ヤル気満々

もうこの目は戦闘モードでロックオン中ですね!
1件1件

癒しの鉄板ですね

縞縞模様がチャーミング。猫の寝姿は癒されますね。
1件1件

想像以上に……

 清三郎の優しさ、清らかさが伝わって、 瞳に魅入られます。  着物(特に衿)や背景描写も素晴らし過ぎて 絶句です。  濡れたように乱れた髪も、 無垢な微笑も、想像以上に清三郎君です。
1件1件

この作品は非公開になりました

アメショーかと思ってました

スコティッシュフォールドだったんですね=^_^= 勘違いしてました。 満足気なお顔。 苦しゅうない、近う寄れと言っていますね(#^.^#)
1件1件

少女以上女未満の微妙な季節

 冒頭からの濃密な描写に眩暈を起こしそうな、 クラクラ世界。    女子が圧倒的多数を占める中に、 ちょっぴり男子も混じるという生徒編成。    上手いなあ、リアルだなあと、 (そんなリアルは知らない
ネタバレあり
1件2件

この作品は非公開になりました

手羽先ならぬ、手先かな(笑)

 きっと美味しいんでしょうね(#^.^#)  犬や猫、 保護した直後はまさに猫かぶりなのに、 がらっと態度、豹変させますよね。  それだけ馴染んで、 幸せになったってことなのでしょうね(^^)
1件1件

この作品は非公開になりました

ちょっとだけよ~?ww

 昭和時代のドリフターズのコントで、 「ちょっとだけよ~♡」ってあったのを、 思い出しました。  でも、しっかり露出してますね(笑)
1件1件

腰がひけてるのが初々しい

キスされて、おどおど、 腰が引けているのが何ともフレッシュ。 迫る彼は若さゆえ、ですね♡ 
1件

透明感&清潔感

 わんさんのイラストは、 いつも清らかで澄んだ味わいが感じられます。  それに、くすっと笑えちゃうことも。   ワンコちゃんですか? くんくん、とww   ホッペが可愛いなあ。
1件1件

この作品は非公開になりました

キレ加減 絶妙そう

モフると、足でケンケンする子、居ますよね。 額を撫でると、喜びますよね。
1件1件

この作品は非公開になりました

拝みます

 何やら満足気なお顔。 こんな風に日々、暮らしてみたい。  前世、よほど善行を積んだのだろうなあ=^_^=
3件1件

この作品は非公開になりました

おお、立ってる=^_^=

何とも表情がまた、可愛い! こんなウルウル眼で頼まれたら、 断れないですね。
2件1件

父子兄弟でも主従……

 短い中に兄弟の相克が描かれていて、 大変面白かったです。    武家では兄に弟は従うもの、 嫡男も嫡男たる振る舞いが要求されて、 幼い時から父は同時に君主。  嫡男は嫡男で、孤独。  ともに命を賭
ネタバレあり
2件1件

身近、リアル

 引っ越しを重ねる中で、 ホラーではないものの、 様々な隣人、住人と出会い、 これに似た話も(ゴミ屋敷) マンションの階下であって、 自分の経験に引き寄せながら、 リアルな感覚で拝読させていただきまし
ネタバレあり
1件1件

せつなく温かな、大人の童話

 この一作が、 おそらく私とあらやさんの作品の出会いだと記憶しています。  SF的な設定というと、 なかなか入り辛い時もあるのですが、 機械も器機も知識に乏しい私が、 すんなり入っていくことができまし
ネタバレあり
2件1件

異色出色でした!

