つぶやき一覧

ホラーっていうか、グロの表現難しいッ!!
次はいよいよゾンビ物かな。
『Reading of the Fantasia! /_novel_view?w=22936466』やっとこさ完結しましたー!! 長かったー! でも楽しかったー! やりたいことは概ね出来た感じがします! キャラクターも全員イイ感じになったし、満足のいくストーリーになったと思います! ……そして、色々伏線みたいな何かを散りばめてあるので、もしかしたら続編もあるかも?
やっと、『Reading of the Fantasia !/_novel_view?w=22936466』が最終章に入ったあああああッ!!!! 長いよッ! どんだけ遅筆だよッ! 息抜きのはずの作品だったはずなのに、まさかの400ページ越え確定とか。何やってるんでしょうね、私。最終章とか言って、まだこのあとにエピローグありますし。 まあ、私の中では紆余曲折ありましたが、概ね書きたいことは書けたと思います。勝手に設定した、1章を40ページ以内縛りもなんとかクリア出来ましたし。 こんな
……『Reading of the Fantasia !/_novel_view?w=22936466』の表紙とか描いてほしいです。 ……などと、ちょいと呟いてみました。へ、返信待ってるぜ! ←
以前、ふわっとゾンビ物が書きたいと呟いていましたが、なんと! まさかのタイトルが、なんとなく決まりました。 『もしも普通の女子高生が魔剣と一緒にゾンビと戦うことになったら』 ……アカンかほりはしてくると思います。自分でも何言ってるか分からないタイトルですもん。 いつ公開できるか、いや、むしろ、いつ執筆開始するかは未定ですが、なんか変なタイトルの作品を見かけた際はよろしくお願いいたします。
たぶん、今執筆してるのが完結したら、次はゾンビ物だなあ、とざっくり考えています。 ゾンビ物の怖さって、動くはずのない腐乱死体が動く、っていう不快感と、大量に、しかも、じわじわ迫ってくる、っていう圧迫感というか強迫感なのかなあ、って思ってます。その辺をうまいこと表現できたらイイなあ。 まあ、普通のホラーにはならなさそうですが。
1件
最近は、めっきり宣伝やら作品巡りをしていないせいか、自分の作品を更新した時にしか閲覧して下さる人がいません。 私の作品を読んで下さるニッチなリピーターのお方が読んで下さるのもちろんとても嬉しくて、あ、まだ飽きられてない、ってちょっとやる気が出ます。 そして、初めて見るお方の訪問もとても嬉しいのです、あ、これがあの噂の、一期一会、ってヤツか! って。 だって、私が更新したときに、たまたまエブリにいて、私の更新情報を目撃して、そして、こともあろうに読んで下さる。これは、運命的な出逢い!? とすら思ってしまいます。 そこからリピーターになってくれたら、もう、発狂レベルの嬉しさです、狂喜乱舞です!
1件
これ/_novel_view?w=22936466の第7章に出てくる物語の名前はマッシュアップがサブテーマになっております。 なぜかって? 封神演義だと宝貝の名前がスゴい短いからだよ! ついでに私の趣味だよ! ……というわけで、ボカロ好きなダメオタクの私のネーミングセンスです、はたして一体どれくらい元ネタが分かるのでしょうか?
1件
/_novel_view?w=22936466の最新章をさっき更新したんですけど、この章、茶番劇だ、コレ!
