明島 御影様 夜分に失礼いたします。ご無沙汰しております、紅屋楓です。 先ほど御作『キミの瞳が映すもの』へレビューを寄せさせていただきました。 当方から企画しておきながら、とても長くおまたせしてしまい申しわけありません…… とても丁寧なレビューをいただき、また拝読時には書き手として色彩豊かな描写など勉強になりました。 この度は企画に参加していただき、ありがとうございました✨
1件
青史 炎 さん 突然のメンション、失礼いたします。 一週間ほど前にイベント・コミュニティの解散通知に際して、メッセージをいただきありがとうございます! お返事が遅くなってしまい、申しわけないです😭 こちらこそまた参加していただければ幸いです☺!
1件1件
おはようございます☀ ご連絡ありがとうございます〜! ではお言葉に甘えて、短編をもう1つ。 https://estar.jp/novels/25532022 ベタな展開のラブロマンスです。 (前半→ヒロイン視点、後半→ヒーロー視点) よろしくお願いいたします!
1件1件
ご無沙汰しております、紅屋です。 突然のメンション失礼いたします。 コミュニティへの参加もなかなかできず申しわけありません。 このところエブリスタへのログインも少なくなってしまっている状況です。 籍ばかり置いているのも好ましくないと思いますので、コミュニティを退会させていただくことにしました。 あまり活動できませんでしたが、皆さんとのやりとりな読み合いなど楽しかったです☺ ありがとうございました!
1件1件
ご連絡ありがとうございます。 企画参加やコメントもできないまま過ごしてしまいました。 このところエブリスタへのログインもあまりできていない状況ですので、コミュニティも退会させていただきます。 お手数おかけしてしまい、申しわけございませんでした。
1件1件
いずひささん、こんにちは。 ご連絡いただきありがとうございますm(_ _)m 読み合いの件、承知いたしました。 むしろこちらがお願いした形なので……💦 ご無理をさせてしまい、申しわけないです😭 お気づかいありがとうございます。 素敵な企画に参加させていただけ、とても楽しかったです😊!
1件
こんにちは仁矢田さん、紅屋です。 現在進行中のコラボ企画「アルファ不動産ラプソディ」に、『猫とイケメン』の西岡彰人くん、ハナちゃん、外猫のトラくんにご出演いただけないでしょうか? ご検討お願いいたしますm(_ _)m また、自作のジルベールを出していただきありがとうございました!! とても嬉しかったです✨
1件1件
はじめまして、紅屋楓と申します! ご連絡ありがとうございますm(_ _)m 「アルファ不動産ラプソディ」の件、嬉しいです😊! ぜひぜひ使ってやってください〜✨ 自作でも仁科さんのキャラクターを出演していただくことは可能でしょうか??
1件1件
おはようございます、紅屋です。 つむぎさんの企画作品、拝読いたしました! 自作キャラクターを素敵に書いてくださり感動しきりです……✨ 一つ相談なのですが、私の作品にも小鳥遊さんと雄馬くんを登場させていただけないでしょうか? またその際、雄馬くんとジルベールの互いに言葉を教えあう設定をこちらでも少しお借りしたいのですが……💦 よろしくお願いいたします。
Sassyさま こちらこそ素敵な企画をありがとうございます! 早くも構想がむくむく膨らんでます……! また作者さまのキャラクターをお借りできたらと思います〜! 自作は長編ですのでのんびり覗いていただければ嬉しいです☺ よろしくお願いいたします。
1件1件
ありがとうございます! 追っての参加にらなるかもしれませんが、説明会参加いたします☺!
