ありがとうございます。ここのところランキングなど無縁でいたのでかなりなものなのか、そうでないのか、ちょい判断つきかねる…という実感ですが思った以上の方に読んでいただけたのは嬉しいです。
1件
ありがとうございます!わたしもはじめて見ました。挑戦した新しいジャンルだったのでうれしいです。
1件
あおいさん!ありがとうございます!今月いっぱいくらいかかりそうだったのに謎のポテンシャルで脱稿してしまいました。 素敵なお言葉をありがとうございます。書いたことないジャンルでしたが、「実際の世界で人間がクソデカ感情をぶつけ合う話が書きたい!」とかなりの冒険をしてみたかたちですので、信頼ある書き手で読み手のあおいさんにそう仰っていただくととても嬉しい…泣いちゃう( ; ; )最後まで激重感情の殴り合いで「梨のように甘く後味爽やか」では全然ないんですけど、つるの新境地と思ってお読みくださいませ。じっくり味わってくださいね、梨だけに🍐
1件
飛びつくように読んで参りました!うわああああ(相変わらずうるさくてすみません)「これがわたしが読みたかった物語だぜ!!」感がすごくて感動しています;;さすがあおいさん……。このさきも楽しみです。 今日は良い日です。
1件1件
うわあああああ。めっちゃ好きなやつきましたあああ(歓喜の雄叫び!!)しかも、あおいさんの作品!!うわあああああ(うれしさの雄叫び)。 歴史・時代ものってめっちゃ難しいですよね(昭和時代のですでに白目になっているひと)しかも異国ので宗教戦争ありで……となると難易度高い……!でもそれを書いてるあおいさんが目の前にいらっしゃる。うわ!うれしいです!わたしも負けてらんない、って気持ちになります(何様) むちゃくちゃめちゃくちゃたのしみにしています!
1件1件
しみじみ読みました。万歳三唱しております。 ほんとうはレビュー書きたいんですけど、以前の消すのもなんですので、ここで叫びますね。 まず何度も言ってしまいますが、タイトルが秀逸すぎます。「弔鐘」というワード。これが入っていなければわたしは多分拝読することはなかったと思います。不穏な雰囲気がタイトルから醸し出されてるからこそ、甘い展開も辛い展開もドキドキそわそわするんですよね。このタイトルがどう回収されるか固唾をのんで追いかける私がいました。この見事さは全創作者総員、頭を垂れて欲しい・・・! もちろん私も垂れてます!(何様w)だから前回でタイトル回収されたときは「アアッ」となりましたね。語彙力喪失
1件1件
遅まきながらいま読んで泣きそうです、ああ、ついにタイトルにある「弔鐘」を回収するところまで来たんだなって…( ; ; )ついに次でラストなんですね。ずっと追いかけてきただけあって楽しみであり、寂しくもあり…でもあおいさんのことなので、素晴らしい締め方なんだろうなと思ってます。そしてぜったいレビュー書き直したくなるんだろうな、とも。あれはあの時のこの話に出会ったワクワク感で書かせていただきましたが、読み終わるとめちゃくちゃまた別の言葉で語り尽くしたくなるんだろうな、と。
1件1件
@あおい:執筆お疲れ様でしたー!めちゃくちゃ良い読後感でした…🥹 芸術の光の部分をかき集めたようなアネシュカ、芸術を通して心を通わせ救われたマジーグ、芸術と才能に雁字搦めなファニエル、三者三様の芸術に対する向き合い方を見せて頂けてお腹いっぱいです👏 芸術は向き合う人の状態により心に寄り添ってくれるときもあれば、突然冷たく突き放してくる魔性な面もあると思うので、アネシュカとファニエルが全く違う気質だったことからそれがとても分かりやすかったなと思いました。 完全にわたしの個人的な見解ですが、ファニエルはこれから大変なのではないかな、と…。上手く言葉に出来ませんが、あとがきでつるさんが仰っていた通り、あのときのあの言葉はファニエルの本心なのかな?と。救ってくれたと言いつつも、救われたくなかった気持ちもあるのかな…なんて。あれだけ芸術に没入していた人ですから、心穏やかな中にもきっと喪失感のようなものがあり(本当に上手く言葉に出来ない😭)ずっとその喪失感とともに生きていくのかな…とか考え出したら、アネシュカ達の光に満ちたラストと対比して寂寞感がありました🥲本当に個人的な見解ですが!! とても良き物語をありがとうございました。この物語ともう一度別の形で出会えることを祈っております!☺️✨
