こんにちは。 腰痛・喘息とはまるで私と同じですね。 椎間板は治せないままですが、喘息も通院している病院で三番目に重い患者です。 私は咳喘息ではありませんが体を横たえることも出来ない苦しい夜の経験を知っています。 貴方の住んでいる街で最も優秀で先進的な喘息治療を提供している医師に診察してもらうことを推奨します。 よくなりますように。
1件1件
面白いですよ。 なんでしょう、私には最初目視出来ない暗闇からギラッとナイフの鋭さだけ首筋に感覚を覚えるような読後感等。 専門医は何かしら説明責任がありますでしょうからね。私自身治療中で人生7割終わったと思いましたが、まあ何処かしらに回復の希望を持てるようなリハビリやトレーニングを少しずつやっています。 無理に身を削って幸福の王子その後になっても救いはないですからね。 加齢と老いと衰えを受け入れながら人生を過ごす年代に私はなりました。 作品は記録でもあるのでいつでも読み返したりできるのが良いですね。 お互い身体から大切にしていきましょう。
1件
お心遣い感謝いたします。  療養中の身にあって自分も何か残したいという思いで過ごしております。 なるべく体に障らぬ程度にやろうと思っております。
1件
確かに人種間で差がありすぎますね。イタリアは経費削減の為医療施設とその従事者の削減したところ時を同じくして春節後、武漢出身中国人経営者・従業員等が里帰り大量入国したことで爆発したそうです。 日本の保険制度と衛生観念はまだましだったようですね。 「無理だった」 本当にそうですよね。 並の先進国ならここで野党の支持率が相対的に上がりそうなものですが、日本の場合よっぽど人材不足か、隣国の息がかかってわざと無駄に足引っ張っているのかどうなのでしょうね。
私の近所もあらゆる業種の店が閉店し始めています。 同じ死ぬなら経済を回そうという風潮もあるもいまだ賛否。 余りだして溢れている石油の使い道となると戦争しかないのですよね。 中印は既に小競り合いが始まっているそうです。文字通り石投げ位ですが。 ロシアもおっしゃる通り伝統芸の火事場泥沼の準備は万端。 あとはアメリカの動き。 同時多発テロの時でさえ開戦したので死者が本当に数値通り7万超とあれほどの犠牲者ならば大義名分は立つ形にはなりましたよね。 不思議に思うのが日本とアメリカの死者数の違いが二桁も差があること。 日本は肺炎死等として少なく見積り、逆にアメリカは水増ししている可能性もある
こんばんは♪ 確かに著作を読めば私でもある程度は理解出来そう。 著作物は情報が降りてくるまで遅いし、ほぼすべてのものがコロナを想定して書かれていないだろうから例えば「これからの経済」という本も高齢化や少子化の問題等にしか触れていないのかなと思いました。全部考え直しですよね。 少子化について  出生率が減るだろうと考えましたが、ステイホームの影響で中高生の妊娠相談件数が増えているのだとか。
1件
こんばんは。 経済にも通じておられますようで。 私も経済学は大学で概論くらいは素通りしましたがアダムスミス辺りから覚えておりません。 だいたい日銀が国営でない時点でああ国家さえ支配されているようで。 何を今さらということでお恥ずかしいですが。 結局政府は民衆から金を獲るのが仕事ですから給付金が10万だろうが100万だろうが長い目で見たら同じことですね。 明日の食事にも事欠いて居られる方には大切なことになりますが。 他人事ではすみませんね。 明日は我が身です
1件
こっちのほうが長いぞ~(笑) 程度は違えど私も一部似通った生き方だったように思いました。 非凡な人って凡人から見たら何言ってるかも何やろうとしてるのかも理解出来ないんですよね。 説明するのがめんどくさいからやる するとこいつは使える ってなって仕事増えたり、利用しようとする輩が後から後からやってくる。 爪を隠して隠遁するようになる それでいいや と どうせピンチになったら土下座でも三顧の礼してでもして必要とされる時が来る はい来た。 乱世の能臣 とばかり 今回は出番が来ないことを願うのみです。とても手に負えるレベルじゃない。 大病をして下手に生き残ると不自由です。 ただせっかくここ
察しが良すぎるのも良し悪しなのでしょうね。 裏取ったりの天の邪鬼。 相手によっては詐術とも受け止められこれは信用ならぬと警戒される場合が多いと思います。 一般に女性は自分より美しい女性は友達にせぬ と聞きます。 優秀過ぎる部下・配下もやがて疑心暗鬼に駆られた主君に疎んじられる。 中国ならば韓信 日本ならば黒田官兵衛 西洋ならばロンメル  などなど 人は最終的には孤独な旅路へ行きますから 遅かれ早かれといった具合で大差はないのかもしれません。 私は自ら望んで一人の道を選びましたから今更寂しいとは申せません。 芸人の末路は孤独で惨めなものと覚悟せよ。  と某かの落語家の方が言葉