1件
やっとこさ、『Reading of the Fantasia! /_novel_view?w=22936466』の5章が終わりました! とりあえず、私がなぜ、この、世界中の神話やら物語やら出まくりの物語をあえてハイファンタジーでやろうかと思ったのかは、はい、この章を書きたかったからなんです。ページ数の都合で案外さらっと終わってしまいましたが。 物語を知らなかった世界が、物語を知る瞬間。 それをやってみたかったのですが、ど、どうでしょうかね? うまく出来てるなら嬉しいですけど。 あ、あと、5章の裏テーマには、あ、いや、裏ってほど隠しきれていませんけど、『アンチ最強主人公』というのがありま
1件
久しぶりに『空と嘘を以下略 /_novel_view?w=21714969』を更新してみました。というか、章を完結させました。 今回、結構長い間初めてプロットから見直してみて、そして、ちょびっとだけ修正してみました。いや、この章自体は悩んだすえに無修正ですけど。 わりとお気に入りのキャラクターが死ぬ、っていうのは、やっぱり結構堪えますね、あ、いや、すでに1人殺してるんですけどね、今回に負けず劣らず結構エグい感じで。 プロットを見直したとき、なんとか死ぬのを回避出来ないかな、って思ってしまったんですよ、でも、まあ、結果的には、物語として蛇足的になってしまう可能性があったのでやめました。好き
1件
『世界を破滅させる呪文をツンデレ金髪巨乳幼なじみの魔王に教えてもらったが、あまりにも卑猥すぎてオレには唱えることが出来そうもない件』 とかいう、有害な電波を受信しました。……なんじゃこりゃ。
3件
くう、恢影 空論様に返信出来ません、ぬう、歯がゆい。 でも、私の思いが届いていて良かったです、私も反応がないのでそわそわしていたところです、あれ、これ、お返事届いてないんじゃ……、って。 とにもかくにも、猫魔女、とても楽しみに拝読せて頂いております。これからも応援しております(*^^*)
恢影 空論様へ。 なにやら、レビューへのお返事も出来ないみたいなので、ここのコメントにて。……見てくれるかなあ。 ではでは、改めまして、恢影 空論様、『夢一夜』、あんな辺境の変な物語にまで素敵なレビューをくださって本当にありがとうございます! この作品は、夢、って、なんだか物語にしたら面白いかもしれない、って、思い付きで始めた良く分からない何かです。 なので、私も、解釈とか全然解りません。だって、夢ですもの、ナンセンスですもの。←オイ という変な言い訳は置いといて、大変素敵なレビューを本当にありがとうございました! 私の思い、届いてッ!
2件
はい、こちら /_novel_view?w=22936466のお色気満載温泉回は、華麗に数文字で終わりました。 というか、幼女しかいないからッ!!
1件
雪ッ! 飛び込まずにはいられないッ!
またやっちゃったよ! また、書いてた文章消し飛ばしちゃったよ! かれこれ10ページ分くらいもッ! ぬああああッ、もうッ、切り取りの項目は削除しますッ!
1件
そういえば、神話とか有名な物語を題材にしたとき、その物語の概要とか説明みたいなのってストーリー上、必要ですか? 私はなんとなく、ものすごーくざっくりとした物語の説明はしていますが、それがスピード感とかを圧迫しているとしたらちょっと残念かなあ、って思います。 だけど、それ何の事? 美味しいの? って思われちゃうとそれはそれで本末転倒な訳で…… ……うーん、その辺のさじ加減は難しいです。私自身もそんなに詳しい訳ではありませんし、曖昧なところとかはエクストリーム解釈して誤魔化したりしてますし。 何か、この物語ってどういうこと? どう解釈したの? みたいな質問とかあれば全然答えられるんですけどね
1件2件
そういえば、小説などの作品概要を、もっと見る、するともっと見るどころか説明が全部消えてしまうのですが、これ、私だけ?
