@使用停止アカウント:えのさん、こんにちは。 お忙しい中、貴重なお時間を割いてメンションくださって、本当にありがとうございます😭🙏 私もこれまで通りペコメやスタンプを送りながら読ませて頂きたい気持ちは山々なのですが、これまで自業自得でご縁が切れてしまった方が何人かいて、他の方の呟きやペコメ欄を覗いてしまうと、人と比べてしまったり、人と上手くやれない自分を再認識して凹んでしまうのですよね😭 1年近くそんな感じだったので、しがらみのない通りすがりの一読者のほうが純粋に皆様の作品を楽しめるんじゃないかと思って、お休みすることにしました😅 お休み前に『夜叉鬼』の最新話まで追いつけてよかったです😊 昔から時代物は好きなほうですが、奈良・平安って正直、これまであまり興味をそそられなかったのですよね。都が奈良から京都に移った、くらいの認識で(一応、日本史選択w😅)。 『夜叉鬼』を拝読して、神託に頼っていた時代から律令国家の礎が築かれ、蝦夷方面まで朝廷が支配領域を広げていき、日本という国が形を成し始めたとても大事な時代だったのだなぁと知識を新たにしました。 その辺の歴史的な背景を、解説文を引っ張ってくるのではなく、お話の中で読者にスムーズに理解させる筆力は本当にすごいなと思います😊 私も、与えられた環境で地に足をつけて生きている人達の話を書きたいと思っているので、これからもお手本にしたい作品です。 BLという点でも、鬼丸さんは可愛くて漢気があって、捺米さんは懐が深すぎて(時々、おかんに見えてましたw😅)、脇役キャラ達もみんな魅力的な人物ばかりで、数えきれないほどの萌えと感動を頂きました😊 蝮さんのことは崖から落ちたときからずっと気になっていて、誰か骨だけでも拾いに行ってあげてーと思っていたらまさかのターミネーターばりのカムバックで、一瞬で蝮推しになってしまうという、もしかしたら作中一番の衝撃展開でした😂 自分のフォロー欄から作家様のページに飛べるので、他の作品も含めてこれからも作品にお邪魔させて頂く予定です。 私も、えのさんとえのさんの作品が大好きです💕これからも応援しております😊 これまで、私自身にも私の作品にも、たくさんのあたたかいお気持ちを寄せてくださり、ありがとうございました😊🙏 どうかお身体ご自愛なさって、これからも楽しく活動を続けてくださいね😊✨
えの
kotaさんにそうおっしゃっていただけるなんて…畏れ多いです ( ;∀;) こういうことを言ってしまうとなんですが…スターや本棚の数、ランキングで結果が示されているとおり、kotaさんはとても魅力的で面白いお話をたくさん書かれていらっしゃいます。 しかしながらいつも優しく接してくださり、また、謙虚に努力を続けていらっしゃることが、本当にすごいなあと尊敬します。 kotaさんのそういうお人柄が、とっても大好きです(*´∀`) あまりの衝撃で蝮推しに!(笑) 嬉しいです♪(*≧∀≦*) 捺米、確かに! 私も彼がおかん(夜叉鬼の保護者)みたいに見えてくる時があります(笑) 近頃だんだん寒く
1件
おめでとうございます~~~♪♪(*≧∀≦*)最近バタバタしてしまい、久々にエブにきたらこのような朗報がー! 出遅れました…すみません(;_;) イラストコーナーをおぢさんで埋め尽くしてみたいですね♪(出来ればニット着させて)
1件1件
kotaさん、お久しぶりです!(*^^*) 最近バタバタしていてなかなかエブに入ることが出来ず、今つぶやきを拝見しました。遅くなりすみません。 色々と悩まれた末のご決断だと思いますので、交流できなくなることはとても寂しいですが、陰ながらこれからのご活躍を応援させていただきます。 特に紙の本のことをお聞きしたとき、kotaさんがご自分の夢を叶えようとしてらっしゃる姿勢にとても感銘を受けました。 すっかり書くことが腑抜けになっていた私は、kotaさんのお陰で、以前は情熱を注いでいた夜叉鬼のことを休載にしてる場合ではないぞ、完結に向けて頑張らねば…と奮い立つことが出来ました。 本当にありがとうござ
1件3件
そうなんですか。年末にはもう…慌ただしくて大変ですね(・・;) 引き継ぎとか既に忙しいとは思いますが、どうか体調にはお気をつけください。
1件1件
ありがとうございます♪ 早速島津公をヘッダーにさせていただきました。感無量です(;_;) なまはげは、あの白黒がまた素敵ですので、そのまま飾らせてもらいます(*^^*)
1件
