くらげ乃様 コメントありがとうございます。 最近は忙しさから面白いと思った記事を貼り付けるばかりで自分の不思議体験を書く事も少なくなっていたのですが、少しでもお役に立てていたと知り安心しました(^-^) 私自身の近況は、不思議であることが当たり前の状態という感覚になっていて、常にハイヤーセルフとキャッチボールしてるような感覚です。 おすすめは、朝日を浴びて体の内側から光るイメージをして下さい。アファメーションもしていただくと許可証となり現実化しやすくなりますので、次の言葉も心の中で結構ですので、是非何度かとなえてみてください。 私も毎朝、朝日と共に10分ほど行っているオススメの方法で
(*^^*)調べてみました。 赤、またはオレンジのオーブ 赤やオレンジは、安全や安定、所属と結びつく色です。これらの色はしばしば怒りや情熱などの強い感情を表すこともありますが、オーブの場合はそうではありません。赤やオレンジのオーブは、保護者の役割を持つスピリットを意味します。あなたの守護霊やガイドがこうした色で現れるケースがあります。 だそうです。守護霊さんだったのかもしれませんね(^^) saku
1件
ユキハ様 ご無沙汰しております。お元気ですか? ユキハさんの作品に栞を残しておいて良かったです。今回このようにコメントを送らせて頂くチャンスが出来嬉しく思います。 今は電子書籍を中心に活躍されてるのでしょうか? やはりユキハさんの不在はとても寂しいですね 。。 またユキハさんの素晴らしい作品をお目にかかれることを楽しみにしております。 もし差し支えなければ活動に関するお話をお聞かせ頂だけたらと思っております。 今後とも応援しております。 saku
2件
【ファン登録No.160】ファン登録しました。
1件1件
モルガ様 ご無沙汰しております。 お元気でしたか(*^^*) 清流を纏う少女、とても美しいですね。 清流の清らかさが彼女の表情に何か訴えかけているようです。 じめじめの梅雨も暑い夏も、吹き飛ばしていきましょう\(^^)/
1件
以上が占いの結果となります(^^) お時間のあるときにご感想をいただけたらと思います。 わかりずらいところがありましたら、ご連絡下さいます(^^)宜しくお願いします。 saku
4件
変化を起こすための行動を何もしなかった場合にもたらされる少し先の未来 ※ 16 Life Experience (人生において体験する大きな出来事や状況を象徴します) ・人生経験 このカードは行動の自由を奪う限界意識を打破するよう告げています。 今自分が置かれている状況を理解した上で自ら自由になろうとする気持ちが生まれるためかもしれませんし、あるいは覚醒を否定できないような出来事が起きるのかもしれません。 このカードは、自分がいることを望む場所と今いる場所の違いを理解するのに役立ってくれます。 ※ Queen of Water ・直感を信じましょう。 ・自分自身も人も大事に
現在 ※ Ace of Fire ・人生を変えるのは今 ・キャリアアップ 仕事、情熱の対象、そして自己啓発のための新しいチャンス。 ※ Three of Fire ・次の段階について長期計画を立てましょう。 状況は良さそうです。 リラックスして自分について考えられる時です。 新しいプロジェクトに手をつけようと決心した瞬間に、再び複雑な時期が始まります。しかし、努力し続け、創り続ける事によってのみ、素晴らしい出来事を起こせることをあなたは知っています。 未来に向けてのポジティブな思いを持ちましょう。 ※ Nine of Water ・不安が消え去ります
少し前の過去 ※ Five of Earth ・お金にまつわる恐れ お金にまつわる心配に向きがちな資質のカードです。あるいは友情や愛情、そしてチャンスの欠如にも繋がるでしょう。 足りないものに意識を向けている限り、引き寄せの法則によって、"何かが足りない"体験ばかりが集まってきてしまいます。 本当に求められているものは変化です。 思考がポジティブな方向に振れれば自然に消滅する一時的な状況を示します。 ※ Ace of Water ・精神的成長と強まった直感 心温まる感情と他者との偽りのない繋がりを示す素晴らしいカードです。 感情や家族、直感
お待たせしました。 占いの結果です。いつものように過去、現在、未来、を各3枚の計9枚から占っています。 何度かに分けて送りますので最後までご確認頂いた後、ご感想をいただけたらと思います。 宜しくお願い致します(^^)
了解しました(^-^)
こんにちは(^^) 占いの解読でパターンが分かれまして、伺いたい事があるのですが、今って好きな人とか恋とかしてますか? それによって内容が変わってくるので、すいませがお手すきの時にご連絡下さいます(^-^)
1件
