エブリスタ
さがす
本棚
通知
メニュー
@コメント
@佐藤 久米太郎:シャルンホルスト先生の著書や随筆を拝読しますと、博識なのはよく分かるのですが、如何せん理知的過ぎて、私の理解の範疇を超えております😂
シャルンホルスト
2021/11/21 23:57
随筆は消そうかとも思ってたんですけど、読んでいただけてるなら根気よく連載してみようかなと思います
いいね
・
1件
コメント
@佐藤 久米太郎:痴女にも純粋な淑女にも興奮してしまう私は、さしずめ猿でしょうか…🐵 エロティシズムの何たるかが私には理解できません、先生っ…❗️😭
シャルンホルスト
2021/11/21 7:04
身体に興奮することはもちろんありますけど、それでもある瞬間、「なんだこの女」ってなった経験ありません?笑 そういう感覚です。
いいね
・
1件
コメント
@シャルンホルスト:燎原の火、どうしても納得いかない部分があったので設定だけ温存して、あとは変えることにしました。書け次第連載していくので本棚に追加していただけるとありがたいです
シャルンホルスト
2021/11/19 19:33
それを目標にしているわけではないけど、五万字くらいは書こうかなぁとぼんやり思っている
いいね
コメント
@シャルンホルスト:人々の共感能力が薄れて来たなぁ…という危機感を日増しに強くする。現代社会の礎にもなったアダム=スミスやルソーは、社会というものに「共感」という前提を想定していた。それくらい同情というのは当たり前で、普遍的な心理なんだけど、今はその前提がすっぽり抜けてしまってる。ようやく同情深き人が発見できたと思っても、よく調べてみたらそれは自分のためにやっていたんだと気付いて落胆することもしばしば。 そこで、共感を養成するには文学や小説が一番らしい。あー良かった、小説を振興すれば共感が育まれるのか、あー良かった良かった。 →news 国語は文学国語と論理国語に分かれ、受験の性質上、文学国語を履修する学校は少なくなる見通し
シャルンホルスト
2021/11/10 0:55
これじゃ社会も崩壊の一途だ
いいね
コメント
@との
シャルンホルスト
2021/11/8 16:11
ページコメントありがとうございます。
いいね
・
1件
コメント
@シャルンホルスト:僕はやっぱり、居ないと寂しいと思います。 僕のような若い世代だと、経済的・社会的背景もあって、「幸せの形はいくつもある」という言説ばかりを耳にしてきて、結婚や恋愛というある意味で“当たり前の“幸せについての肯定的な評価がそれほど伝えられてこなかったんですよね。だから独身でいたいと思う人が増えているんですが、なんかの論文で「一人の女性と添い遂げることは、タバコを止めるのと同じくらい精神的にも身体的にもよい」という文を見て、恋人がいないこの寂しさは普遍的なものなんだなぁと実感しました。もちろん無理に好みでもない女性と付き合おうとは思いませんが、いい人がいたら…という感じ。
シャルンホルスト
2021/11/7 0:09
そうですね…。特に、小説とか書いていると登場人物を美しく(人間的に)し過ぎて、現実の理想が高くなってしまうということはありますね
いいね
・
1件
コメント
@mare:恋人がほしいと思う?
シャルンホルスト
2021/11/6 23:56
僕はやっぱり、居ないと寂しいと思います。 僕のような若い世代だと、経済的・社会的背景もあって、「幸せの形はいくつもある」という言説ばかりを耳にしてきて、結婚や恋愛というある意味で“当たり前の“幸せについての肯定的な評価がそれほど伝えられてこなかったんですよね。だから独身でいたいと思う人が増えているんですが、なんかの論文で「一人の女性と添い遂げることは、タバコを止めるのと同じくらい精神的にも身体的にもよい」という文を見て、恋人がいないこの寂しさは普遍的なものなんだなぁと実感しました。もちろん無理に好みでもない女性と付き合おうとは思いませんが、いい人がいたら…という感じ。
いいね
・
1件
コメント
・
2件
@シャルンホルスト:一旦非公開にします。もし読んでた方がいたらごめんなさい。
シャルンホルスト
2021/11/4 16:38
飲食から始まるのもありきたりで気にいらないし
いいね
コメント
@シャルンホルスト:燎原の火のボリュームをもっと増やそうかなぁと考えている。
シャルンホルスト
2021/11/4 16:17
一旦非公開にします。もし読んでた方がいたらごめんなさい。
いいね
コメント
・
1件
@石川:突然のコメント失礼します。「公式コンテスト対策用コミュニティ」管理者の石川と申します。いつもグループのご利用誠にありがとうございます。 このたび、グループのトピックの使い方が一部変更されたため、グループの説明を簡易ながらさせていただきます(詳しくはグループの説明を参照してください)。 「批評トピック」と「応募作品トピック」が、完全に公式コンテスト用のトピックとなりました。公式コンテストへ応募しない作品で、読んでもらいたいものがあれば、「宣伝トピック」にて掲載していただきます。 また、新しく運営トピックが追加されました。グループの方針や、新トピックの増設など、なにか相談・提案したいことがあればお申し付けください。 今後とも、公式コンテスト対策用コミュニティをよろしくお願いいたします。
シャルンホルスト
2021/11/2 23:57
了解いたしました
いいね
・
1件
コメント
@遠矢九十九(トオヤツクモ):最初はほぼ、必要とされるようになるための努力、とも言えますしね、面倒ではありますよね( --)。o
シャルンホルスト
