エブリスタ
さがす
本棚
通知
メニュー
コンテスト内容
このコンテストは受付を終了しました
大賞(賞金3万円+選評)
開花のしずく
幕末の激動に翻弄され、女賊として生きた同心の娘の物語です。
Maro
2018/5/10 更新
歴史・時代
完結
2時間17分 (82,182文字)
幕末から明治にかけて、数奇な運命を辿った詩乃。大きく2つに分かれている物語だと感じました。激動の時代に翻弄され、愛する者が離れていく前半部。いわば受け身の立場だった詩乃が、後半では大きく変貌します。その素敵な成長には、剣術と芸者の経験を活用しているのでリアリティがあります。そして、ヒロインに用意されたラストのサプライズ。悪を懲らしめる痛快な女性が描かれていました。
作品を読む
準大賞(賞金2万円+選評)
名人三無
忍びとは、魍魎が如き、非ず人の畜生なり――
筑前筑後
2018/5/21 更新
歴史・時代
完結
37分 (21,639文字)
南北朝の時代。しかも、九州での戦いを描いた意欲作です。一見なじみのない舞台に思えすが、作者の物語設定への手配りが見事。忠義を重んじる家臣。利に聡い女。知略に富む強敵など……。個性あふれるキャラクターを縦横無尽に配置して、目の離せない展開を演出します。後半は、闇に生きる者同士の手に汗握るバトルがクライマックス。今回の物語は幕を閉じますが、まだ先を見たくなる作品でした。
作品を読む
入賞(賞金1万円+選評
なでしこの花
鬼神を呼び出す異能者、因幡国の仁王丸は新月の夜、貴族の女をさらう。そして、物語が始まる。
はやくもよいち
2019/3/1 更新
ファンタジー
完結
20分 (11,996文字)
モチーフは『御伽草子』の源頼光による大江山の鬼退治。でも、“酒呑童子”の設定をはじめ、かなりアレンジされています。鬼を呼び出す異人の仁王丸。彼を慕う元公家の娘のなでしこ。彼らの下に都で生きられぬ者が集う。その存在を許さぬ国家から討伐の対象となります。先が読めない展開で血沸き肉躍る物語です。人と人はわかりあえるというメッセージが心を打ちます。
作品を読む
佳作
君と狂いて一期は夢
お江戸ミステリー。蒼汰は、江戸でも評判の色男。美しき幼馴染に隠された秘密とは。
ひいろ
2017/10/16 更新
歴史・時代
完結
16分 (9,231文字)
行商人の蒼汰と、呉服屋の娘との涼やかなやりとりは、江戸の青春真っ盛りに感じます。祭りの夜の少女の死の謎。その真相は、ミステリー的なトリックとしては目新しくありません。しかし、物語はここからボルテージを上げていきます。未来に生きようとする若者達の壮絶な覚悟。現代ならモラル的に問題があっても、歴史物としての結着としては納まりが良かったです。
作品を読む
名残り雨
幕末に生きる若き草莽の志士たちのすれ違いと訣別!
