おにひさー! いいですねー。タイトルが特にサイコーです(旧とぃったーで呟いちゃいましたー)。 ちひろは公募のをですねー。 星海社に1作送り、2作目は書きましたがボツにしました(1作目を超えられてないからです)。 今書いてるのと次のがおそらく最終作(なにをもっての最終作かは自分も分かってませーん)になりますねー。この2作は究極であり、最高傑作!になればいいなぁ、ですねー。 雄山。。。あーーーー! まぁー、お互いそろそろ本気出しましょー! (たかされさんはホントに自分の型を持ってるといいますか、すごいっすよ。どこかで見たような言い回しが一切ないのがすごいと思ってますー!)
1件3件
ちゅーす。 カクヨムのプロフィール読みましたよー。 やっぱ天才ですね。たかされさんは。 オモシロかったですよ。はい。
1件1件
そのアイデアをたかがさんが書いてたんです。 それをみてちひろ(とおりすがりのいいおんなどす)は「お!これは面白い!」と思ったんです! テクニックも含めたかがさんにしか書けないと思ったので「書いて欲しいなあー」と言ってるんどすよー、ちひろ(とおりすがりのいいおんなどす)はー。
吉本は低賃金で、坂本はそれでも非正規で。その時、岸本はギター片手に路上で歌い、橋本は夢を布団でみていた。 って感じでしたかね?
1件
おにひさー。ちょべりばー。 「なかよし」をはやく書いてくださーい。 (あれすごくいいと思います。書かないんだったら書かせてくださーい)
1件7件
たかされちゃーん。そうですよね!忘れることの大切さもありますよね。時薬ってやつですね。 てか、ちょっと前に掲示板でぼんくら(え?やだなー、『盆暮れ』ってタイピングしたんですよー)あいてに面白いことやってましたねー。ちひろも混ぜてくださいよー。
2件
高いよ高いよ〜 一冊たったの1100円だよ~ (ま、まあ、中間発表載ってるし。立ち読みで済ますのもなあ) 店員さん「ありがとうございましたー」 帰宅。結果確認。そしてゴミ箱へ(ダンクシュー!)。 凹むというよりなんでしょ。 たかされさん!まだまだ頑張ります!へい!
のってますねー! あ、進学の件おめでとうございます。 大変な世間状況が続きますがまわりの感謝すべき方にその気持ちを忘れず(ちひろのことは忘れていいです。むしろ忘れた方がいいと思いますー)、これからも山兎さんオリジナルでいってほしいですね。 悔いのない青春もいいし、悔いだらけの青春もまたいいもんでしたね(ちひろ経験談より)。
1件1件
もったいないっすねえー。 (「すこやかなるときもやめるときも」ってほうでしょ?書きたくなったら戻ってこーい、よ。オンリーワンなんだから)
1件
こらこら。たかされへへさん。 違うサイトにうわきしてませんでした? (だって『なーーーーーーんにも』動きがなかったもーん。
はい!ちひろはあ・ほーまんすであります! たかされさん! (いえ、この呼び方のがカッコいいかなあと。あと、また消したでしょー。もー)
1件
はろー!(もしくは「はるー」) 白黒のやつであんじぇい・わいださんの「灰とダイヤモンド」のラストみたいな感じ? あれ、今観たいです。
1件
明けましておめでとうございます。 こちらこそ本年も何卒よろしくお願いします。 大変な世間状況が続いていますが「書き手」は「書くこと」でこんな時代を頑張れればと思います。 今年も山兎さんにとって素晴らしい一年になりますよう願ってます。 お互い頑張りましょう!
1件1件
@へい!:「葉が散ったら、おれは死ぬんだね」 「ああ。そうだよ」 「ムカッ」  そんなことないよ、とか、そんなセリフを期待してた。苛立つ。  病室。夕暮れ。部屋がオレンジ色に染まる。カラスがかあかあ鳴いている。親父がみかんをくれた。 「ムシャムシャ。美味しいなー、うん」 「こりゃ、まずいみかんだな。ペッ」  ムカッムカッ。普通の会話できんのか。この親父は。なめとる。 「一度でいいから、女子高生と付き合いたかったな」 「父さんもだよ」  ムカーッ。もうあったーきた。なんなんだよ。トンチンカンなこと言ったんだから、注意くらいしてくれよ。  おれは、親父の腹にパンチを入れた。 「ぐは」  親父は口から血を吐いた。 「ちゃんとやれ!脇役のくせに!」  親父が涙してる。  あっ。可哀相。どしよ。 「ごめんね。涙をふいてよ」  ハンカチを渡したら、鼻をかみやがる。  あったーきた。ふざけすぎだ。  おれはベッドから飛び降りて、親父のけつを思い切り蹴飛ばした。  我ながら元気である。  カラスがかあかあ鳴いている。  外を見る。葉っぱが散っている。 「はー。死にたくないな」 「こんな、オー・ヘンリーの短編小説を知ってるかい?」 「どんなの?」 「最後の一葉という題名だ」 (著作権の関係から、数行削除) 「へー。おもしろいね」 「父さん絵が下手だからな。お前どうせ死ぬし」  ムカーッ。だから、その言い方なんとかせえよ親父。確かに死ぬかも知れんけど。言い方ってあるだろ!  おれはベッドから飛び降りて、親父を持ち上げた。 「ひいいいい怖いいいいい」  床に叩きつけた。 「痛いいいい骨がああああ」  ざまーみろ。でも、虚しい。  はー。がちで女子高生と付き合いたかったな。犯罪者になるけど。どうせ死ぬもの。どうでもいい。刑務所でも。  いやいやいや、こんな後ろ向きでは!  おれは、ギターを弾いた。イラストを描いた。小説を書いた。  死ぬまで、少しでも多く芸術をやりたい。 「親父。図書館で脚本の入門書借りてきて。お願い」 「いいよ」  映画を撮影したいが、そんな資本ないから、脚本を書こうってわけだ。  なぜか、野球選手が見舞いに来た。 「ぼくが明日ホームラン打ったら、君もがんばるかい?」 「やだ。どうせ、死ぬもの」 「ムカーッ生意気な!せっかく一流の野球選手が励ましてるのに」  
工藤・F・千尋Ⓐ
ういりあむしどにーぽーたーは短編集3まで持ってまーす。 一人称などについて短所長所のつぶやきよかったですよ。 良いお年をお迎えください。
プリンターべよ。 ぷっちんぷりん、エブリバディぷりんぷりん。
バックビートの『すちゅ』が脱退してステージで演奏してる彼らを笑顔でみているシーンがあああああああああ!
