おひさしぶりです(*^O^*) 子供にもらったお金なやむのわかります。 わたしは お年玉は全額 誕生日はプレゼント一個買ってのこりを ってかんじで息子の口座に。 これは息子がある程度おおきくなったら自分で管理、か、成人したあとの車とか?なんかに とりあえず息子用。 児童手当は旦那名義に振り込まれるまま。ためてます。 この旦那名義は教育費貯金のつもりで。
みい助さん大丈夫ですか? さいきん更新ないから心配してたよ。 なんか愚痴とかあったら、なんでもきくよ。 はなしてね。
3件
さくさん!?みい助さんのコメントみて びっくり。しましました。 名前かえたんですね(*^^*) おかえりなさい。 エッセイもまた復活!よみます! そして妊娠おめでとうございます(*^^*) またよろしくです!
みい助さーん体調大丈夫?(;>_<;) 少しはよくなった? みい助さんの旦那さん私の旦那にそっくりだわー。 最初に、大丈夫??って聞いてほしいし てか、もうちょっと労ってる感がほしいよね! でも、それをいっても、男ってのは気が利かない生き物だから、言わないとわからない。みたいです。 でもさ、こっちとしては 言ったからしてるってのがいやよねー。 こっちはいつも、あれ必要かな?とか労ってるのにさあ。 つぎは、絶対労らね!って思うのに毎回労っちゃうんだよねーかなしい主婦の性ってやつですかね(;´д`) たぶん、旦那さんてきには、 病院いく?ってきいたじゃん。 ってなるかなー? 私も、も
3件
コメントありがとうございます(*^^*) 私は、ネット懸賞ばかりなのですが、 最近また頑張りはじめました。 懸賞一緒にがんばりましょうね(*^^*) しおり挟ませていただきました。更新たのしみにしてますねー。
さっちゃーん。 ちびさっちゃんにも同じようなことあったのー?(;>_<;) ほんと、イライラはんぱない。 あいつの子供をみる、 は、放置とかわらん(;´д`)(;´д`)
いま、あげるテレビで養育費についてあってます!
5件
なかなか解けませんね(。´Д⊂) いつなくなるんでしょ? またみい助さんと話せるの楽しみにしてます、(*^O^*)
3件
やんばる。ですお久しぶりです(;>_<;) 3ヶ月ペナをへてかえってきました(;A´▽`A コメントに元気づけられました。ありがとうございました(*^O^*) またよろしくお願いいたします♪
σ(o・ω・o ただいまー!やんばる。です! コメントありがとうございました(*^O^*) かえってきました ンドコさんのコメントのおかげです♪ またよろしくお願いいたします(*^O^*)
1件
モリコさーん・゜・(つД`)・゜・ 帰ってきましたー コメントありがとうございました。元気づけられましたー。 モリコさんのこと、心配でしたが、コメントすることが出来ず( ;∀;) またよろしくお願いいたします!!!
1件
みい助さん!お久しぶりです(;>_<;)大丈夫ですか?元気ですか? 私のせいで巻き添えですよね(・゜・(つД`)・゜・本当にスミマセン。 3ヶ月長かったです。 みい助さんももうすぐとけます?よね?
ぢ、ぢゅうまんえん!? (|| ゜Д゜) (|| ゜Д゜) (|| ゜Д゜) もうぽかーんですね。 (;A´▽`A ははは。 色々教えていただいてありがとうございます。 心の準備ができました(*^^*)
ペナルティから復活しました! お優しいコメントありがとーございます。(;>_<;) 正直結構へこんでたんで、励ましの言葉すごく嬉しかったです。 ペナルティの原因は謎のままだし(;A´▽`A きをつけます。 本当にありがとうございました!!
1件
みいすけさあーん( ノД`)… お久し振りです!!!! 1週間長かったですね!! みい助さんのせいじゃないですよー。 何故ペナったのか謎です(笑) 4月5日15:04 のコメントが原因ってかいてありました(笑) かなり前だし、どんな内容なのか(笑) わからない(笑) いや、逆にみい助さんが私のせいだったらと心配してました。同時だったので(;A´▽`A 覚えてないけど、悪質だったのでしょー(笑)1週間にのびたし。 ネタにします(笑)
1件
長々とごめんなさい。 そして、 私の言葉で無理させたらごめんなさい。(;>_<;) てかこうとしたのに長すぎて書けなかった(;A´▽`A 自分をせめないでー ダメなんかじゃないよ。
みい助さーん(*^^*) 大丈夫? ゆっくり考えよう。 仕事、車校、病院。 あれもこれもって考えてたらパンクしちゃうよー 近いのは車校かな? じゃ、仕事まず忘れちゃえ。 車校いってみて、もしかしたら、がんばれるかもしれないし、あー無理だ。ってなったら、少しやすんで病院に頼りつつ、また行き出すのもいいかもしれな い。 車校やだな。って思うのも、 全然ダメなんかじゃないよ。 車の免許持ってなくたって、 全然ダメじゃないけど、 免許とりたい!とってみたい! と思ってるみい助さんの気持ちを私は尊重したい。 免許とれたら、絶対自信になると思うんだ。なんだ私できるじゃん!って。 みい助さんはで
3件
わざわざコメント返信にきてくださりありがとうございます!(*^^*) しかも私のエッセイをよんでいただけたなんて!ありがとうございます!! なんというか、社会に出たことがないので、のあさんからみたら、とんでもなく世間しらずのあまあまさんかもしれないです( ノД`)…。 のあさんのエッセイよんで、見習うことが沢山で勉強になりました。 まだお葬式とか出たことなく…そこら辺とくに(;A´▽`A また読みに来ます!
