まさかの怖い隠し事。

有名なあの四ツ谷怪談。西令草氏の筆の魔術にかかるとこんなに変わるのかとただただ驚き。怖さだけでなく、スピード感や何故だか爽快な力強さを含む陰の空気感。史実に基づきながらも全く新しい怪談が誕生し、とても
1件1件

最高!!!

ノアール+スタイリッシュ。かつヒューマン。 ストーリー展開の先読みの思考、、、、 まんまと味志さんの掌の上で踊らされたような気持ちになりました。笑 今、完読直後ですが、最高の敗北感を味わって恍惚の表情
1件

キュンキュンしたい奴 絶対読むべし!

冒頭から切ない恋心につかまれて そしてキュンキュン指数が盛り上がる 目を離せないリズミカルなやりとりに 心弾んでいき、、 最後に大砲来ます。笑 読んだ後の爽快感半端なし。 男も女もみんなキュンしてBA
1件2件

一生忘れません

ラストページのペコメにも書きましたが、これ程心が痛く、うずくまりたい衝撃を受けた作品は今までありませんでした。登場人物全てが『人間』を感じました。コーティングされた心の内側に渦巻く寂しさ、脆さ、強さ、
5件3件

みんな土壇場!❤️愛のドタバタホラーファンタジー

ホラーandファンタジー要素、コメディ。でもほろりとくる感動。様々なエッセンスが混在した軽快でありながら読み応えがある作品だと思います。勿論、西令草氏のテーマ『愛』の柱はしっかりと。読者がつけた沢山の
1件1件

音霊は誰の心にも生きている

3人の主人公(と、判断しました)の中に生きる音霊の共鳴。音魂とあくまで音楽というスタンスはありますが、その他の芸術、伝統、強い想い。魂の心。統合し進化し永遠に引き継がれ 広がり続ける美しい輝き。 同じ
1件

この作品は非公開になりました

ホントに酔いたいのは心だ!!

再び開店した三五さんの大人のカクテルバー。 皆、間違いなく泥酔。 にくい演出はメインの詩だけでなく 店全体を彩るディスプレイ。表紙、レシピ、 そして三五さんのシェイクする魅惑の技。 この店に足を踏み入
1件1件

何とレビュー.2回目してしまいました。下レビューが1回目です。笑

冒頭から一気に読み終えました。 主人公の心の痛みや葛藤などの苦しみ、そして愛を得た喜びなどの心情が著者の文章力でダイレクトに伝わり、僕自身、完全に作品にダイブしてしまいました。最初のレビューは世界には
1件1件

狂う程の寂しさに

寂しい。寂しい。 作品から魂から絞り出す様な声が聞こえてきます。一見、なんの問題も無さそうな姿の中身は 今にも崩壊寸前。生きる為にバラバラになりそうなその心のつなぎを求め、自分の意思を消滅させる。胸が
1件4件

大自然の如く力強き信念と友情。透き通る汚れなき想いは生命に携わる水である。

友情とは何か。相手を思いやる気持ちとは。それをゆっくり考えながら読ませて頂いた作品でした。そして自分はどう生きたいか明確な答え出している人はどれだけいるでしょうか。そんな世の中で信念を持つ姿の強さと美
2件

蕾が開くその時に

最初は柔らか優しくそっと、 2ページ目清らかで健やかに成長し、 ラストページで完全に開花する。 花開く愛の時系列のストーリー。 純粋で美しく 激しい そして果てしなく続く愛の絶頂の唄を読み とても幸せ
1件2件

生命の誕生を喜びとする

今、ここに生命があるという奇跡。生命は種から始まり華となるまでの人生という軌跡を描く。一人一人が持つこの遥か太古から紡いできた宇宙から授かった大切な生命。 世界中の尊い生命を祝い、美しく力強い軌跡を描
1件1件

01 ひと夏の思い出は鮮やかな三色カクテル

始まりは都会的、coolでスタイリッシュ 徐々に増加していく熱量 ラスト三行で赤黒い業火が見えた。 二次元の世界に漂う 色の切り替わりを文章で感じた。
1件

色を変えるのは自分の絵の具

ダーク青春。著者告知の通りその色の作品でありましたが主人公が苦悩し抱える心の色が変化していく様子が流れるように脳内に伝わります。 人はみな強い心ばかりではない。 当たり前の現実を受け止め、その心の色
2件3件