ワンピースフィルム・ゼットはアレですね、ロリナミがメッチャカワイイ!! っていうことしか頭に入らなかったです、悔しいです。 絶対に面白かったはずなのにッ、あとで、録画してたの見返そう! っていうか、なんかほとんどロリナミしか見てなかった気がしますけど、そんな私は決してロリコンではありませぬ。
1件
新年早々、クトゥルフ神話なんかに手を出しちゃうから、せっかくほのぼのした感じにしたかったのに、急におかしくなっちゃいましたよ!? 実はクトゥルフ神話は結構好きなので、キャラとか世界観に合わなくてもムリヤリ突っ込んでやろうとは思っていたんです。 でも、さすがクトゥルフ神話。私ごときでは一冊の魔導書すら制御でした。ええ、カオスになりましたよ。 ということで、これから、ちょいちょい更新していきますので、 『Reading of the Fantasia !/_novel_view?w=22936466』をよろしくお願いいたします! これからも色んな神話が出てくるよ!
おお、いつの間にか新年になっておりました。 明けましておめでとうございます。 今年ももそもそともそもそしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!
なんとなく、魔法でも異能力でも身体能力でも、制限を付けるのが好き。 それは、明確に物語に関わったり、裏設定だけで、実は……みたいのだったりですけど、でも、大体のそういう異能には、何かしらの制限が設けてあります。 たとえば、強力な魔法使いだけど、身体が弱くて魔法が乱発できないし、それなのに、そもそも、その魔法が接近戦に向いてたり。 素質があんまりなかったりで、強いんだけど、実は能力を使うたびに、身体能力がどんどん低下していったり。 触れた物の重さを変えるだけの能力なのに、発動条件がやたら厳しかったり。ちなみに、たとえば、物理的干渉を一切遮断する強力な能力なんかには、特に制限なかったりする
うーん、結局、ページをめくってもらえないとなあ。 表紙だけは見てくれているみたいなんですけどねえ。概要が良くない? タイトル? 底辺は底辺なりに何か考えないといけませんね、せめてこんな辺境の地に来てくれた大変ありがたい読者さまに、一ページ目だけでも読んでもらえるように。
やっちゃった! 6ページくらい書き溜めてたの消しちゃった! 思い出しながら書いてるけど、たぶん前の劣化になっちゃうから、大筋は変えないでまた書き直しになっちゃうなー、ああああああああッ!! なぜ、私はあのとき、すぐに貼り付けをしなかったのだろうか、そして、なぜ、そのまま保存してしまったのか。これだけが悔やまれます! どうしてしまったんだ、私! ……という、悲痛な叫びでした。
おわッ、第2回のノベリスタは有料作品だけか。 次はちょっと頑張ってみようかなあ、と思った矢先、これはちょっと悲しい。 有料作品を作る気はさらさらないので、今回は残念だけどパス。 ……公式の他のイベントも全部有料作品のみになったらきっついですね。18歳以下の人たちとも話す機会が減ってしまいましたし、ここの魅力半減です。
1件
この度、突発的に改名いたしました。 A.01...、改めまして、葵 アオイでございます。 読み方はあんまり変わらないです、アオイ アオイなんで、アオイが一個増えただけです。 まあ、特に何かある訳じゃないので、これからも変な名前と作品共々よろしくお願いいたします。
3件
はい、というわけで、ニュースでボソッと呟きましたが、新作発表です! タイトルは、『Reading of the fantasia !/_novel_view?w=22936466 』です。 ハイファンタジーです、ハイファンタジーったらハイファンタジーです! とりあえず、プロローグは一気に更新したいと思いますので、ちょっとでも興味を持ってくださったお方がおりましたら、一ページでも覗いてみてくださいませ!
私の拙作、『空嘘 /_novel_view?w=21714969 』が、あと1ページで800p到達なのです! だけど、話のキリがなんとなくイイので、今日の更新はここまで。ここにきて、メイリンちゃんの一番の山場。死ぬけど。 時間的にも、内容的にも予想をはるかに越える長さになってしまいましたねー(他人事)。 ええ、まあ、私が遅筆なのもありますけど。 でも、そろそろ、起承転結でいうところの“結”に到達しそうです。一体どこで“転”したんだ? というツッコミは華麗にスルーです。 ……もっと、こう、パァーッと、ギュッと物語が書けるようになりたいなあ……
もっと見る