1件
@鹿森/猫森千世@Kindle書籍発売中:みなさまこんにちは🤗いかがお過ごしですか? 実は本日、みなさまとコラボ企画なるものをしてみようと初めて募集を呼びかけてみます! Sassyさんの書かれたこちらの作品 https://estar.jp/novels/25948270 に登場する、「アルファ・ビルヂング」というレトロマンションに自作のキャラを入居させ、このマンションを舞台にしたお話をそれぞれ作ってみる!というものです😆 ジャンルは何でも構いません。恋愛、コメディ、ホラー、ミステリー、ファンタジーに味付けしてもらってもオッケーです! のちほど私が「入居者説明会」なるグループを作りますので、マンションの概要とこれまでの登場人物の説明(をSassyさんから)、各自どんなキャラでどんな話を書きたいかの打ち合わせをしたいと思っています☺️自分の作品に他の作家さんのキャラを登場させたりできればお互い楽しいんじゃないかな〜と思ってます。 たぶん読み手になるより書き手になる方が楽しい企画なので、気軽な気持ちで参加してもらえると嬉しいです💓 入居希望者さまはコメント欄で挙手くださいね!たくさんの方のご入居お待ちしております☺️(もちろん私も入居します。早くしないと角部屋もらっちゃうよ)
紅屋楓
ご無沙汰しております。 楽しそうですね! ぜひ参加させていただければ……✨
1件3件
@綾瀬 ルナ:皆様 お疲れ様です、綾瀬です! 突然失礼いたします🙇🏻‍♀️ 今回コメントを送らせていただいたのは、ヤンバルヌシ創作コミュニティのアンケートについてです。 (ヌシ様が以前雑談部屋で話されてた件です) 今回綾瀬がアンケートを担当させていただきます🙇🏻‍♀️ この結果は、管理者であるヌシ様だけにお伝えいたします。 「こいつこんなこと言ってる〜ww」などと他の方にお伝えすることは決していたしません。 また、このアンケートは任意回答ですので、強制ではありません。 お気軽に回答いただければ幸いです🙇🏻‍♀️ ■アンケート(選択回答は記号だけでOKです) 1.今のコミュニティに満足していますか? a:とても満足している b:満足している c:どちらでもない d:あまり満足していない e:満足していない 2.「1」の理由があればお聞かせください。 3. 二週間に一回くらいのペースで、執筆企画の実施を考えております。希望のイベントの系統をお聞かせください。(複数可) a:感想会 b:批評会 c:小説コラボ d:自キャラ紹介会 e:小説のテクニックについて f:新たなジャンルのチャレンジ g:その他 4.「3」で回答した企画の詳細な希望があればご記載ください。 5.その他、要望があればご記載ください。 回答期限:2月28日 何かご不明点ございましたら、綾瀬までご連絡ください🙇🏻‍♀️ よろしくお願いいたします。 ※こちらはヤンバルヌシ創作コミュニティの皆様全員に送っております
紅屋楓
綾瀬様、ご連絡ありがとうございます。 以下、解答です。 1.今のコミュニティに満足していますか? aです。 2.「1」の理由があればお聞かせください。 この頃は多忙でなかなか参加できていないのが心苦しいのですが、顔を出した際の皆さまの活発さや相談時の親身なアドバイスなど、とてもありがたいです。 3. 二週間に一回くらいのペースで、執筆企画の実施を考えております。希望のイベントの系統をお聞かせください。(複数可) b:批評会 e:小説のテクニックについて f:新たなジャンルのチャレンジ 4.「3」で回答した企画の詳細な希望があればご記載ください。 難しいかもしれませんが、批評会などは回
1件1件
みもざ様 お世話になっております、紅屋です。 素敵なコミュニティを運営してくださりありがとうございます! 仕事の繁忙期と私用が重なり、エブリスタにINする度合いが激減しており、コミュニティにもなかなか顔を出せず申しわけないです。 コミュニティについては参加希望です。 コミュニティの皆さんとアドバイスなど大変ありがたく思っていて、今後はその恩返しなどできればいいなと考えております。 よろしくお願いいたします。
1件1件
みもざさん メンションおよびコミュニティの承認ありがとうございます! よろしくお願いいたします✨ どんな交流をしたいか? ですが。 ◯簡易的な感想の送り合い、 (コミュニティ内でもペコメ・スタンプetc) この場面の文章が分かりづらかったなども助かります! ◯文章に関する相談などできればいいなあと思っております。 EX)文章Aと文章Bでは読者から見てどちらのほうが伝わりやすい・魅力的かなど。 些細なことでも私の場合、文章表現に迷うと袋小路に入ってしまうことが、ままあるので。 考えれば考えるほど、どちらの文章も捨てがたくなったり(;・∀・) こんな感じでしょうか?
