うづきあお さんへ、 毎回のように私への作品へ、心温まる多くのページコメントを書いて下さって、本当に有り難うございます。大変な励みに生り嬉しいです。 今回は、私が気付かなかった誤字を指摘して呉ださって、ありがとうございました。直ぐに訂正しました。 今後も、私の拙い作品を温かく見守って下さる事を、願っています。                            えいた (^_-)-☆
1件
うづきさん  誤字脱字報告ありがとうございます。  早速直しました。  今後も、この様な誤字脱字に気が付かれたら、報告下さると嬉しいです。  拙作ですが、更に続けて読んで下さる事を願っています。  よろしくお願いいたします…… えいた
1件1件
「夢と現実の部屋」を、  本棚に入れて下さって有り難うございます。  シリアスな物語ですが、楽しんで、最後まで読んで頂ける事を願っています。  よろしくお願いいたします。
「ふたりの 好い マチ 世界」に  ページスタンプ及び本棚に入れて下さってありがとうございます。  今後ともよろしくお願いいたします (^_-)-☆   えいた
うづきさんへ。  私の拙作「ふたりの 好い マチ 世界」を読んでくださり、ページコメントまで書いて下さって、本当に嬉しいです。それに、タイトルと本文の字の違いまで、気が付いて呉れて嬉しさの余り、コメントを書かせて貰いました。  最初、タイトル文字は「二人の良い街 世界」にしようか、大分迷いましたが、結局ワザとこのタイトル文字にしました。本文中に良いマチ世界という言葉が何度も出てきます、ちょうど真ん中あたりで登場人物が、この言葉を漢字に直すと、幾通りか在るよという、文章も出てきます。そして、最後の最後まで読むと、この言葉のニュアンスが…… という、読者さんの反応が在りました。  年配者の方で、
1件
旧年中は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願いいたします。              (^_-)-☆ えいた
1件
旧年中は大変お世話に生りました! 本年もよろしくお願いいたします (^_-)-☆                   えいた
1件
旧年中はお世話になりました。 本(ほん)年は、龍の如く辰上がり、ショウ執り目指して、頑張りましょう! 今年も宜しくお願い致しま (^_-)-☆
 毎日のように「ふたりの 好い マチ 世界」にページコメントを入れて頂き、めちゃめちゃ嬉しく、感激し、励みに生っています。    これから読んで頂けそうな、物語の最期に近い富士登山のシークエンスのページは、実は、桜咲さんが、この作品にコメントを送って下さった言葉、人には悪意が在る、この言葉をモチーフにしました。  1万文字近い富士登山の描写を考えて、後から追加したページです(既に完結まで、下書きとして投稿ずみだったのですが、ラストへの繋ぎがスムーズで無いような感じがして、悩んでいたのです)。  人が人を襲うのは悪意が在っての事、しかし動物が人間を襲うのは悪意からでは無いという発想から、自分の大
1件1件
えいたです。  お忙しいのに「ふたりの 好い マチ 世界」を読んで下さって、本当に有り難うございます。  阿賀野さんの出版した本の、紹介ベージの読者数報告、遅くなりましたが、中間報告という事で、今日現在で、あのページを読んで下さった読者数は70名です。正直言って、100名の方の読者数を目指していましたが、私の宣伝不足で申し訳ございません、引き続き宣伝文は置いたままにします。  余りに、お役に立てていないと思ったので、ギャンブル仲間の友人2名に、毎回数万円のお金を、お馬さんの餌として与えているのなら、千円以下で買える、本を読めと言ったら、買ってくれました。  もう少し、頑張ってみようと思ってい
1件1件
紗那 さん    また、誤字脱字の報告、ありがとうございます。  捨て、は、捨てて、と書く心算で、てが抜けていました。  よびつてにする、は、僕の小さかった頃の田舎では、よびづて、又は、よびつて、と、平気で使っていたので、無意識の内に使っていました。  よびつけ、が、正しいようなので、訂正しました。  報告、本当にありがとうございました。                      えいた
1件
誤字の指摘ありがとうございます。 完全な誤字なので直ぐに直しました。 本当にありがとうございました。
1件
ひーちゃん、何時もどんな時でも毎日の様に、僕の拙作にコメントを入れて頂きありがとうございます。 昨日、あんなに多くのコメントを入れたのには、訳が在ります。 ひーちゃんが受け入れて呉れるか如何かは、判りませんが、実はお願いが在ります。 ひーちゃんを御贔屓にしている、阿賀野さんを、絶対に知っていると想うし、昨年大きな小説賞を取って、本を出版されている事は承知していると想っている上でのお願いです。 僕は、暫くの間、エブリスタをサボっていたので、既に本を出版しているのを知らなくて、先週本を買い、昨日、読み終わって、阿賀野さんに、コメントを入れました。 ひーちゃんは、僕と違って、エブリスタ内では超人気者
阿賀野さん  私の新作「ふたりの好いマチ世界」に、一番最初にスターを入れて呉ださって、ありがとうございました。  阿賀野さんの御蔭で、その日まで読者数0、スター0だったのが、1週間も経たずに、驚くほど増えました。  阿賀野さんの名声の、御蔭だと想っています。    小説「ポイズンリバー」日曜日の夜に届いていたのですが、休日にユックリ読もうと思い、今日読み始めて、あと50ページぐらいで、読み終えてしまいます、が、「異形湿地帯」の時にも、ラストの方を強烈に覚えているので、今夜の楽しみにして、一時中断しています。  今更、この本が素晴らしいバイオレンスの物語だと言う必要性も在りませんが、やっぱり
曖昧な人間(?)ですが、よろしくお願いします (^_-)-☆