二者二様ですね。この場では馬と鹿は隣り合ってはいけない制約のようでして中点を入れたら通りました。 今が一番幸せ と自ら時間をおとどめなさった学生さんがおられました。 誰が否定出来ましょう  今はまさにその通りだったのではないかと。 資本の価値観が変わり 万札が鼻紙にも為らぬ時代が来るのか やはりヒャッハーなのか 十年先には絵空事ではないかもしれぬ そんな世になろうものなら。 目下私は些か重要な務めが御座いまして無様にも生きております。 これは他者がどうこう言うものではないと思われますね。 ただそれは理屈であって  別れは辛いです。 特に得難き人 忘れ難き人という方は。
16件
おはようございます。 私はこれ程までに無力感を感じた経験は無いです。 本当 自分の生きた昭和後期・平成は甘甘だったのだなと。 抗体に該当されるご経験も以前たしかお話しして下さいましたね。 時代や世相を風刺しながら一部の需要に日常茶飯事のように応えられる。 貴方は面白い方ですよ。 さて今の事態が終息してくれれば安堵 ビフォアコロナの頃の日常の有り難さを実感することでしょう。 ではなくてこの事態がまだ序章に過ぎないとしたら。 人に話すような事ではないのかもしれません。それこそ不謹慎。 縁起でもない事を言うと随分嫌われますからね うーん これから きっとハードでしょうねぇ。 私は豆腐メ
1件
そう疑問に思われる方も居られるでしょうねぇ。 死生観については私も対話させて頂きましたね。 このような時世でなくとも 文芸に魅入られた人は多分中々に生きにくいことでしょうよ。 利口でもお馬・鹿でも書くことは出来て しかしそれは何かしらを欠いており それは当然理解されがたく また正気で現世を眺めて平気でおれるほうが不思議であり それでも与えられる側だけで生きるよりは面白い、というのが個人的感想でございますな。 もうこれだけで市井の人には 何言ってんだこいつ と言うより他はないでしょう 書き上げた直後の達成感は良い気分の時もありますね。 意図や目的が複雑怪奇で居られるのは自由で良い
1件
残念 故事成語とか大好きなのですが 私の生きている間に流行ることはなさそうですね。 付き合いでやってるガンダムゲームの評価のほうが高いのがなんとも もはやゲーム業界で才能の違いを見せつけても仕様がない これが例えば齢90でこのパフォーマンスを見せるとなると広告収入もつくとは思うのですが 自らが付加価値を付けられていないのでアマチュア未満 どこかで汚れ仕事やめんどくさい処理を避けているという。 ドラゴンボールの画面構成の巧みさは聞いたことがあります。 黒澤明の「七人の侍」も当時としては異次元の巧みさだっただろうと感心します。 金で買えるものの虚しさを貧乏人のまま自覚してしまってま
1件
そういえば「野豚をプロデュース」という作品もヒットした時がありましたが広く後世に語り継がれるような傑作とはまた別 なのでしょう。 私は「杜子春」や「蜘蛛の糸」等が好みなのですが著者も金には困って居たようですし、なんかこう やはり水準があるのでしょうね。 金儲けは曰く頭の悪い大衆から吸い上げるものと聞きます。 つまり馬・鹿になる か 馬・鹿にやるか その選択肢の繰り返しなのでしょうね。
篩にかけるお役目 誰か司ることなくば業界が廻っていかない と言うそうです。随分とその役割を果たされてきたかと思います。ご本人のお心内は やはり実践された末にしか判らぬものと。 性に不自由な読者向けシリーズはきっと後世にも受けるでしょう。 出版業界の担当編集者は作者の書きたいものを書かせないのが仕事だと伺いました。 自らを律せる編集者となる気構えもこういった分野には肝要なのでしょうね。
9件
こんばんは。 たとえスタイルは真似出来ても発想力は難しいでしょうね。 長きに渡って書かれておられれば なんというか 横綱のような 勝って当たり前 負けると座布団が飛ぶように 今日は面白くないな どうしたんだ? って読者さんからは思われるんじゃ ないかな と邪推。 おそらく基軸、ベースが骨太だから、日常的に量産出来るかと思います。 愚問ですかね。 失礼致しました。 日常茶飯事で継続中でいらっしゃることが私にはとても驚異的なのです。 愛すべきマンネリ とはまた異なっていて 私も裏の裏を取るような意外性がある物事や発想、好きなんですが、今日の芸能ニュース見たところどうもコロナ