トモハシ
2018/3/25 更新
歴史・時代
完結
40分 (23,823文字)
幕末の2人の剣客の対照的な人生を描いていました。同じ道場で学んだ2人が、時代の流れによって、対峙する生き方を選んでしまう。“断鉄の総助”の正体を知って悩む主人公の堀田。果たして勝てるのかと葛藤する彼の心情の吐露に共感できました。ついに対決せざるを得ない状況になる2人。斬りに来たのではなく「殺しに来た」という台詞の重みが、ラストでジワリと胸に響きます。
作品を読む
和紙と秘剣と
かえでは天に愛されし者。今、この藩にかえでを打ち負かす若者は居らん。
Maro
2018/9/9 更新
歴史・時代
完結
4時間31分 (162,036文字)
親子2代にわたる重厚な物語です。和紙の技法と、秘剣を受け継ぐ父と娘。誰にも負けない剣の腕を持ちながら、身分の壁に阻まれて、苦悩する三木惣介。ようやく、幸せな家庭生活を営めると思ったら、藩の主導権を巡る陰謀に巻き込まれる。惣介の半生を知るからこそ、読者も娘による仇討ちに共感できます。女剣士かえでの痛快な剣劇がクライマックスを彩る。歴史物エンタメの秀作でした。
作品を読む
彼の地
歴史・時代物 テーマ「生きる」佳作作品
sei
2018/8/7 更新
BL
完結
過激表現
20分 (11,517文字)
主人公は疎開先で、心を許し合える青年と出会います。しかし、彼は出撃を待つ特攻隊員だった。せっかく、かけがえのない存在と巡り合えたのに、別れがすぐそこまで迫っている。読み手の胸をかきむしる悲しみが描かれています。限りある時間を惜しむように過ごす2人。戦争の無情さ、やりきれなさが痛いほど伝わる作品でした。ラストで、タイトルのダブルミーニングに気づかされます。
作品を読む
雪と黄金の大地
舞台はゴールドラッシュに沸く蝦夷地。銃と白刃のアクションハードボイルド
tetsuya
2018/7/4 更新
歴史・時代
完結
31分 (18,143文字)
17世紀の北海道を舞台にした冒険譚。生きがいを失っていた熊撃ちの久蔵が、娘を助けたことで、2人の旅が始まります。次々と襲いかかる追っ手。自然を味方につけて、たった1人で撃退し続ける久蔵の活躍が鮮やかです。交流の場面と、暴力の場面の緩急が上手いため、読みやすい。孤独な男女が、お互いに良い影響を与え合い、変化するプロセスも素敵に描いていました。
作品を読む
代わり筆
吉乃は代筆を生業をしながらやがて女医者となる人生を描いています
波瑠
2018/7/28 更新
歴史・時代
完結
1時間32分 (55,113文字)
文字の書けない遊女のために代筆する吉乃。彼女が助手を務める医師の「代筆は人の心を救っている」の台詞に納得です。胸に秘めた想いをしたためる。郷里の親に無事な声を届かせる。いつの時代も、大切な人とつながることで、人は心が健やかでいられます。今作では、肩を寄せ合って助け合う長屋や、仲睦まじい夫婦が描かれていました。美しい日本の原風景を強く感じられます。
作品を読む
応募作品を見る
スケジュール
・募集期間: 2018年6月18日(月)17:00:00 ~ 2018年8月19日(日)23: 59: 59 ・中間発表: なし ・最終結果発表: 2018年10月上旬予定
賞
大賞(賞金3万円+選評)1作品 準大賞(賞金2万円+選評)1作品 入賞(賞金1万円+選評)1作品 佳作数作品(選評) ※大賞、準大賞、入賞または佳作(以下、「受賞」という。)の作品はエブリスタ公式SNS等で配信、紹介等される可能性があります。
募集内容
毎回ジャンルを指定し、そのジャンルを応援するキャンペーンです! 今回の募集ジャンルは歴史・時代で、テーマは「生きる」です。 ★戦国時代にタイムスリップ!? 命懸けの合戦に巻き込まれ……。 ★惚れてはならない男に身を尽くす、吉原遊女たちの儚く残酷な宿命とは。 ★今日を生き抜くためならなんでもしたーー貧乏な村に生まれた少年の立身出世物語。 ★ある晩、訪ねてきた武士の背中には女の霊が取り付いていた。彼女が静かに訴えかけてきた言葉はーー。 など、「生きる」をテーマに盛り込んだ小説を募集します。 血がたぎるような熱いお話や、運命に翻弄される切ない物語を、お待ちしております!
応募要項
・文字数の指定はありません。 ・募集ジャンルは歴史・時代です。ただし、内容が歴史・時代であれば、他ジャンルの作品でもご応募可能です。 ・新作を推奨しますが、過去作並びにエブリスタ内の公式イベント及び他サービス等の投稿イベントで落選した作品を募集内容に沿うように再構成してご応募頂くことも可能です。 ・アクティブに更新している未完結作品なら応募OK! 意欲的に更新されている作品をご応募ください。 ※非公開設定している作品は、選考対象外となります。
コンテストの
注意事項(必読)
開催中のコンテスト
【受付終了まで】あと50日
【受付終了まで】あと21日
【受付終了まで】あと42日
【受付終了まで】あと16時間
もっと見る
トップ
公式コンテスト
ジャンル応援キャンペーン 歴史・時代「生きる」