かうの様毎日スターを届けていただき本当にありがとうございます。かうの様は以前にも拙作にコンテストで投票していただきましたね。嬉しいです。
1件1件
かうの様、明けましておめでとうございます。昨年はコメント・スターありがとうございました。今年がお互いにとって良い年になることを願っております
1件
かうの様、そんな毎日読んでいただかなくても結構ですよ。疲れるんじゃないですか。スターありがとうございます。 かうの様の作品、今読ませていただいております。
1件1件
お久しぶりです。いつもスターをくださり本当にうれしいです。ありがとうございます。あの作品は書いている中で「はたしてこの作品は完成できるのか」ともがきながら作ったので、はたして面白いのかどうなのかちょっと不安なのです。もし感想をいただけたらありがたいです。 今、書いている作品があります。また完成したらお知らせさせてください。
1件3件
『魔導士ルネの困惑』めちゃくちゃ面白かったです。これからも無理なさらず執筆頑張ってください。魔道を軸とした人間ドラマ、素晴らしいです。
1件1件
こんにちは。「しあわせな彼女」面白かったです。以下感想です。 新菜が薫子に抱いた感情は憎しみで「私」のそれは怖れでした。例え「私」がその感情に気づかないふりをするために結果的に「しあわせな彼女」に憎しみを抱く事で、それをごまかしたとしても、この二人の差は何なのか。怖れの正体とは何なのか。 キャラクターの造形、ストーリー展開素晴らしいです。これからも無理せず頑張ってください。
1件1件
「なんにもない空」。こんなに暗い作品なのに読めてしまう。面白いです。ちゃんとエンターテインメントになっているところがすごいと思います。何故か癒されるんです。作者様が絶望を直視する事から逃げずに人間の可能性を信じている感じがしました。 主人公が社長に諫言した勇気。社長があの後こっそりシュレッダーを購入していたらなんて……でも世の中が変わるってそういうことの積み重ねかもしれないと、ふと思いました。 変な感想ですいません。素晴らしい作品でした。
1件1件
第一話に出てきたキャラクターの「おれ」が第二話から全く出てきていないのです。私は物語の構成を批判しているのではないです。これは推敲(消し忘れ)の問題ではないですか。
3件
すいません。気を悪くされていたら申し訳ないです。第一話と第二話の繋がりだけがわからなかったんです。初めは後のための伏線かと思ったのですが。 たいへん素晴らしい作品だと思います。
『マトリョーシカシステム』面白かったです。キャラクター一人一人の作り込みが深くて前の私の感想は本当に当てはまっていないと思い知らされました。今後人類は100世代(一万年?)くらいかけて保存していくんでしょうか……。日本人、組織、情報のあり方……。若手記者の妻はひょっとしたら博士の娘さんですか(違っていたらすいません)。 面白い物語ありがとうございました。お疲れ様でした。
1件
『Alternative facts 青い果実』考えさせられただけでなく物語として面白かったです。細かい事ですが登場人物の番号が違っていると思います。ちょっと混乱しました。 明日乃様の小説の文章は引き締まっているというか清廉なものを感じます。素人なのにわかったようなこと書いてすいません。
4件
何回もすいません。『Alternative facts ニュータイプ』を読ませて頂きました。二作読ませてもらって分かりましたが、それぞれ何か大きなストーリーの中の一部を書いておられるのですか。私のキャラクターに関する浅はかな感想は忘れてください。本当にすいませんでした。 『浦坂市の出来事』は政治SF小説を目指して書き始めたものです。読んでいただいてありがとうございました。
1件
明日乃様初めましてkokoと申します。この度は拙作『浦坂市の出来事』にスターをありがとうございます。さて『Alternative facts 青い果実』を連載分まで読ませて頂きました。明日乃様の都道府県を見て頑張ってほしいと感じました。それはさておき感想ですが、まず文章に隙が無いなと感じました。しっかり推敲されておられるんだろうなと。キャラクター造形に関しては「分かりやすいな」と。気分を悪くされたらすいません。でも個性がはっきりしていてそれはそれでいいかもと思いました。面白いです。筆力を感じます。いきなりすいませんでした。