こんばんは。 時事問題がほぼ択一化せざるを得ないのもやむなしですね。 芸能人の不倫とか麻薬とか完全にふっ飛んでしまった。 セレブが奈落の底へ落ちていく様変わりには庶民の娯楽的一面がありましたのに。 今や国や世界が大衆もろとも地獄への入口を垣間見ている最中ですからね。 フランスお家芸の風刺画してる余裕さえない位 ショートショートショートはやはり素晴らしいですね。 真似が出来ない 二番煎じでも拝見したいものですが。
たとえ辛辣でも文字通り発破かけることが必要な時世に違いないと思います。 何方かの琴線に触れるだけの内容であるかと ハイパーショートショート 久しぶりに読ませて頂きましたが以前と全くキレがお変わりないですね。 失礼ですみません。 しかしながら感心致しました。 私はもうオールナイト即興文の掛け合い等、とても出来そうにないです。
こんばんは。 文化・教育水準が低下していること。 現実逃避 多分その通りです。 考える力が弱くなってしまったのでしょうか。 同世代の人間すら例えば歴史学のさわりだけでも口にすると難色を示します。 そういう親が子を教育してもう20年近く経つのですからどうしようもないかもしれません。 現実逃避 思考停止 このような傾向は仮に一部の人間であっても本当に国を揺るがしている最中なのかもしれません。
言葉が正確かわかりませんけれども、その「陽動」ともいうべき 読者や運営の先で敢えてとらえては置き去りにするような際どさが 私が感じる凄味 ですかな。 私自身が言葉遊びを楽しみにしていた性分なので 卓越した才を持つ御人はなかなか忘れられぬものですよ。 私が若い時分、福岡にも文芸を嗜まれる方々がお二方おられたのですが、詩作を興じておられた男性が亡くなられまして。 自殺でした。 彼がやっているバーに遊びにきて と、もう一人の方に常々お誘いを受けておりましたが、私は人付き合いが苦手なもので、同じ福岡だからいつでもお会いできます、と先送りしておりました矢先のことでありました。 やはり先立たれ
1件
常々貴方がオリンピックに異を唱え続けておられた事を思い出しました。 最悪な形とタイミングで日本の状況を悪化させてしまいましたね。 20兆円規模の利権でしょうか。 日中記者協定というものもおそらく大きな障害に。 向こうは明らかに反日主義・教育を掲げているのにこちらは敵視してはいけないなんて可笑しな話 与野党含め、日本の議員らはお金だったり、女だったり、臓器だったり中国からあてがわれていたのでしょう 内政もさることながら世界最弱の弱腰骨抜き外交なのでしょうね。 「春節ウェルカム」は国家大逆罪だと思います。 なれど当人は訴追はおろか政権交代さえなされない なんかもう 駄目なのでし
1件
こんばんは。 もう何十年も懸念されてきた我が国の諸問題も何も改善されていない。 とにかく徒党を組んで自分たちの利権を守り続けてきて、それすらこの状況で反古にされようとして混乱している このような形でしょうか。 おもてなしの国 という言葉がいかに欺瞞であったかというのが浮き彫りになりました。 令和でも国民は見殺しにされています。 戦時に軍事・通信・医学 あらゆる科学技術が革新されるのはたしかだと思います。 あらゆる弾圧から 思想 芸術 文学等が生まれるのもたしか。 ただ私は平時の 泰平安穏とした世の中で平穏無事に素晴らしい芸能・文化を楽しんでいたいものでした。 どうも今回ばかり
安価な労働力と巨大なマーケットに潜んでいた非道を見過ごしていたツケが来てしまいました。 そして日本の脆弱性が露呈 政治・医療・経済等 本当にびっくりする程脆かった。 隠蔽気質と同調圧力に極めつけの大本営発表 何も変わっていない。 アフターコロナの世界はまさに早計 終息する見通しが見えないですよね。 仮にインフルエンザのように流行を繰り返すものだとしたら 人・猫を免疫不全にする作用 仮に回復しても二回目以降どうなるか判らない。 感染者が五年先、生きているかもわからないウィルスだと個人的には思っております ロシアや北朝鮮は中国からの情報が入り初動が早かった にもかかわらず両
中国依存度が高い国程被害が拡大している様ですね。起こりうるリスクより確実目先な利益を求めた果てなのでしょうね。此れからがどうなるのか。 読ませて頂きました。 現実の次第如何では悪夢という概念が死語になるかもしれませんね。 夢のほうが優しく終わらせてくれる 悪党という概念が変わりました。 党自体が悪そのものです。