1件1件
シリーズ1作目から追ってますよ〜!✨ (全然追いつけてないのが申しわけないですが……💦) フェルとリッキーの二人にいつもきゅんとさせていただいてます🥰
1件1件
お久しぶりです。「アンリ」の章を拝読いたしました。 アンリが本格的に登場し、ルネの世界が広がっていきますね。その反面、オーギュストが本当にルネから離れていこうとしているのが見え隠れして切ないです。彼はルネの世界が広がることを喜ばしく思っているのでしょうが。またルネ自身もヴァンパイアとの〈夜〉の世界と人間の〈昼〉の世界に板挟みになっているようで……第一部での〈夜〉のパートと第二部での〈昼〉(というか太陽がのぼっている頃)のパートとの対比があっていいですね💕✨ このあとのルネ、オーギュスト、アンリの三人がどうなっていくのか。期待と不安が入り混じっています! また、ルネの試験の誤解答は遊び心があっ
1件1件
紅屋楓
読み合いからは脱線しますが、『李歐』読了しました! 李歐の美しさはもちろん、台詞や文章のセレクトがたまらないですね。 「惚れたっていえよ」とか「年月なんか数えるな(……)」のところとか、「李歐よ君は大陸の覇者になれ(……)」とか。とにかく刺さりっぱなしでした✨ 15年もの年月を経てのあのラスト! 李歐と一彰が、あの結末を迎えられるとは思わなかったので、いい意味で裏切られました。 が、個人には李歐の妻子を持っていた詳細が気になり(一彰同様)、一彰と咲子さんの最後が胸に迫って迫って……あとの展開が辛すぎます。あの二人のやりとりと咲子さんの台詞とか。びっくりして、文章読み直しました。 でも、やっぱり
1件
そうなんですよね。岩波しか出てないの、ありますよね。(ただ、ちょっと他と比べて字が小さい……) ジェラール・フィリップは早世されてしまいましたが、アラン・ドロンの一世代前のハンサムです。 フランスの貴公子!✨ アマプラだと『モンパルナスの灯』は見れます。たぶん今も
1件
紅屋楓
そうなんですね、深読みしすぎましたね💦 ルネくんの生まれてすぐに孤児院の前に捨ててあった設定は、どこかにあったほうがいいかもしれません。 ルビの件も承知しました✨ ポーカーは、すみません……私もやったことないです。゚(゚´Д`゚)゚。 そして話は脱線しますが、以前おすすめいただいた高村薫の『李歐』読み始めました! まだ李歐出てきてないし、ほんの序盤ですが話に没入できて読みやすいです!
1件
鹿森さん、ありがとうございますm(_ _)m✨ 実をいうとキャラクターとしてはジルベールの両親が先発でして。大元はジルベール母に家族を持たせてあげたいなぁと考えるうちに、できた話です。 ちなみにお父さんは昔本当に悪かった人です。昔の不良、元ヤン。 物理的にも強いので、お察しのとおり、ジルベールは父親に対してあこがれと男としての嫉妬が入り交じってるふうです。 見た目もあんまり似てないし、なりたくてもなれないみたいな。 >>ってことでいいです、ハイ。 色っぽいところは比喩・表現的にギリギリのところを狙って書いていました。……が、規定が厳しくなったので結局レーティングも付けましたが(
1件
鹿森さん、お世話になっております。 一部を拝読いたしました。 長らくおまたせしてしまい、申しわけありません。 アンリの型や枠に縛られない自由さがオーギュストとは対になっているようでいいですね。 ルネとのダンスシーンがお気に入りです💕 冒頭、ルネが孤児院にいた理由や「マリー=アンヌが自分に子どもがいたら〜」などが、どこかで繋がってきたりするのかなぁ? と考えたり考えなかったりしながら読みすすめています。 どうもただのみなし児に思えなくて。 私の予想はどうであれ、一部終盤の「離れないで。離れていかないで、オーギュ」というルネの独白に胸が締め付けられます…… ちょっとした疑問なのですが、建物な
1件5件
『テス』、もとは映画から入ったんです。ナスターシャ・キンスキーが美しくて……✨ 逆に『赤と黒』は映画を見たいです。 ジェラール・フィリップ主演の🥰 ここ数年、ようやく岩波が宝庫に見えるようになりました。 前は背伸びしなくちゃいけないような気がして……(笑)
1件2件