2021/11/2 0:34
励みになります。今のところ公募は、燎原の火をもとに書こうかと考えております。それよりももっと良い作品が思いついたらまたここにも投稿するかと思います。
いいね
・
1件
コメント
@遠矢九十九(トオヤツクモ):最初はほぼ、必要とされるようになるための努力、とも言えますしね、面倒ではありますよね( --)。o
シャルンホルスト
2021/11/2 0:20
上で書いている通り、僕は「人を楽しませたい」というような明るくて主体的な動機ではなく、「自分の釈然としない気持ちを晴らすために」という受動的で、ある意味暗い動機で小説を書いているので、またそういう気持ちが生まれたならばいずれ書くと思います。ただ、人気を上げるためにコンテストに応募したりっていうのはもうやめようと思います。
いいね
・
1件
コメント
@シャルンホルスト:こういう堅い文体がweb小説で受け入れられづらいのは承知の上です。ただ、「燦然たる太陽」を「キラキラとした太陽」にしてしまうと私が言わんとしていることが全く違うものとして受け取られてしまいそうなので、熟慮の結果こういう言葉遣いを各所でしています。この作品がそんなに伸びなかったら、歴史をテーマにとってもっと読みやすく書くつもりです。少なくとも、この作品の文体を大きく変更することはありません。わざわざアドバイスありがとうございます。
シャルンホルスト
2021/10/23 15:23
一通り、ざっとではありますが直してきました。アドバイスありがたいです。 お礼と言ってはなんですが、次作の構想をお話ししようかと。 歴史小説と言いましたが、やっぱり古代中世はしがらみが多いので、20世紀のドイツにしようと思います。 放蕩な大学生が民主主義に幻滅して、共産主義活動に加わるのですが、その怠惰さにも次第に嫌悪感が膨らむ。そして、いつしか緊張した生にしか意味はないと思い至り、ファシズムに身を投じるまでを描こうと思っています。まだ構想段階ではありますがね。
いいね
・
1件
コメント
@シャルンホルスト:こういう堅い文体がweb小説で受け入れられづらいのは承知の上です。ただ、「燦然たる太陽」を「キラキラとした太陽」にしてしまうと私が言わんとしていることが全く違うものとして受け取られてしまいそうなので、熟慮の結果こういう言葉遣いを各所でしています。この作品がそんなに伸びなかったら、歴史をテーマにとってもっと読みやすく書くつもりです。少なくとも、この作品の文体を大きく変更することはありません。わざわざアドバイスありがとうございます。
シャルンホルスト
2021/10/23 15:06
なるほど、空けた方が良いんですね。。直してきます
いいね
コメント
@シャルンホルスト:こういう堅い文体がweb小説で受け入れられづらいのは承知の上です。ただ、「燦然たる太陽」を「キラキラとした太陽」にしてしまうと私が言わんとしていることが全く違うものとして受け取られてしまいそうなので、熟慮の結果こういう言葉遣いを各所でしています。この作品がそんなに伸びなかったら、歴史をテーマにとってもっと読みやすく書くつもりです。少なくとも、この作品の文体を大きく変更することはありません。わざわざアドバイスありがとうございます。
シャルンホルスト
2021/10/23 14:42
改行っていうと、どんなところが読みづらいんでしょう。web小説は初心者なので読みやすい改行というのがあんまり分からないんですけど。
いいね
・
1件
コメント
@たかま:はじめまして。 9月からエブリスタにお邪魔させてもらっている、「たかま」と申します。 (他所さんでは、ちょっぴり長いです) キェルケゴールがお好きなんですね。 カフカや、ジェイムズ・ジョイスはいかがでしょうか。 作風や文体は好みがありますから、そこは置いておくとして。 紙で読むのと、WEBで読むのとは明らかに異なります。 読者層が違うというのもありますが、「読みにくい」と思ったら、そこでページは閉じられてしまいます。 どんなに良いことが書いてあっても、字が雑で汚いと読んでもらえない、大学入試の小論文と同じです。 それから漢字の「開く・閉じる」問題もあります。句読点も。 もちろん、狙ってそう表現しているのなら、作品は作者のものですから、必ずしも従う必要はありません。 日本人に読んでもらおうと思っているのに、いくら得意でも、スワヒリ語では書かないでしょう? 表現にオリジナリティがあり、なにより「書きたい」「読んでほしい」という気持ちがにじみでている、良作だと思います。 「読みにくい」だけでスルーされてしまうのは惜しいかなあと思い、おせっかいとは思いましたが……。 私も初期の投稿作品を読み直すと、赤面ものです。 ルールもわかっちゃないし、これで読んでもらおうと思ったのかと、読み直すたびに修正をしました。 (それができるのが、WEB小説のよいところですよね!) 雑談トピックスには参加しない主義なので、こちらで失礼させていただきます。 よいエブリスタライフを。
シャルンホルスト
2021/10/23 12:00
こういう堅い文体がweb小説で受け入れられづらいのは承知の上です。ただ、「燦然たる太陽」を「キラキラとした太陽」にしてしまうと私が言わんとしていることが全く違うものとして受け取られてしまいそうなので、熟慮の結果こういう言葉遣いを各所でしています。この作品がそんなに伸びなかったら、歴史をテーマにとってもっと読みやすく書くつもりです。少なくとも、この作品の文体を大きく変更することはありません。わざわざアドバイスありがとうございます。
いいね
・
1件
コメント
・
6件
前へ
次へ
コメント