キッパリ 今日に限ってたまたま忙しく、特典公開の通知が来て、急いで本棚&☆1号をゲットして、それからしばらく読む時間がなく…。 また夜更けにじっくり、ニヤつきながら読ませていただきます💕
1件1件
またドタバタの予感( ̄∇ ̄) 夜中の執筆、ホントご無理のないように…!
1件
@pissarro:ゴトウ さま またまたご無沙汰です。 完結、お疲れさまでした。ありがとうございました。 年末になり、自分も仕事面で少々切羽詰まっております。 幸い仕事が安定していることに、感謝しかない毎日です。 たまたま教育現場の端くれに身を置く者としては、成瀬くんの教育実習ぶりにハラハラしていました。 無断欠席とか、必ず所属大学に連絡行くよね、これは単位取れないよね、と心配で心配で。 彼は先生になれなくても構わない、という勢いでしたが、なかなかそういう訳には行かないですからね。 どうにか周りのご配慮で乗り切れたようで、何よりでした(^_^) 他の方のスタンプを見ながら自分も押していましたが、やっぱり盛り上がるのは甘々ベタベタ💗シーンですね。 皆んな、結局これを待ってるんですよ。 作者さま的には違うかもですが、やっぱりケダモノ教師に痛ぶられるシーンより、超絶美形ヒーローに甘々されたい、と思ってしまう。 心が疲れてるのかな? こういうご時世だからこそ、余計に甘々に逃げたいのは私だけじゃないよね?と思うのです。 今感じられているものを吐き出されるのが、一番正直なのでは。 毒花を休まれて、氷室冴子賞に専念されても良いかもです。 ゴトウさまには、それだけのチカラがお有りだと信じている、一読者より。
pissarro
ゴトウ さま そうですね。正直、蒼くんは教育実習アウトなレベルかも? 毎日実習記録を付けたり、翌日の授業の予習をしたり…相当大変なはずだけど、「いつやってるんだ?」とは思ってました(笑)。 超絶美形…そこ、重要です。いや、むしろそれしかない(笑)。 出てくる男がみんなイケメンで、しかも溺愛してくれる作品とか、あり得ない~と毛嫌いする人も居るのでしょうね。 でも私は、開き直っています。 現実世界であり得ないからこそ、創造(妄想?)の世界で夢を見たって良いじゃないか!と。 コメ消しですね。すみません、後から読んで、感情的になり過ぎたなぁと思ったので。 ちょうど杏ちゃんの、教育実習の最後くらい
1件
@ゴトウユカコ:『センセ、好き。』完結いたしました。 糖分欲しさに始めた連載におつきあいいただき、ありがとうございました。 補給できたところで私が満足して、じょじょに「怖い」の連続になってしまい、そしてまた糖分欲しくなっての「キュン」へと戻るという、なんだか振り回してばかりのような小説になってしまいました。 それでも楽しかったよーおもしろかったよーなどなど、喜んでもらえたら嬉しいです。 少し気持ちを切り替える時間をいただいたら、『毒花』再開します。 両輪で進めるつもりだったんですが、なかなか難しく。 改めてお待たせしてしまった読み手さま、ぽちぽち☆を投げていただき、ありがとうございました。 とりあえず再読します😓 だいぶ『センセ』とは文体も雰囲気などモードが違うので、わたわたしてます笑。 今週末までには再開いたします。 そして気づけば、師走です。 来年早々に氷室冴子さんの文学賞〆切がありますね。 青春テーマですが、準備をしつつも、出すかどうかは悩んでいます。 実力がね、伴ってない気がしています。。。 もし公開したら、読みに来てやってください。 どんどん寒くなる日々の中でも、人の善意が繋がっていくことのすごさに、言葉もないくらい胸熱な今日でした。 いつか小説でこの感情を伝えられたらいいな。 ゴトウユカコ 拝
pissarro
ゴトウ さま またまたご無沙汰です。 完結、お疲れさまでした。ありがとうございました。 年末になり、自分も仕事面で少々切羽詰まっております。 幸い仕事が安定していることに、感謝しかない毎日です。 たまたま教育現場の端くれに身を置く者としては、成瀬くんの教育実習ぶりにハラハラしていました。 無断欠席とか、必ず所属大学に連絡行くよね、これは単位取れないよね、と心配で心配で。 彼は先生になれなくても構わない、という勢いでしたが、なかなかそういう訳には行かないですからね。 どうにか周りのご配慮で乗り切れたようで、何よりでした(^_^) 他の方のスタンプを見ながら自分も押していましたが、やっぱり
4件3件
こんばんは。 国に振り回されて、春羅さんのところも大変ですよね…😭 私も20年来のド◯モユーザーですけど、何かなぁ。 国がしゃしゃり出るような話なんですかねぇ?
1件