菜の夏さん 新作!ありがとうございます! すごくうれしいです!! しかも、私の大好きなcitrus ageのナツの親友の健司君!!あらすじの下部にあったcitrus ageとナツの文字だけで胸キュンになりましたよぉ。 とっても楽しみです♪ ありがとうございます。
1件1件
彩子さん 「花とともに去りぬ」ありがとうございました! 短編なのに、花を(虫も!笑っ)軸に、蓮君と花織ちゃんとの出会いの高校時代と現在そして、少し前の別れの過去を丹念に紡がれていて。 花々と二人の出会いと過ごした時間の瑞々しさがとても印象的で。 蓮君のドレスを結婚式に纏っていたことも意外だったのに(とはいえ、それゆえの熱意だったのですが)妊娠していながらその子供の父親である夫を見送っていたことにも驚かされるという。 短編とは思えない時空と情感の深みにさすが彩子さんだなぁと。 毎度のことながら、彩子さんの引き出しの多さに脱帽でした。 素敵な素敵な作品をありがとうございました!!!
1件
蘭さん 「大江戸ガーディアンズ」完結と「Between You&Me」もありがとうございました。 大江戸三部作の最終編、すべて複線回収と整合性お見事でした! ガーディアンズでの与太とお捨のお見合いも美鶴と兵馬のお見合いとも重なって、さすがだなぁと。 すごいなぁ、さすがだなぁと、謎解きで、読み応えありました! 蘭さんのミステリーいいですよね。 本当にありがとうございました!! お怪我、どうかお大事になさってくださいね。 新作。レイカが思い当たらずで焦ってしまいました。 新作、とっても楽しみにしています!
1件
彩子さん 「最期はナイチンゲールと」!ありがとうございました! 彩子さんのSFやっぱりいいなぁと、彩子さんはSFと相性いいなぁと実感。 無機質と有機物の在り方と配合がちょうどいいというか。 すごく透明感あってきれいで。そして、心温まるというか。 そのSFにおける透明感が万人に訴求力があるような。 夏に拝読する彩子さんのSFは心の納涼というか、いいですね。 素敵な作品をありがとうございました。
1件1件
おはようございます。 それが賢いですね。 昔と変わってきてますから。 マルさんにはマルさんにしかしか書けない描写があります。 こうして久しぶりにマルさんとやり取りできてよかったです。 ありがとうございます。
1件
マルさんも被害にあっていたのですね。 難しい問題ですよね。 (設定や筋も文章もわかりやすいくらいのパクリでしたし、こちらもランカーということで読者も多くて騒ぎになったんですよね。そのクリエさんの擁護派と盗作疑惑追及派でバチバチの応酬も続きました)
1件
毎日更新ありがとうございます! でも、無理なくです。 マルさんはお留守にされていてよかったですよ。 しらなくてよかったです。 恋愛ジャンルでの盗作騒動(🍭バブ◯グのとあるジャンルのランカーの方のものからの設定はもちろん文章までも丸写しのところも)でした。
マルさん、大丈夫ですよ。 楽しみにしています。 でも、しんどくなったり、リアルできつい時はまたお休みしたりしてくださいね。 マルさんがつらくなるのは嫌なんですよ。 (あの盗作騒動の時は本当にがっかりしました。 アカウントを削除しようかとすら思いました。)
1件
マルさん こちらこそ、ご無沙汰しております。 マルさんがお元気そうでよかったです。 私の方は、3年前の盗作騒動ですっかりエブに対しての情熱も冷めてしまって、現在は本当に細々と読み専をしております。 マルさんの小説のなかに出てくる描写の中でとても好きな揺さぶられる情景があるんですよ。  その情景だけを読めるだけでも大満足みたいな。 また、新しいものが拝見できていて嬉しいです。
1件
小波さん お忙しいところお返事ありがとうございました。 小波さんの作品は、設定や展開にひねりがあって好きです。 (異世界ものは詳しくはないのですが。セオリーを踏まえた上の外しとかすごく面白くて) 特に、和ものの「水と椿」と「人魚は西浦の沼に沈む」が好きです。 日本的な風景の描写や設定もすごく良くて。 人魚は、貢生の母親の昔や現在の姿の描写にひきつけられたし(閉鎖的な村の慣習にも)、ハツさんや沼の描写やそのミステリーにもゾクゾクするくらい好きでした。 書いていたら、また読みたくなっちゃいました。笑っ 小波さんのご活躍をこころよりお祈りしています。
1件
小波さん 初めまして。 この度は、おめでとうございます!