来年は平安ものなんですか!(嬉) 是非そちらに期待したいですね (*≧∀≦*) 鎌倉殿はとても作り手の情熱が感じられる作品だった気がします。 さらに脇役がすごく良い味を出していたなあと思いました。(脚本もお芝居も) 今の大河はその真逆を行ってるような(^-^; 家康の周りにはたくさんの魅力的な武将や身内がいたでしょうに残念ですね。
うわー!ありがとうございます ( ;∀;) めちゃくちゃ嬉しいです♪
1件
評価、感想とかをWebでたまに目にするんですが、それらを見てると察します。 基本である史実を丁寧に考察しないことには、人物の自然な感情の流れ、思惑、感動は伝わりませんよね。 そこは蔑ろにしてはいけないところだと思います。 だから違和感の拭えない作品に仕上がっているのではないかと思います。
1件
なまはげに成敗されないように、これ以上は触れないことにしますw ところで、こちらのなまはげといえば、ずっとハム男さんにお願いがありましたのでこの場で思いきってお聞きしてもよろしいでしょうかm(__)m 以前ハム男様のリク企画にて私が依頼し、描いていただいた数々のイラストについてです。 藤原経清と安倍貞任のイラストについては使用許可を正式にいただきましてありがたく短編の表紙で使わせていただきました。 そのときのように、なまはげと島津公も使用させていただいても大丈夫でしょうか。 使用目的は以下の通りです。 なまはげはインテリアとして、紙に印刷後、自分の家の壁に飾りたいです。(白黒で迫力
1件
私も正直…正直ですね…鎌倉の13人があまりにも面白かった反動なのか、今のあの一風変わった世界観に着いていけず、一話も見ずにやめてしまいました(^-^; 鎌倉の時の男臭い友情や、世界を敵にまわしても自分の信念を守るリーダーの覚悟とか、熱かったよなあ、ワクワクしたなあ…なんて思ったりしました。
1件4件
@えの:ぎん恋様~!お久しぶりです (*≧∀≦*)ティントの女子たちのその後がずっと気になってたので、思わず時間も忘れて最後まで一気読みしてしまいました。 紗瑛子や真由華みたいなキャラの子、いるいる~!って、すごい共感しました。 私はスカート長めの阿笠さん系でしたので、紗瑛子のような存在の子がまるで別世界の人に見えてました。 もって生まれたものが違うので、紗瑛子みたいになれるのはそもそも根本的に無理でしたが、せめてもう少しお洒落を楽しみ、高校生のうちにしか出来ないはっちゃけかたをしておけば良かったかなー、と今更ながら後悔してます。青春は一度しかありませんのでね(*´ω`*)見た目もそうなんだけど、いちいち大人や周囲の目を気にせず、やりたいことを見つけて突っ走っとけば良かったというのが一番の悔いですね。 ( ;∀;) ティントは、なんだかそういう若かりし頃の自分を思い出させてくれる素敵な作品でした。 そして今回もまたぎん恋さんの描写がとても素晴らしくて、感動させていただきました。 読み手は文章から映像を想像して、まるで情緒ある映画のフィルムを脳内再生しているような感覚に陥ります。 私の語彙力がアレで伝わりにくく申し訳ないのですが、とにかく本当に、素晴らしい作品を読ませていただきました。ありがとうございます(*^^*) そして、夜叉鬼にいつもお越しくださり、ありがとうございます♪(*≧∀≦*)実は最近全く更新してないので、何とか完結出来るようにこれから少しづつ頑張って書いて行こうと思います(^^)d 最近急に寒くなってきましたね(>_<)ぎん恋さんもお風邪等ひかれないよう、気を付けてお過ごしくださいね。それでは、また(^o^)/
えの
雫ちゃんのお父さんの棒読み懐かしい~ (*≧∀≦*)! あの今書かなきゃっていう葛藤も良かったですね~ うちらにとって、ジブリは青春ですね♪
1件
@えの:ぎん恋様~!お久しぶりです (*≧∀≦*)ティントの女子たちのその後がずっと気になってたので、思わず時間も忘れて最後まで一気読みしてしまいました。 紗瑛子や真由華みたいなキャラの子、いるいる~!って、すごい共感しました。 私はスカート長めの阿笠さん系でしたので、紗瑛子のような存在の子がまるで別世界の人に見えてました。 もって生まれたものが違うので、紗瑛子みたいになれるのはそもそも根本的に無理でしたが、せめてもう少しお洒落を楽しみ、高校生のうちにしか出来ないはっちゃけかたをしておけば良かったかなー、と今更ながら後悔してます。青春は一度しかありませんのでね(*´ω`*)見た目もそうなんだけど、いちいち大人や周囲の目を気にせず、やりたいことを見つけて突っ走っとけば良かったというのが一番の悔いですね。 ( ;∀;) ティントは、なんだかそういう若かりし頃の自分を思い出させてくれる素敵な作品でした。 そして今回もまたぎん恋さんの描写がとても素晴らしくて、感動させていただきました。 読み手は文章から映像を想像して、まるで情緒ある映画のフィルムを脳内再生しているような感覚に陥ります。 私の語彙力がアレで伝わりにくく申し訳ないのですが、とにかく本当に、素晴らしい作品を読ませていただきました。ありがとうございます(*^^*) そして、夜叉鬼にいつもお越しくださり、ありがとうございます♪(*≧∀≦*)実は最近全く更新してないので、何とか完結出来るようにこれから少しづつ頑張って書いて行こうと思います(^^)d 最近急に寒くなってきましたね(>_<)ぎん恋さんもお風邪等ひかれないよう、気を付けてお過ごしくださいね。それでは、また(^o^)/
えの
ぎん恋さんと若かりし頃についてのお話ができて嬉しいです♪感想の件、そうおっしゃっていただけてほっとしました。ありがとうございます( ;∀;) 創作のお悩みについては、「そういうこと、あるある!」と思わず頷いてしまいました。 私の経験ですが、夜叉鬼を中盤くらいまで、毎日更新しなくては!という意気込みで取り組んでました。しかしある日突然つまづいてしまい… 何故だか全く書きたいという意欲がわかなくて。 仕方がないのでしばらく休載して、他に興味がわいた色んなことをインプットするような日々を続けていると、ある日突然また書きたいという衝動にかられました。 (ジブリの魔女の宅急便で、絵描きのお姉さんがキ
1件
ぎん恋様~!お久しぶりです (*≧∀≦*)ティントの女子たちのその後がずっと気になってたので、思わず時間も忘れて最後まで一気読みしてしまいました。 紗瑛子や真由華みたいなキャラの子、いるいる~!って、すごい共感しました。 私はスカート長めの阿笠さん系でしたので、紗瑛子のような存在の子がまるで別世界の人に見えてました。 もって生まれたものが違うので、紗瑛子みたいになれるのはそもそも根本的に無理でしたが、せめてもう少しお洒落を楽しみ、高校生のうちにしか出来ないはっちゃけかたをしておけば良かったかなー、と今更ながら後悔してます。青春は一度しかありませんのでね(*´ω`*)見た目もそうなんだけど、
1件4件
おめでとうございます~ (*≧∀≦*)♪♪♪ 吸血鬼と聞きつけ、もしかしたら…と思って見てみたら、やっぱり!(*^^*)
1件1件
ありがとうございます! 深厚院様のお言葉にいつも励まされ、また、とても癒されております。 こちらこそこうして元気をたくさんいただいているうえに、拙作を「憩い」とおっしゃっていただけることが、とっても嬉しいです (;_;) 本当に今までが嘘のように寒くなってきましたね。 どうか深厚院様も、朝晩の冷えによる風邪等にお気をつけてお過ごしください。 時折こうして深厚院様とお話がしたいので、深厚院様の御迷惑でなければ、勝手ながらまたメールを送らせていただけたら、と思っておりますm(__)m
1件
深厚院様、お久しぶりです。 この度は、私の神様をお読みいただきまして、ありがとうございました。 そして後れ馳せながら…以前夜叉鬼を久々に更新した時にもお越しくださり、とても嬉しかったです。 そしていつも丁寧に読んでいただけて嬉しいなあ、と実感させられるコメントを頂戴して、書き手としてこんなに幸せなことはないと感じました。 しかし毎回その度に私からお礼の連絡をいれることは深厚院様のご負担になりはしないか…また夜叉鬼の更新もだいぶ遅くなっていることもあり申し訳なく、躊躇い、今まで挨拶をしないでおりましたことをどうかお許しください。 実は最近西様のエッセイにお邪魔しているのですが、そのコメン
1件2件
