公募に出されるんですね。 アルウの物語、読んでいて素直にアルウを応援したい気持ちになれたので、この物語がもっと人の目に触れる機会があるといいなと思います。 頑張ってください。
1件1件
あきちかさんの作品、歴史背景を丁寧にお調べになっている上でファンタジーが展開しているので、いい書き手さんだなと思います。 部屋の描写なんかでもどんな部屋なのかわかりやすくて、その情景に浸れます。 いい人ばかりではないのもリアルかな。 アメンヘテプの物語も完結まで読みたいと思います😃
1件1件
読んだことのない感じの設定と、キャラクターに好感が持てました。読みやすかったです。 こういう感じの作品好きなので頑張ってください😊
1件
トップページの作品で何となく気になって開いたのが、あがたさんの作品でした。 色とか線とか優しくていいですね。和ませていただいています。 おっさんずラブ、きちんと観たことはありませんが、あの可愛い雰囲気は好きです(笑)✨
1件1件
夜中より風が弱くなって来たので大丈夫だと思います。お気遣いありがとうございます😃
1件
語り口、あまり見ない感じで「どう展開するんだろう」と思いました。 読後感良かったのと、ショートストーリーだったので読みやすかったです。
1件
そうですね。お互いにいいペースで行きましょう。
ははは。 すでに「似非私人を迎え討て!」なる作品で気持ちをあらかた完結させちゃったので、この上思い出しても苦痛なことは作品ではなるべく書きたくないんですよ。 病みそうになるから。 突き詰めて考えても他人と平行線にしかならない物事は考えるだけ無駄なのに、突き詰めて考えてないからだって責める他人多いんですよね。 打てる手は全部打ってどうにもならなかったんだって言いたいんだけど、理解されないのがしんどい。
1件
アイコンは変えました。 すみっコぐらしのネコのぬいぐるみアイコンに使ってたら、ネコ扱いする輩がいるのがイヤで。 嫌がらせがなくなればいいだけなので、励まされてもどう頑張ればいいのかちょっとよくわからないんですが、お気遣いありがとうです。
1件
笑いに来たのでしたら、コメント要らないですよー。
1件
病んではないですね。 されたら嫌なことはよく書いてます。人の目につきやすいし。
1件
たまに「また神扱いされているな」って時があるんです。 コメントされるとは思いませんでした。
1件
年齢が若いうちは自分の周りにいる大人や友人といった人たちを通してしか人を見ることが出来ないので、これが慎重な性格の子だとりつ先輩みたいになっちゃうのかなと。 でもきちんと自分の気持ちで受け答え出来る子は、自ずと「理想でいいもの」と「そうなるべくしてなったもの」は別物だと気づいて行けるんじゃないかと、そんなことを思いました。 さらっと書けるキャラもいいけど、こういう何となく考えているだけでは書けないキャラは、書き手にも読み手にも何か考えさせてくれるものがあると思います。 今回もいいお話をありがとうございました😃✨
1件1件
えへ。肩凝りが酷くない時に読みに行かせてもらいます…。 本棚に読み切れない分量の本があるんです(°∇°;) 小説も絵も書いていて、小説も読んでいると、多分眼精疲労のような。 時間と疲れない目が欲しいです。
1件
あはは(笑)。 悩んで人に相談に乗ってもらって解決したことって今までなくて、かえって余計酷い有り様になるだけだったから、ネットではもうそういうのは出来ないです。 何百件何千件コメントのやり取りしていたら、そうなってしまったというか。 ネット上の言葉鵜呑みにする人さえいなければいいだけの話なんですけどね。
1件
いろいろありすぎて病まないようにつぶやきでたまにつぶやいてますね。 何か、どうしても病ませたい人たちっているようで、でも彼らのために病むのがアホらしいから、はいはいいつまでもやってろよみたいな佇まいになって来てしまいました😃✨
1件
不景気だからなおさら要らない派です。恋愛は好きありきじゃないと無理ですね(-_-;)
1件
いえ、金で買える彼氏ってヒモって事ですよね。 病んでなくても要らなくないですか?
1件
こんにちは。 何度か拝見していたことはあったのですが、本棚に読み切れない分量の本を入れてしまうもので…。 コメントする時は本棚に入れようと思っていました。 いい絵って見た時に心に残るものがあるのがそうなのかなと思います✨ 時々見て和ませていただきます😊💖
1件1件
短い文章なのに、何気なく思ってしまうことが書かれていて、うんうんあるあるーと読んでしまっています。 読むとすっきりします。 こういうこと考えている人っているんだなとほっとしました。 少しずつ楽しませていただきます😃✨
1件
とりあえず未知さん無事で良かったです✨ 目に見えないものが大事(だいじ)だと感じることはあるけど、目に見えないものが大事(おおごと)になる日が来るとは思っていませんでした。 小説は熟考する時間も必要ですよね。私も時々書いた小説のメンテナンスをしたくなります。 今までの未知さんの小説もまた読めるのでしょうか? 本編もサイドストーリーもどちらも好きなので。 アトラスも魅力的だけど学園ものの全体的な清涼な爽やかさやキラキラ感は未知さんの持ち味のひとつだという気がするので、今までに書いて来た作品もこれから書こうとしていた作品もどちらも大事にして欲しいなと思います。 職場ではコロナ対策で
小説を読もうと思って本棚探したらなくって、驚きました。 他のところで執筆活動されているんでしょうか?また読みたいです。
1件2件
県の総合運動公園とか、人が来ないようにって、植えている百合の花、全部切ってるよ。 そういうレベルで事前にやっておかないと人来るんかい💢と思った。 接客業だけど、基本生活用品を買いに来てくださいという感じです。
1件
機械になる=思考を捨てている人ということでしょうか? 私は人間の方がいいな。 捨てるの大変ですよね。 何か路上にゴミを散らかす人から税金取って、ゴミを片づける人に給料あげろよと思う。 散らかす人と片づける人が違うって腑に落ちないです。
1件