ペコメじゃ入りきれなかったから 中途半端なところでこちらにうつってごめんなさい。 私なんかじゃ助けにならないかもしれないけど。あなたになにがわかるの?って思われるかもしれないけど。よかったら聞いてください。 私もよくそうなってたの。1日ねてたり なんとなくダルかったり あーこれもしなきゃあれもしなきゃ…とおもいながら動けなくて夕方…なんてことしょっちゅうで。いまも息子のせわだけしてねてるひもある。そんな日は自己嫌悪で。 旦那は働いてくれてるのに。私はなにをしているんだろう?いる意味ある? みんなこんなこと普通にできるのに、なんで私はこんなこともできないの? そんな自問自答ばかりしてただとき
ファン登録いま気づきました!!(>_<。) スミマセン お礼おそくなりましたが ファン登録ありがとうございます^^*
紙のみで半分におってあって 山がたに立ってるんじゃなくて(私のイメージはこれ) 1枚がピョーンってなってるってこと?^^わかりにくい?下重り上向き洗濯バサミに紙をはさむ!みたいなやつ? 想像あってる? あたらしい発想だわ!
1件
あ!エアコン夜だけ! 夜の6時~9時! 朝は少し さむいけど 少し厚着で私は全然大丈夫^^ 息子は肌着+厚手のカバーウォール二枚しかきてないけど 手足あったかいし まだ風邪ひいたことないから 大丈夫だとおもう^^たまに汗かいてるし(^^;) 私と息子は寒さにつよいけど。旦那はよわいから 寒いなっておもったときは 旦那がかえってくるまえに部屋をあたためる! あと旦那やすみの日は1日ついてるかも。 エアコンは赤ちゃんいたら 夏とか1日つけないと 汗ぐっしょりなっちゃうから 夏は1日中フル運転だったよー。 つけない節電はむりだから。節電重視のやつを^^
1件
いつでもなんでも聞いてください^^ 私は妊娠 産後 不安すぎて いろんなサイトの口コミや エッセイをググりまくってました(笑) 熊本しりあいいないし まだ出産した友達いないし で 聞きたいのに聞く人がいない(>_<。) ってかんじだったので。 私でよければ なんでも知ってることはこたえますよー^^* ではではー(^-^)/
私の場合 ちょっと動くと張ってました(>_<。) きつくて寝てました 買い物とか行きで張ってきつくて。お店のベンチで休憩。落ち着いたら買い物と。ちょうスローペースでした(笑) 病院には 張ったら 休む。(なるべく横になる) 休んで おさまるようなら問題はない。 あまりひどいなら はりどめの薬をだすよ。 と言われました^^ 動いて張ってきついなーと思ったら 無理せず休んでくださいね! でも 少しはったり そこまできつくないようなら 大丈夫だとおもいます^^ とにかく無理しないこと!! とまわりにはかなり釘をさされました(笑) そこを気を付ければ大丈夫みたいです^^
1件
すごいですよね! 私は妊娠中 お腹がはりやすくて運動禁止令でて できませんでした(^^;) 福田さんは入院中 シャンプー&エステしてくれたり。 料理おいしいし。 部屋は個室で綺麗だし。 幸せでした(笑) さっちょサンが出産する病院も 個室 綺麗 料理がおいしい。ときくので きっと 居心地素敵ですよ^^
1件
コメントいま気づきました(T^T)すみません。 樹理さんへのコメントとなってたのですが、私へのコメントで大丈夫でしょうか? いねサンのお子さんはもう四歳になられるのですね!わからないことだらけですので 色々アドバイスください^^ 私のときこうだったよーとか聞かせていただけたら嬉しいです♪
そうですその病院です^^ 正解ですよ無痛はやってなかったです。 やっぱりその病院でしたか^^ 改装したんでしたっけ?かなり綺麗だし 料理もおいしいと評判ですよね 私もそこと迷ったんですけど私が福🌕で産まれたのでそこにしました 私出身は佐賀なんですけどね(笑)産まれのみ熊本で まさかの熊本住み まだ熊本にきて1年たってないので 全く熊本のことがわかりません(^^;; 友達もいないので息子(5ヶ月)と二人でひっきーです でも熊本は出産関係かなり手厚くて嬉しいです♪ 叔母は大部屋だけど 前金で何万かはらい さらに 最終的20万くらいあしがでたとか しかも検診も毎回助成券つかって5000円くらいオ
1件