毎日楽しみに拝見させて頂いております。文章に引き込まれながら”うんうん””そうそう”と相づちをうちながら読んでいます。この先も楽しみにしています
1件1件
転生したので・・・の方は勿論引き込まれて読んでいますが、 こちらの方は3秒で読める!という事ですが、短い文章の表現力!さすがですね~楽しみにしています
1件1件
おはようございます。体もクリーム塗りながらマッサージしています。腰の可動域を広げるのは大変そうですね。自分で撫でたりつまんだりすると気持ち良いですね
2件
揉み返しって痛いんですね~と、普段から整体に縁がなかったので少々びっくりです。温めるのが良いんですね!情報ありがとうございます。
膝痛のきっかけで思い当たるのは、子猫が来たので朝5時から水拭き掃除をした事くらいしか・・・年齢的な事もあるのでしょうか!減量生活を続けて、足首・膝・腰の負担を減らす努力中です。撫でて擦ってストレッチ、頑張ります!
手術もいろいろな方法があるんですね~まだCT/MRIは撮っていないので、これからかと!!出来るだけ体操して筋肉をしなやかにしながら、次の通院日(12月)にのぞみます。膝は正座は無理でも1万歩歩いても、痛みはありません~
2件
いつも情報ありがとうございます。筋力は使わないと落ちますからね~手術に関しても、少し冷静に受け止められるようになりました。いきなり言われると、”えっ嘘~どうしよう!”と混乱していました。今日の整体でもかなり可動域の確認を含めて、動かしていました。
@八神 真哉  ☆ほぼ、週一活動☆:ママさま あけまして おめでとうございます。 本年も よろしくお願いいたします。 2022年12月31日22時過ぎ。 次回作『多祁理宮あやかし……』。 ようやく、つなぎのエピソードが浮かびました。 書き手に力がないので、不安は残りますが、これで、「お話」としての流れはできました。 脇役の方が目立ちそう……が、まあこれはこれで。 今年の友人関係への年賀状でも目立っていますし。 完成はいつになるかわかりませんが、ぼつぼつ、書き進めていこうと思います。 モデルの神社に初詣。 いつもは閑散としている神社ですが、警備員に屋台まで。 設定が冬なので、これも使えそう。 あっ、巫女さん見損ねた。(正月のアルバイト募集広告を見ました) 10時に帰ってくると年賀状が届いていました。 気持ちのいい青空の下、 雪に埋まり元気のなかったビオラ、パンジーに加え、ブラキカムブラスコ、ブルーデイジー、ユリオプスデイジー、マーガレット モリンバ、クリサンセマム ノースポール、シクラメンがぽつぽつと花をつけ。 オステオスペルマム、花ほたる、ネモフィラ、菜の花も蕾をつけ、庭は一足先に春を迎えそうです。 ママさんにとって、良い年になりますように。
ママさん
明けましておめでとうございます。次回作も楽しみにしています。文章には引きこまれ、挿入の絵には癒されています。とっても楽しみにしております~今年もよろしくお願いいたします
1件1件
こんにちは!コメントありがとうございます。私は去年還暦でした。チワワ君可愛いですね~我が家はチワワ1匹・猫2匹です。
1件
更新楽しみに読ませて頂いております。独特の世界へと引き込まれていきます。
1件
親孝行な息子さんですね~羨ましい!親の誕生日にメール1本送って来ない息子達が、我が家の現実です(悲) ”空飛ぶ大どろぼう”楽しく読ませて頂いております。ハラハラドキドキで、続きがとっても楽しみです
1件1件
八神様 コメントありがとうございます。東京はやっと連日晴れています。広島は少々心配な状況ですね!毎週金曜日の更新楽しみにしています。私には書けない世界観を楽しんでいます
1件
@八神 真哉  ☆ほぼ、週一活動☆:ママさんへ 暑中見舞い……もう、残暑見舞いですね……がてらお盆の近況を。 2021.8.12 〇〇美お姉さんからハーゲンダッツギフト券のお礼を兼ねた著中見舞が届 きました。 メールで来ると思っていたんですが、 ミューズ紙に絵の具で「唐辛子」の自作絵はがき。 良い絵なのですが、文字は蛍光オレンジで「暑」のみ。 ワザとなのか、うっかりしたのか。 デザイナーの方からはメールで。 親友が逝ってからは、この二人しか知らないのですが、別途、スマホの電話番号にショートメールをくれる、元職場の年上の女性がいます。 その方に、本日メールしました。 お気に入りのシリーズ(文庫)最新刊、本日発売と。 そういえば、この方にもギフト券を贈らねば。 結構、もらっているんです。ここの〇〇おいしいからと。 いや、独身時代、カレー作りに失敗したと言ったら、いろいろな種類のカレーをタッパーに入れて持ってきてくださいました。 (誤解なきよう。家庭持ちです) 墓用の切り花を購入するため、安い花を大量に置いているスーパーに電話。 朝、新しいものが入るとのこと。 ……が、明日の朝、線状降水帯がこのあたりを通過との天気予報。 庭の花も少し切っていきたいですね。 ママさんも、お気をつけて
ママさん
八神様 自分ではあまり食べませんが、他人様に送るなら”ハーゲンダッツ”ですね! この時期の仏花は特に高いですね!1000円で1週間持ってくれれば、有難い程ですよ~ 九州・広島の雨、心配ですよね~!我が家も丁度、かなりの雨量で降っています
1件1件
いつも楽しく読ませて頂いております(私のだらだら日記にもコメントありがとうございます。スケールが違い過ぎて・・) 広島市の雨、とても心配ですよね!川が氾濫することなく、過ぎて欲しいです!コロナ禍で楽しみもなく、1日を無事に過ごす事だけを考えていますね。皆さまの作品を楽しく読むのが、私の楽しみになっています
