つぶやき一覧

河出書房新社「5分シリーズ」の新刊『5分後に不幸なバッドエンド』に、私の作品が収録されます! 自分の書いた小説が紙媒体の書籍に収録されるのは初めてであり、とても感激しています。 発売日は2月25日なので書店に並ぶのは約一週間後ですが、エブリスタの「書籍情報」では既にページが用意されています。 https://estar.jp/publications/1675 「この書籍の原作はこちら」欄に自分の作品も載っているのを見て、改めて現実
3件4件
今までは他の方々の作品を読んだ際「面白い」「上手い」と思っても、スターを送るのは一度だけでした。 でも今後は、一度でも「面白い」「上手い」と思った作品に対しては、なるべく毎日スターを送るつもりです。 心境の変化について、詳しくはエッセイに記したので、そちらも見ていただけたら嬉しいです。 https://estar.jp/novels/25624422/viewer?page=30
3件
新しい執筆活動の報告です!(後編) (前編からの続きです)  契約作品なので、「ノベリズム」の方でイラストレーター様を手配してくださり、素晴らしい表紙や挿絵を描いていただきました。「契約作品となると、趣味の投稿作品とは異なり、著作者一人で作るものではない」というのを、ヒシヒシと感じています。私自身はプロの小説家ではないとしても、私の作品に関わる他の皆様――担当様やイラストレーター様や表紙ロゴ担当デザイナー様など――は、もちろんプロの方々ですから……。  色々と仲介してくださる担当様のお仕事、イラストレーター様に描いていただくキャラデザ・表紙絵・挿絵、最後に表紙絵へ入るロゴなど、そうしたプロの
1件
新しい執筆活動の報告です!(前編) 「カクヨム」と「小説家になろう」では報告済みですが、こちらでも。 (宣伝活動に相当するのではと危惧していましたが、運営にお問い合わせしたところ、大丈夫なようなので)  少し前から「ノベリズム」という小説投稿サイトで、新作長編を連載しています。 『転生変身ダイゴロー 〜パーティーを追放されたら変身ヒーローになった僕〜』  というタイトルです。  今までとは違う場で、今までとは違う作風で、今までとは違う形態の小説を始めたのです。  新しい小説投稿サイトなので『今までとは違う場』であり、意識して流行っぽい要素(パーティー追放)をタイトルに取り入れたので『今
1件
 今さらですが、先月投稿した短編『WEB作家の隠しごと』についてです。 https://estar.jp/novels/25711446  この作品は、あらすじ欄の最後に「念のためお断りしておきますが、この物語はフィクション・妄想です」と但し書きをしています。  エッセイでもなくノンフィクション小説でもないので、わざわざ書くまでもなく、フィクションなのは当然なのですが……。特に結末部分が思いっきりフィクションなので、「私自身にそういう経験や
1件
一つ前のつぶやきで『続編転載は控える』と書いてしまいましたが。 予定を変更して、異世界裏稼業シリーズの続編、転載することにしました。 エブリスタ初出でスピンオフ短編を書きたくなり、「ならばシリーズ長編も一つだけでは格好が付かない気がする」と思ったからです。 というわけで、今日から転載開始した『異世界裏稼業 ウルチシェンス・ドミヌス(2)「季節はずれの肝試し」』。毎夕一話ずつの予約投稿で、全24話なので、2020/6/17(水) に完結します。 今のところPV1という、まあ予想通りの惨状ですが、「一つだけでは格好が付かない」という理由で置いておくだけですし、「そもそも続編ものは読まれにくい」とい
昨晩、固定作品を『異世界裏稼業 ウルチシェンス・ドミヌス(1)「桃色の髪の少女」』から『緋蒼村連続殺人 ――転生したら殺人事件の真っ只中』に変更しました。 これで「桃色の髪の少女」は埋もれてしまって、ますます読まれなくなるのでしょう。せっかく複数のコンテストで一次選考を通過した自信作なのに……。 まあ私本来の推しは「ウイ何」と「緋蒼村」なので、仕方ないですね。 「異世界裏稼業」シリーズは、カクヨムでは本編3作品と外伝1作品、小説家になろうでは本編2作品と外伝1作品を掲載しています。本編シリーズ4作目も、現在執筆中です。 エブリスタではどこまで掲載するのか、それは1作目の人気次第と思っていたの
ウイルス関連作品https://estar.jp/series/11771520 「女魔法士ラドミラ&ペトラ」シリーズhttps://estar.jp/series/11771626 恋愛短編
 プロフィール画像は、昔々、博士論文の口頭発表のために描いたものを利用。ウイルスの模式図です。ウイルス学の専門知識を活かした小説も投稿しています。 https://estar.jp/series/11771520  短編作品はジャンルごとにまとめてあります。  恋愛 https://estar.j
1件
 短編作品はジャンルごとにまとめてあります。  恋愛短編 https://estar.jp/series/11771237  ヒューマンドラマ短編 https://estar.jp/series/11771238  ホラー短編
『ゾンビ vs 生存者 ――おそらく俺が最後の一人――』 https://estar.jp/novels/25612799 私が「小説家になろう」に投稿した短編(つまり長編以外)の中で最もポイントがが多く、私が「カクヨム」に投稿した小説(つまりエッセイ以外)の中で最も評価の高い作品です。 サイト全体のジャンル別ランキングの最高順位で見ても、「小説家になろう」では日間3位、週間7位、月間31位、「カクヨム」では日間5位、週間8位、月間42位で
1件1件
もともと私は、ウイルスに関連した小説を投稿したくて、「小説家になろう」や「カクヨム」に登録していました。 ですが、エブリスタ登録にあたっては「恋愛に関する小説や、そうでないにしても女性の方々に読んでいただきたい作品を」と考えており、プロフィール欄の画像も、ウイルスとは無関係にしていたのですが……。 こちらでも一つ、ウイルス小説を始めることにしたので(一応、いくつかあるウイルスものの中から、女性主人公の作品を選びました)、この機会に、プロフィール欄もウイルス色に変えてみました(当然ですが、教科書や他人様の論文からの無断転載ではありません。昔々、博士論文の口頭発表のために描いた模式図です)。 ど
短編作品をジャンルごとにまとめてみました。 恋愛短編 https://estar.jp/series/11771237 ヒューマンドラマ短編 https://estar.jp/series/11771238 ホラー短編 1件