1件2件
蘭さん お忙しいところご丁寧にありがとうございました! わかる!茂樹なりの光彩に対しての甘え方なんですよねぇ。 なんやかんや静枝さんには心配をかけられなくていい子でいるから、その反動で光彩には俺様で茂樹なりのわがまま放題。 光彩もそんな茂樹だからほっとけないし、惚れた弱みと蘭さんのおっしゃる「恋愛している気がしない」という光彩の恋愛の嗜好もあって、ほんとお似合いのカップルですよね。最初から。笑っ 本人達がお互いの大切さを自覚できてよかったです。 こちらこそ、これからもよろしくお願いします。ペコリ
1件
蘭さん 「さよならを教えて」と特典、完結ありがとうございました。 本編を拝見中も、茂樹の茂樹のまんまに、蘭さんはリアリストだなぁって思ってました。笑っ (田中の諒くんみたいな恋愛においての豹変を茂樹に期待しちゃうと違和感あったかもぉ) 光彩の初志貫徹でしたね。 ある意味、茂樹に対しての溺愛ものというか。笑っ 光彩ほどの才色兼備の女子がずっと一途なんですからねぇ。 茂樹みたいのは、恋愛では甘くないですが、「家族」になるととっても大切にしてくれるんですよね。甘い言葉はいわないかもですが。笑っ 責任感も強いし、家族第一、まして自分の子供が生まれたら、その子はもちろん、子供を産んでくれた光彩を大
2件
蘭さん お忙しいところ、ご丁寧にありがとうございました!! な・・なんと!あの島村氏ー!! 茂樹の物語がやっとぉ!!! 末永く幸せになって頂きたい。涙 ご先祖様の分までも現代で。 とっても、とっても、とっても楽しみにしています!!!
1件
蘭さん 大江戸シンデレラ完結と特典をありがとうございました!! 蘭さんの現代物も歴史物も洗練されているんですよね。 品があって。 美鶴も兵馬も、初志貫徹というか、両思いが確認してできてよかったです。 吉原の風俗や真名や諱といったことなど、勉強になることいっぱいでもありました。 蘭さんの作品で毎日の楽しみを頂いております。 素敵な作品をありがとうございます!! 追伸 あちらにコメントする勇気がなくてこっそりと。 蘭さんの現代物での好きな男性キャラは、複数回答で、 ③ 富多将吾 ⑤ 島村茂樹 ⑪ 高木真澄 ⑭ ラジュリー です。 キャラ名をかいていたら、その作品を読みたくなっちゃいました
2件
蘭さん アブダビのロマンス、完結だったのですね。 今日も続きを楽しみに昨日の分の復習をしようと思ったら完結マークにびっくり。 もっと続きが読みたかったです。 それくらい楽しくて夢中になりました。 ラジュリーは以前、パールちゃんと会っていて一目惚れだったのかなぁなんて種明かしを楽しみにしてたんです。 アラビアンナイトな世界観も楽しくて。 ムフィードさんの正体もわかったし。 とってもワクワクして毎日の楽しみでした。 もしよかったら、続編よろしくお願いします。 今回も素敵な作品をありがとうございました。
1件
彩子さん お忙しいところ、お返事をいただいてしまって。ありがとうございます。 早速、午前中に縄痕を購入させて頂きました! 女王の時もつくづく感じたのですが、彩子さんの縦書き、すごくいいですね。 読みやすいし、文芸感が増幅されます。 また違う味わいというか。 縄痕は、視点を変えられたりと変えられたところも多いようなので縦書きと相まってエブで拝見したものとはまた違った作品のように感じるかもしれませんね。 どちらも彩子さんの作品なので、どちらもより良いことは確実ですけどね。笑っ 大事に拝見させて頂きます。
1件
彩子さん 縄痕!リリース、おめでとうございます!!! お陰様で、女王は年末のクリスマス当日に自分へのプレゼントに購入させて頂きました! (電子書籍か紙で迷いに迷って、電子版に) 縄痕も早速に! ありがとうございました!!
1件3件
梨里緒さん お元気ですか。 今年は、ねえさんがご自宅で年末年始を過ごされていたらいいのですが。 昨年はびっくりしましたよ。 お身体、お大事にお過ごしくださいね。 今年もよろしくお願いしますです。
さよさん 「理想の結婚…」連載ありがとうございました! 続編、楽しみにしています。 伏線たっぷりですものね。笑っ ですが、無理は禁物ですので、のんびりのんびりお待ちしております。 本年もよろしくお願い申し上げます。 お身体、どうかお大事に。
1件
わぁ! 彩子さん! お返事ありがとうございました!! 公式のつぶやきを拝見してすぐにコメントしたのに、お返事が遅いのでお忙しいんだなぁと思って確認してのびっくり仰天でした。汗 わぁ、紙もあるんですねぇ。 これは迷う。 うれしい悩みですわぁ。 しばらく、あーでもないこーでもないと悩んでみて、自分へのクリスマスプレゼントにさせて頂きます。喜
1件
彩子さん 数日前にコメントを送ったつもりが送られてなかったようで!!!びっくり 失礼しました!!! 女王の電子書籍化!!!!! おめでとうございます!!! 女王の方は紙での書籍化のご予定はありますか? と送ったつもりで、、、 ランダムナンバー、太っ腹!!!