とんでもないですぅ(ToT) こちらこそ、勝手に日時を指定てしまい都合も伺わず申し訳ないことをしてしまったなぁと反省しておりました(汗) 気を取り直してっ(^^) 連休中は難しそうですので、火曜日に占いたいと思います。 ですので、月曜の夜から翌日の午前中までに画面の方から意識を飛ばしていただけたらと思います。終わりましたら完了の旨と生年月日をコメントで送ってください。 宜しくお願い致します(^-^) saku
1件
柚李柑さま お早うございます。 早速、タロットにお付き合いくださりありがとうございます。 占いから掲載まで流れは前回と同じです。 本日、お時間がありましたらお昼までに前回と同様、sakuの画面へ意識を飛ばしていただけたらと思います。 完了のコメントと、もう一度生年月日を書いてていただき、連絡を頂いた後占いたいと思います。 御手数おかけしますが宜しくお願い致します(^^) saku
1件
モルガ様 コメントありがとうございました(^^) 三宅洋平候補の演説の動画のことですかね。 政治的なことを声に出して言うなんて正直抵抗もまだありますが、ちょっと感動したので広げてみました(笑) まあ、三宅候補に対する批判が多いことも事実ですが、宇宙は常に中立であり、評判が上がれば不満も上がる。どちらも正しいんですね。 毛嫌いする方も多いようですが、耳を傾ける価値は十分にあると思います(^^) 個人的には山本太郎の言葉の方が好きだったりしますが。 YouTubeで「三宅洋平 渋谷」で打ち込むと出てくると思います。お時間ありましたら最初に出てくる山本太郎の話から聞いてみて下さい。 そ
1件
アトモ様 こんにちは(^^) 青森はUFOの出入り口となるゲートがいくつか存在するのだと聞きましたが、実際にアトモさんもご覧になったとのことで、目撃者も多いことから噂が真実なのだうと確信に変わりました。 UFO間近で見たいなぁ(^^) 梅雨明けまで、もうひと踏ん張り。体調に気を付けてお互い元気に過ごしましょう(^-^) saku
1件
アトモさん 占い結果は以上になります。 過去、現在、未来。いかがでしたでしょうか(^^) ゆっくりお読みいただいて、何かありましたらご連絡ください。 では、ご感想をお待ちしています。 saku
2件
そして最後です。 少し先の未来 (変化を起こすための行動を何もしなかった場合の結果) ☆13 Release 人生における出来事や転機 ・解放・スピリチュアルな変容 先に進むには、目の前にあらわれた変化の中を突き進んで行くのが一番であると告げています。 未来を自分の手で切り拓き、自分の手で管理していくために、恐れているものと対峙するには最高のタイミングです。 ☆Page of Air ・計画の遅れ、または変更 手がけるべき仕事の準備は整いました。得られる情報に基づいて行動する準備を整えるよう求めています。 (絵の説明) ※オオカミ ・高い知性と鋭い聴覚 受けとる情報に注意
次に現在についてです。 ☆16 Life Exprience 人生における出来事や転機 ・人生経験・自分の能力を発揮するとき 行動の自由を奪う限界意識を打破するよう告げています。 このカードは自分がいることを望む場所と今いる場所の違いを理解するのに役立ってくれます。 今自分が置かれている状況を自覚した上で自ら自由になろうととする気持ちが生まれるためであるかもしれませんし、あるいは覚醒を否定できないような出来事が起こるかもしれません。 ☆Two nf Fire ・前進を続けましょう・本領を発揮するとき 物事が動き始めた事実を知らせるカードです。 共にゴールを目指す仲間を見つ
少し前の過去。 写真、左から順番に説明していきます。 ☆「20」Renewal 人生における出来事や転機 ・見直し・すべての人を許す 将来進むべき方向を決めるために立ち止まり、過去を顧みて、成し遂げたことを確認する。 新しい方向に目を向けるよう促しています。 ☆Queen of Fire ・ 創造力・情熱・内なる強さ 自分を過小評価しないで、自主性と創造性を主張しましょう。 日々の暮らしにおけるさまざまな側面、特に仕事と家族に関する問題のバランスを取っていく能力を示しています。向き合うことを恐れてはいけません。 (絵の説明) クイーンが身に付けているエメラルド。いかなる
アトモさんこんにちは(^^) 占いの結果ですが、今回も少し前の過去と現在、少し先の未来を各3枚ずつの計9枚のカードを出して占います。 何回かに分けてコメント欄にお送りしますので、最後までご覧頂きましたら、ご感想ください(^-^) ご感想を掲載させていただき完了となりますが、それ以外でも分かりにくいところ御座いましたら遠慮なさらず仰ってくださいね。 また、タロットの絵の説明も少し交えていますが、実際絵をご覧いただけるのは掲載後となりますことをご了承下さい(^^) では先ずは、少し前の過去から。
