お久しぶりです(^^) 髭ダンのヴォーカルは藤原さんですね。好きな曲たくさんありますが、初めて「宿命」を聞いた時は音の厚みと歌の熱量にやられて、しばらく右手を挙げて「届けー!!」を一緒にやっていました。何のことだかわからなかったらぜひMVをみてください(笑) cry babyは「東京リベンジャーズ」の主題歌ですね。原作ファンなのでイメージピッタリで感激しました。 やっとコロナが落ち着いて、私も久しぶりに大好きなバンドのライブに行けそうです♪ お正月にはろくさんの新作が読めるんですね。ここにきて引っ越しの話が湧いてきて、年内に転居することになりそうです。新作は引っ越し後のご褒美として読ませていた
1件
不知火さま コメントありがとうございます! 返信が遅くなり申し訳ございませんでした。年度末で本職の方が忙しく、こちらは放置状態でした。 「何度でも」を読んでいただき、とても嬉しいです。3話のオムニバスのようになっていますが、近々続編を考えています。海外バージョンになるかもしれませんが、またお時間があるときにでも覗いて頂けたら嬉しいです。 つたない作品ですが、お心に止めていただけて幸せです。 今後ともよろしくお願いいたします。 碧石薫
1件
それもまたよし!ですよ(*^^*)
素敵なレビューをありがとうございました! あの子(拙作)が、ろくろくろくさんの感性に響いてくれるのではとちょっと期待していましたが、まさかレビューを頂けるとは思わず、感激です。特に「伝わった」と感じた最後の一文がとても嬉しかったです。本当にありがとうございました。 私が色々書きすぎてしまったことがご負担になっていないといいのですが。 長文になるのは悪い癖なので治したいのですが、言いたいことが次々出てくると抑えられない病気です。公共の場とわかっていながら申し訳ありませんでした。 Twitterはやっていなかったのですが、良い機会を頂いたのでアカウントを作ってしまいました(*´▽`*) さっ
ところで(ってまだ続くの?汗) 吸血鬼といえば「ポーの一族」です。萩尾望都先生の長年のファンで基本は先生のSFが好きなのですが、ポーは特別な作品です。最近また続編が出たりして、大好きなシリーズです。時間や場所を超越した存在で人間の中では生きにくいけど、生き続けなければならない一族の葛藤やせつなさ。吸血鬼って魅力的ですよね。私もいつか書いてみたいです。 拙作「天国の階段」を読んで頂き、ありがとうございます。あれは私の祖母の人生を書いたものですが、一番書きたかったのはラストシーンでした。 小説「嫌われ松子の一生」をご存じですか? 実は私も全部は読んでいなくて、少し本屋で立ち読みしただけなので
どのくらいの時間、そうしていたのかはわかりません。 また私は唐突に引き戻されました。 気が付いたとき、私はNICUの床に倒れて、両手を二人の看護師さんに掴まれていました。 「気が付いた?!」「気が付いたね?!」と確認されて頷くと二人が同時に「脈戻った!!」と言ったのです。 「先生!脈戻りました!!」と大声で叫ぶ看護師さん。 「えっ戻った?!」と言いながら、さっきはここにいなかった白衣の医師が飛んできました。 両手の脈を確認され「顔色も戻った」と言われて驚きました。 椅子に座ったつもりがそのまま床に倒れたようですが、その記憶は全くなくて痛みもありません。 「ストレッチャー持ってきて」と大騒ぎ
そして2回目の面会の時のことです。 その日はなんとなく気分が悪くて、面会をやめておいた方がいいかなと迷っていました。婦人科と小児科は同じ階だけど、棟の端から端で結構歩くんです。その日は夫がいなくて自分1人の面会だったし、どうしようかと思いましたが、やっぱり息子の顔を見たくて、小児病棟に行くことにしました。 NICUは入り口で手を消毒したり菌滅服を着たりしなければならず、部屋の中も独特の匂いがします。窓が締め切りなので空気が良くなくて、入った瞬間からなんか嫌な感じがしていました。 元々酸素が足りないと脳貧血になりやすかったので、これはまずいな、と感じていました。 それでも保育器で眠っている息