1件
@へい!:【部下たける視点】 1週間7日休みにするわよ! とパワハラ上司に言われた。 おれは、自殺 を考えた。なぜ必死にやってるのに、そんなこと言われなきゃいけない。もう心が折れる。 大好きなビートルズがラジオから流れてきた。 1週間に8日愛してるよと歌っていた。 涙が出てきた。あまりに優しくて。 やるぞという気持ちになってきた。 【上司まるか視点】 部下のたけるがあまりにあ ほなので、怒鳴ってしまった。1週間7日休みにするよと。つまりは、解雇。ほんとイライラする。最近の若者は仕事をなめてる。 カーラジオから最近流行ってる、あ ほバンドの曲が流れてきた。 1週間に8日愛してるよと歌っていた。 うぜえ! そんなに愛すな!うぜえ! あたしは、余計、イライラしてきた。 【ビートルズについて】 ビートルズのジョン・レノンとポール・マッカートニーは、対極的だ。 ジョン・レノンは辛口で、ポール・マッカートニーは甘口だ。 寿司にわさび。 カレーライスに福神漬け。 という感じ。 だから、ジョン・レノンには男性のファンが多く、ポール・マッカートニーには女性のファンが多い。 総じて、大人気。 【三人称】 「ほんとあんた、がちで1週間7日休みにさすよ?」 たけるは、さすがにキレた。 「1週間に8日愛してくださいよ!」 まるかは、ビクッとした。 「えっ?」 「あっ」 たけるは焦った。好きなのバレたか? まるかはドキドキしてきた。 「そんなこと言われても。あたし旦那いるし」 たけるもドキドキしてきた。 「い、いや、そういう意味ではなく。あのですね」 ふたりして、ドキドキドキドキ。 部長が、青春やなーという顔をしてる。 なんなんだ!?
工藤・F・千尋Ⓐ
バックビートが観たくなったので買いまーす。
1件
心技体 顔も本名も知らない大切な方から似た言葉を頂きました。 心気体 いい言葉だと思いますねぇ。 へい!
1件1件
のどか? (のどか…、のどか…、あ!のどかはいたな~)
1件1件
@へい!:神様は、拙作にもたまに出てきます。すごく情けない神様で、よく人間にば かにされます。酷いときは、持ち上げられ、床に叩きつけられます。 絵で描くと、頭の上に輪っかのあるお爺さん。髭を生やし、杖を持ってます。 (この杖で「くるくるど〜ん」と、やることもあります。) ジョン・レノンは名曲「ゴッド」で、神様を否定しました。そして、のちに肯定的になります。 最初、否定的だったのは、ビートルズ解散直後で、とんがっていたからかも。 そして、肯定的になったのは、子どもが生まれて、育ててるうちに、思想に変化があったのかも。 いずれにせよ、人間の何かが、神様に投影されてるようです。 おれの神様像も、きっと、何か意味があるのでしょう。いささかコメディタッチですが。 一神教と多神教の違いについて語り始めると、長くなるため、やめときます。 過激派についても、政治色の濃い文章がエブリスタに合わないと判断したため、語るのはやめときます。 最後に、では、結局、お前は神様を信じるのか、と言われたら、信じないと、ひとまずは言っておきます。 アルバイトは低賃金であるし、小説家になるのも難しい。信じるのが難しい状況にあります。 でも。だからこそ、もし、神様というのが存在すると「したら」、ともにがんばりたいと思うのです。 いまの神様は完成されたイメージがあるため、どうにも疑念を抱いてしまうのですが、もし、将来的に、試行錯誤する神様が誕生したら、そのときは、信じてみようかな……と少し思うのです。
工藤・F・千尋Ⓐ
かみですか…。 ろまんすのかみさまにお礼を言ってる方はおりましたが…。 ビートルズは五人目のスチュアート・サトクリフ派です。 ああいう刹那的な人生もいいですが、長生きしたいですねえ。
1件5件
基本的にアマチュアなら(新人含め)、10万文字から15万文字に収めるを心掛けてますので。ネットで書いてるとついつい長くなってしまいますね。 想像に委ねるのが物語なのかもですねえ。
1件1件
ありがとうごぜーます! やさしい!たかがさん!やさしい!やらしい! まあ、つらいというより『もっと好きなことがしたいよお』ですね。 そんなやさしいたかがさんに朗報! ちひろ、『誰も書いてないちひろなりの恋愛物語』を書き始めてます!これは面白いですよおおー!!!
1件1件