モルガ様 モルガさん、こんばんは。 妹さんはその後順調に回復されましたか? 続くときは重なるものですね。 モルガさんも気の休まらない時間を過ごしお疲れのことと思います。 おばあちゃん。今はどんなお気持ちでしょうか。私はモルガさんの手を離さなかった…離せなかったおばあちゃんの気持ち胸に染みてきました。 きっとどの選択も最善。 おばあちゃんのベストの選択だと私は勝手ながら信じています。 だから大丈夫。何かあっても絶対に大丈夫。 ハネちゃん。飛び出した先にどんな景色を見ているんだろう。ハネちゃんが元気でいることを私は強く信じています。 心配は尽きないと思いますが、モルガさんが体調を崩
2件
コマ様 夜分に失礼致します。 入院中のお体の辛い中、貴重なご感想を頂きありがとうございました。今は体と心をゆっくり休めて過ごしてくださいね。 頂いたご意見についてですが、実は私もコマさんと同じ事を思っていたところでありました。現在から未来へ同じスートのカードが繋がりをもった形で出てきたので、現在過去未来で分けて書くと分かりずらいな、、、と頭を悩ませておりました。 そこのところを、整理してお伝えしやすい形でもう一度考えてみたいと思います(^-^) また、温かい励ましのお言葉も頂き感謝しております。気になることがあれば、いつでもタロット混ぜ混ぜしますので、お声かけ頂けたらと思います。 後
コマ様 以上が占いの結果となります。 何か分からないことがありましたら、遠慮なさらず仰ってくださいね。 感想はいつでも大丈夫ですので、ゆっくりと御覧いただきお時間のあるときに頂けたらと思います(^-^) では、ご連絡お待ちしております。 saku
1件
最後に未来です。 ☆Three of Earth 極めて質の高い仕事への評価 ※ここでは「現在」で出た「地のスート」からの流れを合わせてご覧ください "巧みの技"のカードです。 情熱が生み出す尽きることのない創造性のカードです。 強い意思と熟練の技で頂点を極めることができるでしょう。 または、グループあるいはチームワークとして行った努力への貢献を認められることかもしれません。 ☆Three of Air 自分自身や人を許す必要 ※ここでは「現在」で出た「風のスート」からの流れも合わせてご覧ください 癒されるべきものがあることを示すカードです。 過去
次に現在です。 ☆Two of Air 決断できない、したくない・行き詰まり 「風のスート」はコミュニケーション、生活上の苦労や心配など表します 行き詰まった状態です。自分で選ぶことができず、全く前に進めなくなります。 このカードは、自分の内面的葛藤、あるいは他の誰かの意思と争っている状態を示すことがあります。こうした場合は妥協点を模索すること、第三者の仲介を考えるようにしましょう。 〈絵の解説〉 2頭のユニコーンが角を重ねています。両者が妥協点を見出だせず何も決められない状況を表しています。2頭は星のきらめきに取り囲まれています。インスピレーションのきらめきがあれば、困難な状況か
少し前の過去 9・20のカードは人生の様々な時期における状態を反映しています。(例、結婚、仕事、精神的成長など) ☆9 The Hermit スピリチュアルな教え・自己発見 自分自身に大きな疑問を投げかけるようになります。自分がいるべき場所、自分のあるべき姿を定義し自己発見に取り組んでいきます。 ☆20 Renewal 新しい方向へ進むとき・見直し・再評価 将来進むべき方向を決めるため立ち止まり、過去を顧みて成し遂げたことを確認する。 このカードの本質は他人の視線というよりは、自分が自分の行いをどう感じるかと言うことなのです。 ☆Eight of water 前進
コマ様 お待たせいたしました(^^)占い結果です。 現在過去未来を各3枚、計9枚のカードを引きます。 現在過去未来の3回に分けて送りますので全てご確認いただいた後、御感想を頂きたく思います。 まだ勉強中ですので、分かりずらい、腑に落ちない、違っている、などありましたら参考になりますので御指摘いただけますと助かります。 所々、タロットカードの絵の解説も入っていますが、実際に絵をご覧頂けるのは掲載後のアップ時になりますのでご了承下さい。 それでは、次に少し前の過去を送ります。 暫しお待ちください(^^) saku
おはよーございます(^^) とんでもないです。 何でも聞いてくださって大丈夫ですよ。 今日も楽しい1日をお過ごし下さい♪ saku
柚季柑様 こんばんは。いつもご覧下さりありがとうございます(^-^) インフルエンザにかかったメッセージですね。 長男が先にかかりました。はじめは風邪だと思ったんです。熱も低いし。大したことないと思って朝から晩までダラダラ過ごしてる長男に、あーでもないこーでもない口煩く言ってましたら、見事に移りました。 あーそうか。。 痛み辛さを知りなさいと。反省猛省しました(^^;) 長男的にはしんどいからダラダラしてたのに、普段からダラダラしてるから違いがわからず怒られる可哀想な長男(笑) 同じ環境にいるのに、普段風邪を引きやすい次男には移りませんでしたね。 物は考えようですが、物事の理由を
1件