4件
@白石さよ:和緒さーーん!お久しぶりです(´;ω;`) コメントをいただけて嬉しいです…和緒さんのお名前を見るとほっとします。 そうなんです、手術入院していました。 ここはオープンな場所ので詳しく書けませんが(和緒さんツイッターDMやってないんですよね…)春は命も危ないほど切羽つまっていたんです。でもお陰様ですっかり回復しました!まだ治療は続いていますが、術後観察です。 ここ数年多忙な生活が続いていて、しょっちゅう貧血で意識を失って倒れていたんです。検診では異常は見つからないし、老化だわね~なんて思っていたら、レアな病気で検診では見落とされていたとわかりました。怖いものですよね。目の疾患といい、レアな貧乏クジをよく引き当てるみたいでw 和緒さんはそんなことが起きないよう…お身体お大事にしてくださいね。 幸い治療が効いて今こうして笑っていられますが、夏頃まではいつまで生きられるか保証がなかったので、自分がいなくなったあとのことを考えて子供のために家庭環境を整備していました。 あまりこちらに手が回らなかったのですが、ここで一緒に頑張ってきたクリエさんたち、読者さんたち、過去にたくさんの作品でワクワクさせてくださったクリエ様などに思いを馳せ、皆様どうかずっと元気でねと思っていました。もともと目の限界があるので、そう長く活動はできないと思いますが、命となるとそれこそ万感の思いで(^^; これからは今までよりさらにゆっくり歩いていこうと思います。 今はすっかり書き下ろし出版になっているので新作連載することがなくなってしまいましたが、こうやって声をかけていただき、ありがとう…古くからのお友達って本当に癒されます
山下和緒
さよさん 本当に本当に大変だったのですね。泣 生還されてよかった。涙 ちょっと前のエッセイによく意識がなくなって倒れられていたこと書かれてましたものね。 お嬢さんがお食事を作ってくださったりされていて。 執筆活動もハードにされていましたし。 旦那様も遠距離ですし、入院前も入院中も後も、身体もですが心労も半端なかったことと思います。 少し落ち着かれて、すぐにエブに作品を掲載してくださって本当に本当にありがとうございます。大泣き 気づけば、さよさんも私もエブで10年以上選手ですもねぇ。笑っ いろんな作家さんのたくさんの作品に日々の楽しみや感動を頂いてきました。 さよさんはたくさんのヒット作を連
@西条彩子:和緒さん ランダムナンバーのお祝い&新作への感想を賜りありがとうございます! 関係としては不純で、だけど誠実に、純粋に、を心がけながら書いただけにぐぐっと拳を握っております。読み取ってくださり感謝しかございません。 結末が決まっているだけに既存読者さん的にはどうかなあと思う部分は多々ありましたが、好評いただきほっと胸をなでおろしております。 彼女を『レディ結衣子』と呼ぶ瞬間って、国重先生が彼女を本物のミストレスとして認めた瞬間だと思ったのですよね。敬称ですし。なのでラストはここで終わりたいなーと書き始めたときから考えておりました。 瑛二の家は、神泉か松濤か上野のイメージでしたねなんとなく。(ハプバーとかストリップ劇場が近くにあるというそれ) どっちも精神が若い二人を書くのはとても楽しかったですw おかみさんもしずるさんもいいキャラになりました。妻も脇役ながら意外と存在感出てましたね。 谷崎さんの「蛇」で曖昧に出ていただけでしたので、なぜそうなってしまったか、を書いたつもりでもありました。 みんなどこか不器用で痛みをかかえていて、愛しいです。お気に召していただいて本当にうれしい。 緊縛師・結子編、見たいですか。見たいと思っちゃいますかw
山下和緒
わーい!!!嬉しい!!! 喜んで!!!