 社会派職場BLといいますか、 恋愛模様は確かに男性同士なのですが、 ストーカー的な女性が絡んだり、 大人の職場の大人の恋愛事情がリアルで、 非常に興味深く、 楽しく拝読させていただきました。  職場
ネタバレあり
4件1件

美しい物語

 BLという言葉は比較的最近、知りました。 このお話の二人はBLでも良いし、 少女と少年の物語でも何ら違和感のない、 自然な二人でした。  引っ込み思案で内気な水口くん。 活発で社交的な黒野くん。  
ネタバレあり
1件1件

良い意味で騙騙されてしまいました

 作者の戦雪さんの経験や周囲の方の実体験が、 生かされた作品だなあと感じ入りました。  拙作にぺコメを頂戴したりする中で、 戦雪さんの過去の職業上での出来事に、 時折触れさせていただいていたものの、
ネタバレあり
1件1件

幻想的な世界

 シリーズ作品の一部を為す物語です。 ただ、この一作のみを独立して楽しむことが 十分可能な世界があります。  主人公の壮は少年でありながら、 祢子という宿命の女性を孕ませ、やがて父となる身。 祢子は幸
ネタバレあり
1件4件

爽快なホラー!

 私の読後感。  すっきり爽やか!溜飲が下がる!  気になるのは何も知らない奥様ですが、 ある意味、この男の妻であることを、 早くやめる方が、幸せなのかもしれない。  それほどに、 この男は悪い奴
ネタバレあり
1件

大胆至極にして繊細極致

 人身売買とも男娼とも言い得るはずが、 主人公の彦七にそれを当てはめて使う気持ちになれないのは、 彦七が四才という幼児だからなのだと思います。  小さな身体。小さな心。 純朴に、純粋に、 ただ幼い時代
ネタバレあり
1件4件

落涙です

 最初に読んだ時からかなり経っていて、 思い出しながら再読させていただき、 同じ感想を抱きました。  美しい心根の人は早く死ぬのだな、 汚れない魂は早く召されるのだな……  と。  もちろん、 善良な
ネタバレあり
1件1件

誰にでも起こり得ること

 ジャンルが恋愛となっていますので、 どこまでが実体験で、どこからが物語なのか、 分からないけれど、 つぶやきのように端的な文章の中に、 訥々と事態の進行が綴られていて、 ぐいぐい、ひきつけられました
ネタバレあり

愛ゆえに

 主人公バハルは日本人を愛し妻とし、家庭を持ち、 仕事に勤しみ・・・  まさに愛すべき隣人。  現実に、外国からの移住者の多くの方々が、 このように善良な人々だと思います。  ところが、物語(フィクシ
ネタバレあり
1件1件

嘘つきではないのです、夢想家なのです

 甘酸っぱさと苦さが混じった思いを抱く作品です。  いつの間にか、 自分自身の子供時代や周りに居た子供達を思い出しながら、 読んでいました。  「そんな嘘をつくもんじゃありません」  「そんな見え透い
ネタバレあり
1件1件

命あってこそ

 実際の体験談(聞き書き)ならではの迫力、深みと、 血のつながりを持った孫娘ならではの愛情にあふれた ドキュメントでした。  本当に、よくぞ、生還されましたねとしか言えない、 旅路。様々なところで、外
ネタバレあり
1件2件

短文の奥底に……

本当に短いです。 そしてその奥底に、悲しみ、哀れ、生きるということ、 人の一生、時代、運命というものが織りなされています。 そして震撼させられるのは、これが現実世界で、 実際にあった、また、今も起こり
ネタバレあり
1件1件

あるある、居る居る、です

何の得にもならない嘘をつく人、 得になる嘘をつく人、 この二種類の人が居ると思うのですが、 自分を利する嘘をつく場合は理解できますが、 前者は謎です。 けれど、人生で、たまに、そんな人を見掛けました。
ネタバレあり
1件2件

朴直さが素敵

いがぐり頭の少年二人が組手をしているのですね。 坊主頭が純朴さを表していて好ましいです。 日本男児、ここにあり♡ 表情も、ちょっぴりぎこちなくて、却って朴訥さが滲みます。 味わいのあるアニメですね!
ネタバレあり
1件1件

救われない。でも美しい

二つの孤独な魂が出逢い、 マイナスとマイナスを掛ければプラスになるように、 最後は甘く幸福に終わるのかと思いつつ読み進めました。 予想に反し、二人の運命は早々と切り離され……。 少年と青年のどこまでい
ネタバレあり
1件3件

/3ページ

76件