ここからはリアル黄泉のお話をしますね。不謹慎でもなんでもないのでサラっと読んでください(笑)けっこう長いですが。 まず簡単にリアル設定を言うと、私には二人の子供がいます。一姫二太郎です。これは2人目を出産した時の体験談です。 あれは、10月に入ったのにやたらと暑い日でした。 2人目の子供を妊娠中だった私は、出産予定日にはまだひと月あり、とても元気でした。その日は車で3才の娘を幼稚園に迎えに行き、帰りに実家で夕食を食べました。夫が東京で仕事(家は神奈川です)だったので実家でのんびりするつもりが、急に胃が痛くなり、急遽帰ることにしました。ところが娘と帰宅途中、胃の痛みが激痛に変わり、運転ができ
こんばんは!ってもう朝方ですが(笑) 「今日の夢と~」の特典、早速読んできました。私一人のために星の調整をして頂けるなんて思ってもみなくて、申し訳ない気持ちと嬉しさでいっぱいです。ありがとうございました! まさかあの八雲が、あんなに長い期間君継を見守っていたなんて驚きでした。君継にはずっと鈴の頃の記憶はないんでしょうか。でも本編で広斗と再会したシーンで、君継が見た目だけではなく中身も変わっていなかったのが嬉しかったです。広斗に「またな」って昔と同じに声を掛けて消える、あの場面。 もうもう( ノД`)シクシク…絵画のような余韻が残るラストシーンでした。 あのー、ろくろくろくさんは後書きでもよ
長々とすみません。 作家さんと書いて頂きましたが、最近はすっかり読専であまり書いていませんでした。エブリスタを始めてからBLの世界を知り、自分の中の世界観がひっくり返された感じで、書きたいものはあるけれど、どのシチュエーションで書くのがいいのか迷ってしまっている現状です。でも、久しぶりにろくろくろくさんの作品を読んで、とても書きたくなりました。せつないけど、やるせないけど、こんな世界あるよねって誰かに伝えたくなります。 こんな気持ちにさせて頂き、ありがとうございました。 今さらですが、フォローさせていただきます! これからも軽快なコメディ、そして時々は(心臓に悪いので時々で)心かギュッとなる
1件8件
わざわざお越しいただいてありがとうございます!! 「月のカタチ空の色」からのファンです。ただ、清宮さんに心を持っていかれ、読後は3日以上現世に戻ってこられなかったことが軽いトラ〇マになり、以来、ろくろくろくさんの作品を読む時は相応の覚悟を持って読むようにしています。 なので、完結を待って一気読みをさせていただくことが多いです。水嶋さんだけは面白すぎて連載を追わせていただきまして、そのあと始まった「今日の夢とあの日見た夢」もその流れで読み進めてしまいました。しかし途中から「もしやこれは切ない系では?」とアラートが発生し、しばらく中断。そしてステイホームで時間ができたのでろくろくろくさんのページ
1件
お疲れ様です(笑)。お忙しい中お越しいただいてありがとうございます! めちゃめちゃ嬉しいですが、めちゃめちゃ恥ずかしいです(;´∀`) フランス語もご堪能とは、もはや言語博士ですね。先にお聞きすればよかったなぁ。自分なりに調べたつもりでも難しいものですね。 鳩時計「ポンデュルアクックー」ですね!今度更新するときに(いつだ)手直しします!ありがとうございました!!m(__)m いろんな意味で挑戦したかったんですが、自分でハードルを上げてしまった感じですね(;^ω^) この先読んで頂くのが怖いですが、読んで頂く機会があったとして、また何かありましたら(いや、絶対あるんですけど)よろしくお願いします
はじめまして。碧石薫と申します。 突然のメッセージに驚かれたと思います。ごめんなさい。 このたびは拙作「鎌倉HOLIC」に777個目のスターを頂きまして、ありがとうございました。この作品は私がエブリスタで初めて連載をした長編で、完結してから9か月が過ぎています。 いまだに読んで下さる方がいて、こうして記念すべきスターを頂けることに感謝しています。 どうしてもお礼を言いたくなり、お邪魔してしまいました。、 春陽目線の「春陽編」も完結していますので、お時間のある時にでも読んでいただけたら嬉しいです(ちゃっかり宣伝してすみません) まだまだ暑い日が続きますので、ご自愛くださいませ。 本当にありが