つるよしの
あおいさーん! ありがとうございます!ずっと読んでいただいたの、本当に励みとなりまして…!ペコメも嬉しかった上にこんな感想をいただけて、心から感謝申し上げます! 「芸術は人を救うか」を考えながら綴った話だったんですけど、仰るように三者三様の結末で、答えとしては「救うし、救わないこともある」というわたしの中でも矛盾に満ちた答えとなりました。特にファニエルは…考えれば考えるほど重いですね。わたしもラストの彼の心境は書きながらも、掴めきれてないのですが「救われたくなかった、あのまま死にたかった」という気持ちも間違いなくあると思います。だからアネシュカに「余計なことをしてくれる女神だ」という独白が零れ
1件
「いやもうやめたげて」という気持ちと「いいぞもっと抉ってこい」という気持ちの狭間で悶え苦しんでおりまふ…さすが…
1件
命が助かる話をありがとうございます。(拍手お礼はめっちゃわかりますよ……)ナンナルの解像度が上がって嬉しいです。あおいさんはこういうサブ的キャラとか、ちょっとした物語世界の構築がとても丁寧で「良く考えて書いてらっしゃるんだなあ」と感銘を受けています。 本編、ほんとうにもうあとちょっとなんですね。長い間書けて追ってきた作品ですので、勝手ながらじーんとしちゃいます。2024年はひとつ生きる楽しみが減るのかも……と思いつつも、あの物語がどう決着するか考えると、とても心躍るものがあります。 どうぞお身体に気をつけて。たのしみにしています!いつもありがとうございます!
1件1件
あおいさん、ありがとうございます! 10万字行かなかったので思ったより早く脱稿しました。なので話数と更新頻度が変わらねば、10月中に完結しちゃいます! 恐ろしいほどのハピエン……!です。「わ、わたしもハピエン書けた! わたしやればできる子じゃん!」と自分で感動しました 笑 そう、信じて下さいと言わねばならぬほどの前科はあるので……! どうぞお楽しみいただけますように!!!いつもありがとうございます。
1件
わー!やった!あおいさん、ありがとうございます!イラストレーターさん、拙作読んでくださってる方だったので解像度がめちゃくちゃ高くて助かりました。閣下も先生も格好いい……いい男だ……そしてなによりアネシュカがメタクチャかわいい。こんなの好きになっちゃうでしょー!こんな子にキャンキャンやられたら!  はい、早くも、もうすぐ最終章なんです。公募用に書いてるのでそんなに長くないので。でもぜんぜん書き終わってないので、この絵を餌にがんばります。 あおいさんのほうの最終章も、たのしみ……(ここで最新話の終わり方をまた思いだし悶え苦しむわたし)
1件
ペコメで叫びましが、ここでも。た、たいへん「いい回」でありました(言い方)(語彙力)。そういうことかーと思いつつ、もう、情緒大混乱です・・・あおいさんに見事やられました。いやあ、わたし、まだまだだわ・・・。次回がたのしみです。推しカプよ幸せになって・・・;;
1件1件
あおいさん。つるです。昨日はありがとうございました。直にお会いできることはないのでは……と思っていたので、一夜明けたいまも感慨深くてじんわりしています。本当においでくださりありがとうございます。本も全種類お買い上げくださり感謝に堪えません。 あおいさんはご想像通りの方でした。かわいらしいお嬢さん!という感じで「あ、あおいさんだ!」と思いました。わたしのほうは見ての通りのおばさんですので、若い~!と、どきどきしました。 そしてそして、差し入れにお手紙まで。開いたとたんに、あの可憐なアシュリンがばーんと目に入って、ブース内で泣きそうになりました……ほんとうに。対してわたしのほうの手紙、乱文で申し訳
1件1件
弔鐘の重厚さもだいすきですけど「あおいさん…こういうお話もイイ!」って朝からわきゃわきゅしてしまいました。こういう人間の善性に基づいた関わりから始まる話、ほんとうにいいですね。たとえそれが今後の展開で覆されても(ないとは思うのですが)この「人間っていいなぁ」という温かさが沁みるものがたりのはじまり、本当に好きです。あおいさんのお人柄なのかなあ、とか想像しながら楽しみに読み進めさせていただきます!