愛するが故、愛されたいが故

弱さを隠す為に仮面をかぶる。主人公の愛に対する痛み。愛すれば愛す程深みを増す痛み。この心情が強く伝わる作品です。
1件1件

純な心に純な希望を

無垢な心に真摯に優しく説く姿にうたれました。前半の優しい流れからのラスト。 作者の祈りが伝わるジンと心に深く打たれる作品です。
1件1件

翼は抱きしめて

その翼は優しく寂しい心を抱きしめる。 その見えぬ翼は飛ばぬ心を抱きしめる。 澄んだ青空の様な魂と共に白き翼は永遠に。 この美しき熱い想いは永遠に......... 素敵な深い詩をありがとうございまし
1件2件

思わずラストに手を握りしめた

最後まで全く展開が読めませんでした。 参りました!! いつかこんな作品を書いてみたい。 自分は正直にそう感じました。
1件

その夏は彼女を燃やした

主人公のやるせなさ、焦り、渇望等様々な複雑な心情が入り混じりリアリティーを感じる凄まじい力を感じる作品です。(作者コメントにフィクションとの一言入れて正解。笑) 燃えて朽ちるか燃えずに穏やかに朽ちるか
4件

この作品は非公開になりました

心の花は狂おしく唄う『わたしをみて』と

大人の恋の想いを甘く、切なく繊細で色鮮やかな言葉達の旋律に乗せて歌いあげる詩。 様々なシチュエーションの『わたし』の心の中を花を通して映し出しています。 決して枯れない著者が咲かせた美しい花を集めた花
2件2件

コラボ史上最もピンチを感じる内容!

西令草さんとのコラボ史上、緊迫感を感じた作品といえばこれ! よくここまでアレンジを効かせられるな!と尊敬の嵐。(´∀`)令草流、三行革命。
2件

遠慮なく笑える!半端ないコラボ

西令草さんとの三行シリーズコラボ歴史の中で、実は今、一番大爆笑した作品です。 仁海ゆうや、読んだ直後。腹抱えて大爆笑!楽しかったです。
1件

期待は裏切らない。その一言。

ハラハラしながら一気に読み切りました。 いいださんの作品ならではの読み応え感。 今回も鮮やかに、自分の心にキマリました。 ただでは終わらない。 著者作品ならではの  これぞサスペンス。
2件2件

俺は御上侑哉だ!!

まさにシリーズ集大成の一品。 彼の秘密、彼の心、彼の想い ハードボイルドホラーアクション。 彼の生き様を思い知る作品です。
2件1件

侑哉の中の正義は揺るがない

シリーズ3作目になり、更なる展開が追加され物語の複雑さとスリリング感が上がる。 侑哉の心の内面や人間性も垣間みられますます彼の魅力にはまる作品です。セリフに注目。
1件1件

この作品は非公開になりました

1ページだけでも読みたくなる 超・魅力作品

主人公の心情やまわりの当時人物、しかも空気感まで細やかに伝わります。 しかも読むといつも透き通る爽快感を感じ、心がスッキリ洗われる快感。癖になりました。 そして作品を一つ一つ丁寧に、大切に創作してい
1件2件

ココロビタンのエブリ味

エブリスタに幸せを感じ エブリスタに愛を捧げる 自称ぼっち愛飲の  素敵なココロの栄養剤。 本数摂取制限がない、元気になる1本です。
2件2件

読んだ後、、しばらくしてから、また笑う。

コレ、ももたろさんの世界観。 きっと名前ふせて公開してもバレますね。 この面白さは 彼のものだと。
2件4件

もうあなたは 侑哉からは目が離せない

2作目になり、侑哉と茶木の関係や、秘密が徐々にみえてくる。ハードなホラーアクション、ももたろさん独自の洒落たトークセンスがマッチして、とても読みやすく飽きのこない作品。 仁海ゆうやも目が離せない、ハー
2件3件

侑哉に惚れるの当たり前!!

カッコイイ。ダークホラーアクション。 心してページをめくれば、すぐに虜。 この男、、、ヤバいぜ。
1件1件

/3ページ

66件