お返事ありがとうございます😊 せっかくBLジャンルがあり、®️指定もできるのだから、あとは未成年が見られない仕様にすれば良いと思うんですが、そんな簡単なものでもないんでしょうか。ここで読めなくなるのは残念ですが、どこまでも追いかけて行きます♪ そして千秋と龍誠?それともそうちゃん?の幸せを見届けますよー龍誠も一筋縄でいかないって、まだまだ波乱がありそうですね(-。-;
1件
こんばんは。碧石です。 いつも閲覧とスター&ペコメをありがとうございます!お忙しいのにお立ち寄り頂いて感謝感激です<(_ _)> 「赤く腫れあがった愛の歌」別サイトにお引越しされるんですね。 先ほど早速見に行ってきました。どちらのサイトも見ましたが、「フジョー」さんの方が読みやすいかな?と思いました。お表紙やアイコンもいつもの通りで安心しましたし、見つけやすかったです。「ムーン」さんの方は本当に文字オンリーなんですね。でもポイントの付け方は「ムーン」さんの方が分かりやすいですね。「フジョー」さんは細分化されすぎていてどれを押したらいいか迷います(^_^.) と言ってもポイントを付
1件2件
ほむらさま はじめまして。碧石薫と申します。いつも「鎌倉HOLIC」を応援して頂きありがとうございます!そしてフォローまでして下さって、とても嬉しいです(*^_^*) 春陽編も読んでくださっているようで感激しています。完結してしばらく経っている作品を読んで下さる方がいるのは、とても嬉しく励みになります。 これからもどうぞよろしくお願い致します。 碧石薫
1件1件
@碧石 薫:ルチルさま コメントありがとうございます! そして『木守り』1000ページ達成おめでとうございます(*^_^*) お忙しいのにいつもお寄り下さって感謝しています。暖かいペコメもスターも有難く、とても励みになります! 実はエブリスタの仕様が変わってから、ペコメが表示されなくなっていました。 他の作者様が「いつもペコメをありがとうございます」と言っていらっしゃるコメントを見て、どうやら表示されないのは自分だけだと気付いたのですが、どこを押せば見えるのかさっぱりわからず…(汗) 『Pendule a coucou~僕はここだよ』をアップした時に、すぐにペコメが付いたことを数字だけで確認したのですが、やっぱり見ることはできなかったのです。でもどうしてもどうしても見たくて、あらゆるボタンを押しまくり、やっと見つけました! その時の嬉しさ。そして「こんな所だったの~という落胆。そしてそして、苦労の末読ませていただいたペコメの尊さ…。 本当に嬉しかったです。ありがとうございました!! 拙作の感想まで頂き、本当に恐縮です。 『何度でも』はずっと書いてみたいテーマでした。歴史物は読むのは大好きなんですが書いたのは初めてで(汗) すごく恥ずかしいですが、大姫の所は私も泣きながら書いたので、ルチル様に伝わって嬉しいです。 BLの方は最近読みすぎて頭がパンクしそうになったので、小出しにしている感じです。これから大和がどんどん可哀想な感じになって行くんですが(^_^;)よろしかったらお付き合いくださいませ。 ルチル様の新作『ことのはじまりは、ホラー映画だった。』を読ませて頂きました! 映画を観ている時の木乃花ちゃんの反応がとてもリアルで、こちらまで恐怖体験を味わっているようでした。私もホラー苦手なんですぅ。 昔、夫と「ジュラシックパーク」を観に行った時、恐竜が出て来るたびにビクビク動く私に「スクリーンよりこっちの方が怖いから」と言われたことを思い出しました~~ 山田王子がすごいイケメンでなおかつ良い人で。木乃花ちゃんはこれからホラーを好きになるのかな?とほっこりしました。 そして『木守り』です! 千織くんの真名の儀式、最高でした。それに翠龍のけなげさに泣きました。さすがは千織くんの幻獣です(/_;) これから千織くんと翠龍がどう絆を深めて成長していくのか楽しみです!
