何度もこちらから申し訳ありません。鷹崎です。 またしてもエブリスタに無関係ですが、 昨日、すてきな贈り物を受け取っております。 1ヶ月検診で疲れたのか、 やたらぐすぐすとするムスコの相手に疲れはて、 お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 本当にありがとうございました。 とっても可愛らしくて、思わず夫に自慢しました……! だいじに使わせていただこうと思います。 ひとまず、受け取っておりますのご報告まで。 ありがとうございました♪
1件1件
こんにちは、鷹崎です。 唐突にお尋ねしてしまって恐縮なのですが、 いちごをお送りいただいたのは、ノリアキラさんでしょうか……?? エブリスタに関係ありませんし、 Twitterからお伺いするかとも悩んだのですが、 こちらのほうが気付いていただきやすいかなと思いまして……。 見当外れでお心当たりがないようでしたら、 申し訳ありません……(ノ_・,) yes/noのお返事だけでもいただけたら嬉しいです。
1件2件
こんにちは、鷹崎です。 怖いお話が読めない自分に涙をのみつつ、 日々「恋蛍」のご更新を楽しみにしています。 さて、今日は謝らねばならないことがあり、ご連絡いたしました。 唐突に、太郎ちゃん、次郎ちゃんを勝手にお借りして、 イラスト/_ilst_view?w=23671231を描いてしまいました。 とはいえ、着物の色も、目の色も、わたしのぽんこつ頭では思い出せなくって、 画力のなさもあいまって、全然別人になってしまっているとは思うのですが。 うふふと笑ってご覧いただければ、幸いです。 もし公
1件
ノリアキラさん、こんばんは。鷹崎です。 またか! と言われてしまいそうなのですが、 「Painful‐candies 001 氷の王子さまとその周辺」を 改稿後、今更ながら再読させていただきましたので、コメントをお送りします。 とりあえず。 すっっっっっごく、読みやすくなっていました! 1度読んでいるのに(笑)、わくわくしながら読みました。 分かりやすくて、たのしい! みんな生き生きしていて素敵です。 続きをいつ読もうかなーと楽しみにしています。 数箇所だけ、気になった部分があったので下記に。 ----- P57 L.1 大迫慎也、二十歳と名乗ってる。 P62 L.3 大迫はたしか、も
1件
コメント投稿通知、設定してらしたら、何度も鳴らしてごめんなさい! 一瞬、コメントの返信で続きを書いたらいいんじゃないの?と 思って削除したのですが、結局、もう一度同じ内容で 新規コメントすることにしました。 荒らしみたいなことをして、申し訳ありません……。 完結されるのも、続きを読むのも、楽しみにしています。 春は名ばかり、寒い日が続きますので、 お体には十分ご注意ください。 それでは、今度こそ失礼します。 鷹崎ともの
1件
Painful‐candies第1話 感想メモ 2/2 【表現について】********* > P.14 L.6 人生に対する挫折と同音異義語 文脈的に、「~と同じ意味」ということであれば、 「同音異義語」ではないだろうと思います。 (同音異義語とは、発音は同じだが、互いに区別される語。By Wikipedia) *** > P.18 L.1 眠ったふりでさっとおさらいし、 さっとおさらい、の意味をつかみかねました。 その前のページまでの九条さんと高山氏に関する回想をしたことを さっとおさらいした、と表現されているのでしょうか。 *** > P.20 L.4 
1件
Painful‐candies第1話 感想メモ 1/2 【書き始めの視点と名前の開示について】************************** > P.2 L.3 自分が刺されたのだとそう理解したのは これを読んで、「自分」「父の部下」という単語から 一人称視点での物語なのかな?と思ったところで、 > P.2 L.4 彼と、突然の襲撃者を ときたため、一瞬、「彼」=「刺された自分」というのがつながりませんでした。 最初の最初なので、たとえば P.2 L.3は、 >> しかし、自分が刺されたのだと彼が理解したのは、父の部下たちの表情を見てからだ。 などと
ノリアキラさん、こんばんは。鷹崎です。 完結するまで待とうかなー、どうしようかなーと 考えたりしていたのですが、とうとう待ちきれなくなって 【 Painful‐candies 】第1話、読ませていただきました。 個人的には、九条サンがとっても気になります。 きれいなお姉さん、大好きです(笑) 完結までがんばっていただきたい気持ちもこめて、 読みながらメモしたことを、わたしもお伝えしたいなと思います。 レビューに書く勇気がありませんのと、 ものすごく長くなってしまったのとで、コメントから失礼します。 と言っても、こどものころに本を読むのが好きだっただけの人間なので、 あくまでもわたしが感じ
あけましておめでとうございます! いつも、楽しくお話を拝読しております。鷹崎です。 京都の我が家の周りでは、午後から雪が15センチほど積もった お正月となりました。 そちらは、いかがでしょうか? 紅葉狩り、退魔というジャンルは大好きなのに、 実はホラーがからきしだめでどきどきしてたのですが、 虫のくだりに、うげげげっとなったくらいで(虫もだめなのです)、 桂さんの人柄……鬼柄?もあり、とても楽しく読ませていただきました。 なぜ突然コメントを投げさせていただいたかというと、 たまたま誤植とおぼしきものを目に留めてしまったからです。 「天草脱出」の表紙の英語なのですが、 「writeen」とな
1件