こんにちは。 白羽 莉子様には『君子マリーの国家論。』『わが国の恋人』(←私の拙い作品の中でも特に赤面ものです)『彼女の暇のつぶし方2』『クシュル王子の活動日誌』そして今作『浦坂市を出来事』と本当にお世話になりっぱなしです。〈描写が足りない〉ずっと指摘し続けていただいてます。それにしても白羽様は御自分の住んでおられた市町村を適確に把握しておられますね。 じっくり腰を据えて書くことが私の頑張るべき課題なのかもです。〈物語は逃げない〉の一文には何かを言い当てられたような気がしました。〈どんどん物語らしくなっている〉は嬉しかったです。 ありがとうございます。
1件
いつもお世話になっております。kokoと申します。さて、この度新作ができました。『浦坂市の出来事』/_novel_view?w=23751133といいます。お話ごとに主人公が変わります。それが上手くできているか。ストーリーに説得力があるか。会話はどうか。その辺を見ていただけたら嬉しいです。100ページ近くありますが1ページの文字数が少ないので読みやすいかと思います。お忙しい中すみませんがよろしくお願いいたします。
4件
スズぴーさん初めましてkokoと申します。この度は『浦坂市の出来事』にスターをいただきありがとうございます。うれしいです。
テーマが読者に差し迫ってこない……。ものすごく有り難い感想です。感謝いたします。
2件
もしよろしければ、感想を聞かせてもらえませんか。酷評でもありがたいです。この作品は一度途中で完成させるのをあきらめかけていたんです。でも何とか終らせる事が出来ました。
1件
ありがとうございます。
こんな夜中に大変申し訳ありません。kokoと申します。いきなりですいません。以前は失礼なやりとりをしてしまい反省しています。あの時のレビューは本当にありがとうございます。嬉しかったです。 さて新作ができました。/_novel_view?w=23751133もしお怒りでなかったら一読していただけませんでしょうか。もししていただけたらものすごく有り難いです。 本当にすいませんでした。

このコメントは表示できません

唯乃いるま様、私の作品を読んでいただきとても嬉しいです。ありがとうございました。
1件
吾妻様、夜分遅くすいません。kokoと申します。バトンを見ていただきありがとうございます。許可なくお名前を書いてすいません。無理にとは申しません。もし書くのに抵抗があるのでしたら、お名前を削除いたします。
2件
ユーリ様初めまして。宣伝OKとのことですので失礼いたします。 『詩人と果物売りの話』/_novel_view?w=23286637です。 少し作品を読ませていただいたのですが文章力があり大変面白いと思いました。
スターありがとうございます。この作品は今読み返してみても面白いのかどうかよくわからないのです😅閲覧していただけてとても嬉しいです。
11件
すいません。初めましての挨拶を忘れていました。 kokoと申します。 『安保法案』は本当に勉強になりました。ありがとうございます。
1件
『みんなで考える安保法案』とても勉強になりました。ありがとうございます。 ふと思ったのですが、アメリカの船が攻撃された時に自衛隊が一緒に戦えるようにする…… アメリカの船を攻撃する国って(かつての日本のように)当然、大反撃されるから破滅覚悟って感じですね。国内事情がよっぽど切羽詰まっているんだろうなと想像します。 日本には基地もあるので集団的自衛権があろうがなかろうがサードウォーが起きたら巻き込まれるのか……と思います。 自衛隊の人は立派だとおもうけど戦争は嫌ですね😅 長文失礼しました。偉そうですがグッジョブだと思いますm(._.)m
脚本と書いてあるのを見て「ああ、小説を書くのが苦手なんだな」と失礼な勘違いをしていました。 一読して「そうじゃない」ということが分かりました。面白かったです。
執筆お疲れ様でした!毎日読むのが楽しみでした。 面白かったです。
1件5件
スターありがとうございますm(._.)m あの作品は今、読み返すとその未熟さに凹みます。それはどの作品もですけどね😅 もちろん一生懸命書いたものですし、楽しんでいただけたら嬉しいです😃