1件1件
阿賀野さんへ。   新作「ふたりの好いマチ世界」に一番最初にスター及び本棚まで登録して頂き、ありがとうございます。 長い間、エブリスタをサボり休眠していましたが、また頑張る心算なのでよろしくお願いいたします。 阿賀野さんの書籍「ボイズンリバー」を今、アマゾンにて、購入させて頂きました。 年寄りなので、読むのはゆっくりだと想いますが、読み終わったらコメントを送る心算です。 今後もまた、よろしくお願いいたします (^_-)-☆  えいた
1件6件
映多と申します。 僕の作品にスターを頂き、有り難うございます。 励ましあってくれる方、募集中に参加します                  宜しくお願い致します。 二葉様と同じトピックに参加して、「慧眼で盲目な彼女」の作品が在ったので読ませて貰っていますが、上手な作品にビックリしています。 今後も読ませて貰うつもりです。 ギャンブルと映画を観るのは好きですが、小説は読むのもダメ出し、書くのはド素人です。 最近、本を読み始めて、自分も少しは文学的、文楽的、文章を書いて見たくて、「汚れなき路」という小説を書いて見ましたが、コンナ作風が読者の方に受け入れられるのか、如何か、気に生ってトピックに
1件1件
ひーちゃん。  新年明けましておめでとうございます。  旧年中は、多くのコメント有り難うございました!    今年も、ひーちゃんの、イラッと、楽しみに拝読したいと思っています。  昨今、イラッとする事が多いので、ひーちゃんの小説は読むのが楽しいです。でも、今年は少しは、スカッと、したいので、出来れば、ひーちゃんの スカッとした事も、書いて貰えれば、更に楽しみが増えると思っています。  本年も、好(よ)い、歳に、生りますように!  今年も、良(よ)い、年に、成りますように|  今年も、よろしくお願いいたします (^_-)-☆  えいた
誤字脱字報告ありがとうございます。  誤字かも:   ド田舎の村が都市に生っていた。  修正提案:   ド田舎の村が都市になっていた。    の件ですが、実はワザと誤字と知りつつ使用しています。成り立つと    いう意味合いでは無くて、実ったと言う意味合いを示したくて、成っ    たという漢字が正しそうでも、生ったという正しくない漢字を使用し    ている箇所は、他の小説を含めると、恐らく100箇所以上在ります。        他に    読者さんに誤字指摘を受けた例 → 自分は、頭が好く生ったと漢字た    読者さんが訂正してくれたもの → 自分は、頭が良く成ったと感じた        普通
 「汚れなき路」に的確なレビューを書いて下さって、有り難うございました。指摘の通りで勉強に生り嬉しく思っています。  この作品は、雨音というテーマのコンクールに応募した物です。 作品の出来より今回は絶対に、応募規定字数と締め切り日は守ろうと思って案を絞りましたが、第一稿は2万文字を超えてしまい規定文字数の8千文字以内に仕様と必死になり、お姉さんの職業、社会福祉団体勤務とか、具体的な容姿、そして、何よりも肝心な、二日前に、このお姉さんは、暴行事件に依り対向自動車に跳ねられ死んで行く箇所を削除しました。  母親とコンビニ前での冷たい別れのシーンは絶対に外したくないと思っていましたが、コンビニ内に
1件1件
https://estar.jp/comments/60351928 これ一例です。今後ともよろしくお願いいたします (^_-)-☆ …… えいた
 映多と申します。  星賀好太をフォローして下さって有難うございます。  大変嬉しいです。    実は現在、星賀好太というペンネームで書いた作品を映多と言うペンネームのアカウントに移していて、今は星賀好太での活動をしていません。  径を掃きて、良き友を迎える様を    映多のアカウントでフォローをさせて貰い、作品を読ませてもらう心算です。  映多のリンクも貼り付けますので、宜しかったら、そちらの方を覗いて貰えれると、嬉しいです。 https:
1件
ひーちゃんへ、  ドカベンやあぶさん等は、夢中になって読んだ時代は在りますが、僕は野球にはそれ程詳しくありません。  それでもエブリスタないで、最近夢中に読み始めているのは、 Ta@ke さんという方の野球小説です。  野球素人でも面白く読めるし、何よりも作者が野球を熟知している事をひけらかさず、読者を優しく引き込んでくれるのが素晴らしい作品だと思いました。  作品としても一線級だと思いました。  作家の眼、目線の切り替えしの上手さ等、僕に取っても学ぶべき点が多く在る作品です。    野球好きの、ひーちゃんなら、間違いなく興味を引くと思いますので、リンク先を入れます。  1件
 星野 未来 さんへ    映多と申します。  いつもスターやいいねを入れて下さって有難うございます。  大変嬉しいです。  突然のコメントを入れさせて貰ったのは、未来さんのエブリスター用語辞典を読み始めて、読者の方々と一緒に作り上げる用語集ですという言葉に、興味が募ったからです。  私は、知性が無い素人なくせに、エブリスターに小説を投稿しているので、この用語辞典に興味が湧いています。裏覚えの知識が役に立てばと思い(たぶん役には立たないと思いますが)、コメントを書く気になりました。  まず、あらすじ、梗概という言葉ですが、シノプシスとも言います。  解りやすく相手に伝える為、普通は主語と述
1件1件
阿賀野さんへ    映多です。   イベントの件、申し訳ありませんでした。   現在はイベントは締め切り中です。      他の参加者の方の作品を読むというイベントなので、   参加者は、ごく僅かしかいません、が。      作品を主筆後の時間が空いた時にでも、気楽に覗いて貰えれば   嬉しいです。      気長に待っています ……… えいた (^_-)-☆  
1件1件