1件
@西条彩子:和緒さん ランダムナンバーのお祝い&新作への感想を賜りありがとうございます! 関係としては不純で、だけど誠実に、純粋に、を心がけながら書いただけにぐぐっと拳を握っております。読み取ってくださり感謝しかございません。 結末が決まっているだけに既存読者さん的にはどうかなあと思う部分は多々ありましたが、好評いただきほっと胸をなでおろしております。 彼女を『レディ結衣子』と呼ぶ瞬間って、国重先生が彼女を本物のミストレスとして認めた瞬間だと思ったのですよね。敬称ですし。なのでラストはここで終わりたいなーと書き始めたときから考えておりました。 瑛二の家は、神泉か松濤か上野のイメージでしたねなんとなく。(ハプバーとかストリップ劇場が近くにあるというそれ) どっちも精神が若い二人を書くのはとても楽しかったですw おかみさんもしずるさんもいいキャラになりました。妻も脇役ながら意外と存在感出てましたね。 谷崎さんの「蛇」で曖昧に出ていただけでしたので、なぜそうなってしまったか、を書いたつもりでもありました。 みんなどこか不器用で痛みをかかえていて、愛しいです。お気に召していただいて本当にうれしい。 緊縛師・結子編、見たいですか。見たいと思っちゃいますかw
山下和緒
受け手からの視点もいいですね! その先に結衣子視点もみえてくるかもですしね! 先生の奥さん視点andスピンオフ。笑っ
1件
@西条彩子:和緒さん ランダムナンバーのお祝い&新作への感想を賜りありがとうございます! 関係としては不純で、だけど誠実に、純粋に、を心がけながら書いただけにぐぐっと拳を握っております。読み取ってくださり感謝しかございません。 結末が決まっているだけに既存読者さん的にはどうかなあと思う部分は多々ありましたが、好評いただきほっと胸をなでおろしております。 彼女を『レディ結衣子』と呼ぶ瞬間って、国重先生が彼女を本物のミストレスとして認めた瞬間だと思ったのですよね。敬称ですし。なのでラストはここで終わりたいなーと書き始めたときから考えておりました。 瑛二の家は、神泉か松濤か上野のイメージでしたねなんとなく。(ハプバーとかストリップ劇場が近くにあるというそれ) どっちも精神が若い二人を書くのはとても楽しかったですw おかみさんもしずるさんもいいキャラになりました。妻も脇役ながら意外と存在感出てましたね。 谷崎さんの「蛇」で曖昧に出ていただけでしたので、なぜそうなってしまったか、を書いたつもりでもありました。 みんなどこか不器用で痛みをかかえていて、愛しいです。お気に召していただいて本当にうれしい。 緊縛師・結子編、見たいですか。見たいと思っちゃいますかw
山下和緒
彩子さん お忙しいところ、ご丁寧にありがとうございました!! 私はもちろん絶対見たいですが、今までの読者さんも啼くからの読者さんも緊縛師結衣子を見たいと思います!!! (啼くを拝見して、稜くんと結婚した結衣子は幸せ者だなぁとも思いました。国重先生の夫婦の在り方を垣間見たせいですね。ホロリ しずるさん視点もおかみさん視点もそれに国重先生の奥さん視点も、それに、それぞれのスピンオフも拝見したいと思わされた啼くでもありました。)
1件
彩子さん 「浮遊するランダム・ナンバー」、発売決定おめでとうございます!! すごいですね。こちらの方で彩子さんをお知りになった方はSF出身かSF中心の作家さんって捉えたりするのかな、彩子さんのこと。 そんな読者の方に、彩子さんの引き出しはすごいからねと教えてあげたい! そして、「縄に啼く」をありがとうございました!! 最初から最後まで丹念に丁寧に綴られた誠実な物語という印象のまま。 すごくすごくよかったです。 縄師結衣子誕生の序曲でもありますね。 国重先生が、結衣子の縄に抱かれて、君の縄は優しいなぁと啼いてしまうシーンが寂しくて悲しくてつらくて。 結衣子や国重先生だけでなくて、みんな「弱く
1件6件
さよさん いろいろ本当に大変でしたね。涙 入院のされていたのには大変びっくりしました。 復調されて、執筆やお仕事が忙しい中でもエブでの作品掲載、本当にありがとうございます。 (さよさんの作品・文章はとても読みやすいなぁと、あらためて実感したり。) さよさんの古巣愛にジーンとしていました。 復調されたとはいえ、無理は禁物です。 どうかお身体お大事にお過ごしくださいね。
1件2件
彩子さん お忙しいところ、返信ありがとうございました。 物語の最後を少し変えられたとのこと。 私の感想の一文が彩子さんの創造力のお役にほんの少しでもお役に立てて、ものすごく光栄で嬉しかったです。 変えられた最後は、水と水の惑星そして物語すべてが綺麗で美しくて。 銀河とアルゴルの空間と時間といろんなものを超えた友情も、とっても好きでした。 友情も綺麗で美しくて。 生命が尊く溢れている星なんだよなぁとあらためて。 美しい星、世界なんですよね。 日常に光はもちろん、いろいろな美しさを再確認させてくださる作品でもありました。 視点でも姿勢でも彩子さんの美意識は素敵だなぁ。 本当にありが
1件