@えの:kotaさん、こんにちは。 ご自身が大変なときに、私への温かいお心遣いのメール、本当にありがとうございます(;_;) 返信不要とのお気遣いいただきましたが、お伝えしたいことがありまして、どうか返信させてください。 「雨やどり」については、実はkotaさんの作品に初めてお邪魔しようとしたとき、斜陽の国とどちらを拝読しようか迷っていました。そして斜陽の国を選んだのでした。(そちらを選んで公開中に読むことができて本当に良かったです♪) ですから、雨やどりは、もともとお邪魔してみたい作品でした。 そんな折、呟きで今ペコメ等が送られている作品は残しておきます、とお聞きし、取り急ぎ本棚に入れさせていただきました。 (*^^*) 決して気を遣って、というわけではないので、どうかご心配しないでくださいね。 それから、斜陽の国についてですが、続きのことはどうかお気に病まず、リラックスしてお過ごしくださいね。 書かなくては、という義務でご自分をくれぐれも苦しめないでください。 きっとkotaさんは今まで頑張ってきたぶんの気力をまたチャージする期間に入られたのだと思います。 だから書きたくなったときに、書かれるのが一番良いと思います。 もちろん続きは気になりますが、それ以上に私は今まで拝読したぶんの内容が深く印象に残り、充実感に満たされています。 うまく言い表すことはできませんが、例えばとても良い映画を見て、とても満足している状態です。 そしてもしもこの作品の続編が出たら絶対に見よう、という気持ちと同じなのかもしれません。 ここで完結でも良し、いつか第二章に突入でも良し。 ファンとして、援と阿斗や将軍のその後をまったりと想像するのも楽しいものです♪(*^^*) だからどうか、kotaさんの気の赴くままに…お進みください。 夜叉鬼の方にもお越しくださり、本当にありがとうございます( ;∀;)ペコメで色んな感想をいただけて、いつもほっこりしております。とっても嬉しいです♪ どうかこちらの方も、kotaさんのご負担にならぬ範囲で、気の赴くままにまた遊びに来ていただけたら、嬉しいです。 それでは、また\(^-^)/
えの
斜陽の国、連載を続けられているとのことで、正直すっごく嬉しいです (*≧∀≦*)♪♪♪ もしかして、私が「再開楽しみです」、などと声掛けをしたものだから、知らず知らずのうちにプレッシャーをかけてkotaさんを追い詰めてしまっているのでは…なんて思ってしまい、そうではないことを知ることができて本当に良かったです! お話をよく聞かないまま、自分のなかで色々勝手に解釈してしまい、すみませんでした(///∇///)お恥ずかしい… 夜叉鬼はトンデモ展開がこれからも更に多くなると思います(笑) ふつうこうなるか~?!というような突っ込みを入れたくなる場面も出てくるかと思います。(自分でたまに読み返して
1件
@使用停止アカウント:えのさん、こんにちは。 kotaです。 「雨やどり」にスタンプやペコメを送ってくださって、ありがとうございます😢 とても嬉しかったですが、私がネガティブなことを呟いたばかりにお気遣いくださったかもと心配にもなってしまったのでコメントを差し上げました😅あと、えのさんにはひとことお詫びもお伝えしたくて💦💦 すみません💦 せっかくお読みくださっていた『斜陽の国の連環譜』ですが、ちょっと完結できるか自信がなくなってきてしまったので、エブに再公開するのは一旦保留にしようと思いまして😢 前にえのさんにコメント頂いたこともとても嬉しかったので、無事に完結できたら、作品の出来不出来に関わらず、エブでも再公開できたらいいなとは思っております。ただ今は、再公開します!と断言する自信がなく、申し訳ない限りです😢 気にかけて頂けるのは本当に嬉しいですが、私の他の作品に対しては、あまりお気遣いなさらずにお願いしますね!!(>_<)えのさんの貴重な創作の時間を頂戴するのも申し訳ないので!! 読書欲まで落っこちているわけではないので、創作お休み中も、えのさんの作品にはまたお邪魔させて頂きます😊 ひとことお詫びとお礼をお伝えしたくて、コメントさせて頂きました。 お返事はお気になさらずにお願いします_(._.)_
えの
kotaさん、こんにちは。 ご自身が大変なときに、私への温かいお心遣いのメール、本当にありがとうございます(;_;) 返信不要とのお気遣いいただきましたが、お伝えしたいことがありまして、どうか返信させてください。 「雨やどり」については、実はkotaさんの作品に初めてお邪魔しようとしたとき、斜陽の国とどちらを拝読しようか迷っていました。そして斜陽の国を選んだのでした。(そちらを選んで公開中に読むことができて本当に良かったです♪) ですから、雨やどりは、もともとお邪魔してみたい作品でした。 そんな折、呟きで今ペコメ等が送られている作品は残しておきます、とお聞きし、取り急ぎ本棚に入れさせていた
1件3件
まずはそれを一番に対策してほしいのですけどね。 スルーされてるってことは、今の感覚ってこういうものなんでしょうか… 最近ここの過激や違反の基準がいよいよわからなくなってきました…
1件