@八神 真哉  ☆ほぼ、週一活動☆:2021.8.13 朝8時45分。切り花の安い9時開店のスーパーの駐車場に到着。 以前、9時5分ごろに行ったら満車で停められなかったため。 ひどい雨。線状降水帯というやつだろう。 切り花4墓分購入。 まず山の方にある墓苑に。 車1台ぎりぎり。しかも驚くほどの急斜面。さらにくねくね。塀や石垣が行く手を阻む。 かち合うと登りの方が下って道を譲らねばならない。 妻が、墓参りの時期になると愚痴を言う。 道が川のようになっているのではないかと心配したが、ここはさほどひどくない。『ちはやぶる』に登場する「寺」に目をやる余裕もなく、かち合う車がないことを祈りながら目を凝らす。 (平安時代に建てられた道隆寺は別の場所だったと言われている。七堂伽藍のある立派なもの。藤原道隆建立。もとは薬王寺だったというので『ちはやぶる』にはそちらの名称を使用。道隆の息子(実在)の姫が「ささらが姫」(架空)。道隆の弟(実在)の姫が『あさきゆめみし』の姫、(実在。名称は作者都合)という設定です) ここから峰沿いに登っていくと高尾山。「岩谷の観音」(作中では岩屋)。 次が寺の敷地内にある墓。 見慣れない高さ70㎝ぐらいのステンレス製と思われる丈夫そうなガードが門と駐車場入り口に。 帰ろうとしたら駐車場で墓参りに来た母娘から「入ってもいいんでしょうか」と、声をかけられる。 「3年前かの大雨で、この寺の前を流れる川の橋に流木が引っ掛かり、溢れた泥水が境内に入ったため、その対策でしょう」と答える。 最後は親友の眠る墓に。こちらは旧市内。寺町というお寺の集まった町。 家族親族が訪れたようで、予備の花入れにも花が入りきらず。残ったものは我が家のリビング、キッチンと洗面所に。 ちなみにペンネーム「八神真哉」。彼の名前から漢字二文字を拝借。 こちらは、まだまだ降りそうです。 天井川(『ちはやぶる』で義久が騒ぎを起こす場所として登場)が、氾濫しないことを祈りつつ。 ママさんも、お気をつけて。
ママさん
広島の雨、場所によっては心配です。中区の映像もテレビで流れ、主人が住んでいた川沿いかしら・・と心配しながら、テレビを見ています。今も少し被害が出ていますが、今東京にいますのでこちらは安全ですが、心配ですよ~!広島ばかり何で・・と思っています。 ペンネ―ムに関して、深い思い入れがあったのですね・・
1件2件
@八神 真哉  ☆ほぼ、週一活動☆:ママさん様 愉しませていただいております。 勘違いでなければ『お気楽ブーおばさんの日記⑤』 50ページ、4行目「布団(の)やってきます」 になっております。(に)ではないかと。 2021.5.29 昨日、こちらで書かれている方とやり取りをして想い出したことがあります。 その方は7月15日に本が発売になるのですが、版元から「著者コメント手描きPOP」(著者が書いたものは少ないのですが、書店店頭用のPOPは拡材として版元から1か月に1度送られてきます)を要請され、GWに自分の時間のほとんどを費やしてしまったと。 何年か前のこと。 版元の営業の方に、ある本のプルーフ(発売前見本。ソフトカバー)をいただき、「先生が喜ばれるので、是非感想を」と頼まれました。(感想用紙も挟まれています) 有名な作家さんで、のちに別の作品で本屋大賞も受賞。 うっかり書くと「○○書店、○○さんおすすめ」と新聞広告などに使われてしまうので、避けたかったのですが、発売から2か月以上経っているから大丈夫だろうと書いたところ、先生から手描きPOPが送られてきました。 (わたしの名前とプライベートも入っていたので、とても店頭には出せず) しかも、同封されているのは雑誌の『an・an』ページの間に付箋が。 営業担当者に感想、無断で使われました。ほかにもあれこれあるのですが…… しかし、著者コメント手描きPOPで一番の想い出は、 シリーズ累計400万部売れたという本の第一弾発売時に、著者が店舗に訪れて書いてくれた手描きPOP(サイン色紙)の最後の一文。 「この書店の女性スタッフは美人ばかり」 女性スタッフ全員、店頭に出すことを拒否( ^ω^)
ママさん
八神様 丁寧に読んで下さりありがとうございます。早速訂正しました。 新作の”空飛ぶ大どろぼう”も、わくわくしながら読ませて頂いております。前作の”あさきゆめみし”はスケールが大きくて、 想像しながらドキドキして読ました。更新されるのが、とっても楽しみでした。ありがとうございました。
1件1件
八神様 ご指摘ありがとうございます。早速訂正しました。読み返してはいたのですが、駄目ですね(反省) また丁寧に読んで下さって、ありがとうございます。(感謝) これからも誤字脱字が多々あると思いますが、またご指摘下さい 明日はもっと暖かくなるようですね 良い息子さんですね。我が家は巣立ってしまい、寂しいです
1件1件
東京は揺れましたが、物が落ちて来る程ではなかったです。八神さんの地域は大丈夫でしたか? 主人の音楽好きは、多分トランペットを趣味で演奏しているからなのだと諦めています。(耳は良いんですよね)週末は趣味部屋の防音室でクラッシックも聞いて、楽しんでいる主人です。自室で音楽聴くのを止めてくれれば、文句言いません(苦笑) 歯医者も”トランペットは歯が命”とばかりに、3が月に1度通院しています。情報ありがとうございました。
1件1件