1件1件
あおいさん、お読みいただきありがとうごさいます!引き込まれてますか?いま書いてて「これわたしは好きだけど、他人が読んで面白いのか…?」ターンに入ってきていたので(白目)そのお言葉に救われます。がんばれる!ここからが話の核なんですけど、肝心のマジーグが思った以上に書き辛く。冷酷さは出さないと理由付けがなぁ、と思いつつ書いたり消したりです。でも、歳の差恋愛と罪を背負う男は二大性癖なので、頑張って書きます!(ジーンが推しの時点でお察しだと存じますが)話の着地点は決まっているので、そこまでをどう面白か書けるか試行錯誤ですが応援よろしくお願いします📣
1件
わー!ありがとうございます!命が助かる……リアルにその日までは生きねばっ!って気持ちになります……!リンクとか貼ると多分宣伝行為になってしまうので、このくらいしか案内できませんが……よろしくお願いいたします。わーー!!
1件
わーわーわー!何気なくのつぶやきでしたが!関東民なので大阪は滅多にいけないのですが!もっ、もしお暇なら……あーでも緊張して宇宙語しかしゃべれないかもですが!めちゃくちゃ冴えないおばさんがC-17のコズミックスタアというところにいたら、それ、つるです……。
1件
セイレンと次はバッチバチやらかすスィンかな?と思うとほんとうに命が……。たのしみにしています!余談ですが拙作の某人物が黒髪長髪三つ編みヘアになったのは先日のあおいさんのお話の影響です。あおいさんの影響力は何気にすごいのです……長髪キャラ初めてですよ……。
1件
そういえばそうでした!たしかに…でも言っている気がしてたのは、あおいさんの仰っしゃる通りに彼の重い(尊い)愛がしみじみ言葉になくとも沁みるから…!彼は本当にファティマが大事なんだな…!って。ああ尊い尊い。本当に命が助かります。ありがとうございます!(ペコメで書ききれない感情をここで噴出させてます…)
1件3件
あおいさん!芸大生だったのですか……!どおりで描いていただいたアシュリンの素敵なこと!納得です。あの絵いまも見てはにへにへしています……改めてありがとうございます……。 しかしこれは緊張してきました。あおいさんいはぜひ読んで頂きたい!でも下手な美術描写書けない!!ヒィ!あ、でも変なところあったら指摘してもらえると思えば心強いか……。付け焼き刃の美術知識で書きますが、楽しみにして下さると嬉しいです。 「耳もとにいつも彼女」読んで下さってたんですね。うれしいです。あれはところどころぼやかしたり、架空の人物ももちろんいるのですが、ほぼほぼ実話がベースで、わたしの自伝(というほど長くは生きていないです
1件
ありがとうございます!結局ファンタジーに落とし込む格好になりそうなので、あまり本格的な芸術話には力不足でできそうにありませんが、頑張ってみます。
1件
あおいさん…もうレビューも素晴らしかった感動が返信(めちゃ長文になってしまった…)コメントでもお伝えきれなくて、ついここでも叫んでしまいました。本当にありがとうございます。なんか書き手よりあの作品をよくわかっていただいてる感…! 前に書きましたように、あおいさんのコメントで生まれたシーンがあるほど、あおいさんには深く読み込んでいただけて、感謝しかないです。わたしの書くものはめちゃくちゃ人を選ぶよなぁと日々嘆息してるので尚更です。出会ってくださってありがとうございました。 次回作!そう、脱稿からもうひと月経っているのでそろそろ考えたいのですが、まだノープランで。でもまたあおいさんに楽しんでいただ
1件