碧石 薫
ぴったり1000字になってしまいました(^_^;) 長々とすみません。とにかく『木守り』の更新を楽しみにしていますので、連載頑張って下さい! 梅雨の狭間でまだまだ雨の日が続くようですが、既設の変わり目は体調を崩しやすいのでご自愛くださいませ。 では、またお話できるのを楽しみにしております。 碧石 薫
1件
@倉嘉 ルチル:碧石 薫さま、こんにちは(*^-^*) 先日はお心のこもったコメントをありがとうございました! いつも楽しく『Pendule a coucou~僕はここだよ』を拝見させて頂いております。大和くんの秘密がだんだん明かされていく様に、ドキドキしながら更新を待つ今日この頃です( *´艸`) 玄関の中に入ってしまって、一体どうなるのか! と良いところで終わっていて(>_<) ドキドキドキドキ。 そして。 『何度でも。』は、どれも珠玉の恋の物語で、生まれ変わっても何度でもあなたに逢いたいというのは、本当に素敵なことですね。 中でも、大姫が義高と淡い恋のまま引き裂かれたお話は、涙なしには読めませんでした。お父さんの木曾義仲も悲劇の死を迎えているので、本当に切ないですね。いとけない恋心が胸に迫りました。 ご自身の執筆も大変な中、『木守り』に貴重なお時間を割いて下さって、本当にありがとうございますm(__)m ペコメで1000ページのお祝いを頂き、感激しております。 ここまで続けて来られたのも、皆さまのお励ましのお陰だと、しみじみと感謝が湧き上がってきます。 長い物語にお付き合い下さるお心がとても嬉しいです。 100エピソード、1000ページという区切りをまた力に、これからも完結を目指して頑張って参ります! ペコメをありがとうございました! これからも、碧石 薫さまの素晴らしい作品を読ませていただくことを、楽しみにしております(*^-^*) ルチル
碧石 薫
ルチルさま コメントありがとうございます! そして『木守り』1000ページ達成おめでとうございます(*^_^*) お忙しいのにいつもお寄り下さって感謝しています。暖かいペコメもスターも有難く、とても励みになります! 実はエブリスタの仕様が変わってから、ペコメが表示されなくなっていました。 他の作者様が「いつもペコメをありがとうございます」と言っていらっしゃるコメントを見て、どうやら表示されないのは自分だけだと気付いたのですが、どこを押せば見えるのかさっぱりわからず…(汗) 『Pendule a coucou~僕はここだよ』をアップした時に、すぐにペコメが付いたことを数字だけで確認したの
1件1件
初代さま こんばんは。深夜に失礼いたします。 拙作「Pendule a coucou~僕はここだよ」にペコメを頂き、ありがとうございました!!心臓止まるかと思いました(汗)本棚にも並べて頂き感無量です。お忙しい中ありがとうございました<(_ _)> 私もちょこちょこペコメを書かせてもらっているのですが、なぜかゲスト表記になってしまっています。どうしたらアイコンがでるのかわからなくてそのままですが、私が書いたのもありますよ~~(笑) 今日は朝一で新作を読ませて頂き、幸せでした。たまたまスマホを見ていたら「初代優樹さんが新作を投稿しました」という通知が!!秒で開いて二つのマークをぽ
ルチルさま こんばんは、碧石です。 夜分失礼いたします。 拙作にペコメを頂き、ありがとうございました。とってもとっても嬉しかったです!! そしていつもいつもたくさんのスターを送って頂き、本当に感謝しています。ありがとうございます<m(__)m> そうなんです、とうとうBLを書き始めてしまいました(汗) どうなることやら?なんですが、多分BOYS LOVEまでは行き着けずBOYS LIKEぐらいで留まる予感です。 生ぬるい所で終わると思いますが、お許しください~~ お目汚しにならないように頑張りますので、お時間のある時に読んで頂けたら嬉しいです。 「木守り」佳境に入って来ました
1件
本穣さま こんばんは!碧石です。 拙作にペコメを頂き、ありがとうございました。 とってもとっても嬉しかったです! そうなんです、とうとうBLを書き始めてしまいました。どうなることやら?なんですが、多分BOYS LOVEまでは行き着けずBOYS LIKEぐらいで留まる予感です。生ぬるい所で終わると思いますが、お許しください~~ お目汚しにならないように頑張りますので、お時間のある時に読んで頂けたら嬉しいです。 「赤く腫れあがった愛の歌」、毎日楽しみにしています。私は元々龍誠派だったので、この展開は嬉しい!!の一言ですが、きっとこのままでは終わらないんだろうなという事は分かっています。千秋が
1件1件
おはようございます! って何してくれちゃっているんですか、初代様! (T ^ T)(T ^ T)(T ^ T) 拙作を本棚に入れてくれちゃうとか、恥ずかしくて泣きそうですよ。びっくりして飛び起きちゃったじゃないですか。それもえぐい時間に、ほんと何やってるんですか。そんな余裕あったら寝るか続きを書いてください〜〜〜続きを〜〜〜!! はぁ。もう一回寝ます。失礼しました。
たなみさま はじめまして。碧石薫と申します。 この度はフォローして頂きまして、ありがとうございました!! そして拙作「何度でも。」を作品リストに入れてくださったこと、本当に嬉しいです。 サイトの仕様が変わり、ご挨拶の仕方がわからなくて遅くなってしまいました。申し訳ありません<m(__)m> こんな私ですが、ご縁を頂きましてとても嬉しく思っています。 これを励みに頑張りますので、これからよろしくお願いいたします。 碧石 
loveさま はじめまして。碧石薫と申します。 この度はフォローして頂きまして、ありがとうございました!! サイトの仕様が変わり、ご挨拶の仕方がわからなくて遅くなってしまいました。申し訳ありません<m(__)m> こんな私ですが、ご縁を頂きましてとても嬉しく思っています。 これを励みに頑張りますので、これからよろしくお願いいたします。 碧石 
夏目様 こんばんは。碧石です。 退会されると聞いてご挨拶に来ました。 同時期にエブリスタで掲載を始めて、私が夏樹くんと出会ったころにファン登録をさせて頂いたのが切っ掛けで、何度もコメントのやり取りをさせて頂きました。 拙作「鎌倉HOLIC」が恋愛特集に掲載された時、真っ先にお祝いを言って下さって「面白いから書き続けて」と励まして下さったこと、とてもよく覚えています。夏目様のお母様が読んで下さっていると伺った時も、信じられないくらい、本当に嬉しかったです。 それぞれ仕事や家庭がある中での活動で、みんなの心の癒しのような場所なのに、夏目様にとっては辛い結果になってしまい、私も心苦しく思いながら
1件
Hiihoさま こちらこそいつもありがとうございます!<m(__)m> 毎日更新は大変だと思いますが、読者としては嬉しいかぎりです。これからも頑張ってくださいね。応援しています♪ ご挨拶に来て頂き、ありがとうございました!(*^_^*)
1件1件
こんにちは!これ、悩みますよね。私もけっこうタイトルを名曲からお借りしているので、少しだけ調べてみました。 「題名」に著作権は派生しないというのが一般的な認識のようです。カラオケに行くと、同じ題名の歌がたくさん出てきますよね?もちろん歌詞を載せるとかはダメですけど、題名が同じなだけなら問題ないのではないでしょうか。 ちなみに「赤く腫れあがった愛の歌」で検索してみたところ、本穣さまの情報が一番上に出てきました!すごいです!! 他にこれといった情報は見当たらないようですし、これはもう本穣さまのものということでいいのではないでしょうか?(^_^;) 続編楽しみにしています♪
1件1件
完結おめでとうございます! 毎日日付けが変わるのが楽しみでした。今日はジャンルランキング2位に入っていますね! 最後はハッピーエンドで良かったです。 瑛士×朔之助の続編も楽しみにしています🎵
@本穣藍菜:書き込んで投稿したら、NGワードでひっかかった。それはまだいいけど、普通は投稿ページに戻らない? 書いた文章全て無くなった。 お読み頂きありがとうございます。「陰影」は中盤まで来ました。GW沢山読んで欲しいと思って、一気にアップさせて頂いております。あまり量が多いと、読むのが面倒という感じになるかもですが、堪え性がないので、書いたらすぐにアップしたくなっちゃう。 甘い感じにはまだまだなりません。メロドラマが続きます。スイマセン。書いている私も、いい加減にしろ、と思います。 自分の思っていることは言わずとも相手に伝わっていると思っているのに、相手の気持ちは察せられない。そんな典型的な男脳二人の恋愛になっています。 【お聞きしたいこと】 1ページの文字数はこれで大丈夫でしょうか? 以前は、一気にアップ出来て、1Pの文字数も勝手に区切ってくれていた。でも今は、それが出来ない。なので、自分で1Pの文字数を決めるのですが、見当がつかない。 そもそも、1Pにアップされている文字数が分からない。 そして以前は表示ページ数が決められたので、ページの文字数は少なくても、ページをめくる回数が少なかった。それが今は文字数を少なくすると、めくるのが多くなって面倒。 その代わり文字数制限が多くなったので、1Pの文字数を多くすればいいのですが、多くし過ぎると、途中でやめづらい。そのページ全て読まないと、読み終わりがわからないシステムなので……。 ページをめくるのが面倒でない必要最小限の文字数ってどれくらいだろうって思います。人によっても違うのでしょうけど……、
碧石 薫
こんにちは! 全然答えになっていなくて申し訳ないのですが、同じ問題に悩んでいます。私の場合システムが変わってから「公開する」こと自体わけがわからず、そこまでたどり着くのが大変でした(?_?) ページを区切るのも文字数が出ないのでわかりにくいですよね。 以前は500文字~800文字ぐらいの間で切のいい所で区切っていましたが、今はその時の勘のまま適当に区切ってしまっています。文字制限がなくなっても、以前と同じぐらいの文字数で更新していらっしゃる方が多いように思います。 更新のやり方を含め、とてもやりにくくなったと思うのですが、慣れの問題なんでしょうか…。 それにしても文章が消えてしまうのは
1件2件