群青党支持者

騙されまくった。ホラーからサスペンス、ギャグまで最高に面白い

すごく楽しかったです!工藤と橋本のコンビが良い。そして、正体の分からぬナニカ。間間に挟まれるギャグとシリアスな言葉の数々、短いお話だったというのに楽しませていただきました。 驚いたこと、騙されたこと
ネタバレあり
2件1件
群青党支持者

どうしてこうも、素敵なお話を次から次へと書けるのか。謎・・・・・・

今回も、またまた素敵なお話でした。(毎回言っているような気もしますが、仕方のないことです。毎度毎度作品が素敵なのですから) 少女が何かを持っているように見える、と或る無名な画家の絵。その絵に込められ
ネタバレあり
1件
群青党支持者

いい話。短いのに謎の疾走感、楽しい

楽しく読み進めさせていただきました。 主人公くんが入ったお店で、まさかの80年の歴史に幕を下ろす、最後の料理を決めさせられるとは。しかも作る厨房スタッフさんの前で、早く決めろって・・・・・・もはや罪悪
ネタバレあり
2件
群青党支持者

とても怖い、でもどこか美しい作品。

ラストのオチが、「静かな湖畔」という曲名と非常によく合っていると感じました。湖畔が静かなのは、いったい──。 童謡のような可愛らしい曲から始まり、主人公が合宿に来ているという状況説明、しかし同時に感
ネタバレあり
1件1件
群青党支持者

かっこいい。

言葉の使い方がかっこいいです。すごく短いのに、簡潔で読みやすく、かといってありきたりな表現の羅列というわけでもない。 最初の、入道雲を「夏に咲く」と表現している文がとても好きです。かっこいい。語彙力
ネタバレあり
1件
群青党支持者

毎度毎度、驚かせていただいております

今回も素敵なお話でした。 「染まる」って、そういうことか・・・・・・と恐怖しました。ピンクという可愛らしい色とは裏腹に、滲み出る不穏さ。 ラストの文章、主人公が「自分は何色に染まってしまったのか」を考
ネタバレあり
1件1件
群青党支持者

そいういうことか。相変わらず見抜けない最後のオチ

寓話感にあふれる話だと感じました。宝石を降らせるってきれいなことをいうから、ああきれいだろうなーと勝手に想像して、宰相はどうやって王様の上にだけ宝石を降らせるんだろうと頭をひねりましたが、そういうこと
ネタバレあり
1件1件
群青党支持者

好き!面白い

作品の一言紹介文から、すごく興味をそそられました。めちゃ面白そう、いや絶対面白い。読むしか無い。と感じ、早速開くとまあ波乱の予感。 というか、まず最初から予想がつかない。呪いを間違えて祝うと書いてし
ネタバレあり
2件1件
群青党支持者

面白すぎます。色んな意味で

永遠に働かされ続ける彼はいったい何?可愛そうな彼は、どうしたら労働の地獄から抜け出せるの・・・・・・? という謎から、一気に急展開。まさかデパートの商品販売宣伝文句だったとは。面白すぎです。相変わら
ネタバレあり
1件1件
群青党支持者

すごく考えさせられる作品

読み進めながら、確かに・・・・・・と何度も思いました。 引越し祝いなんて、言われてみれば他人の新たな人生の門出のようなもので、おめでとうというだけならともかく、物を贈る必要まであるかな、と改めて思い返
ネタバレあり
1件1件
群青党支持者

おもしろい!!

今回も素晴らしいお話、ありがとうございました!昨夜はシリアス系ばかり読んでいたので、いい清涼剤になりました。 燃える人間って、リアルかよ・・・・・・と、気になる出だしから始まり、そしてあのラスト。オ
ネタバレあり
1件1件
群青党支持者

まって辛い。辛すぎ

い、いくらなんでも主人公ちゃんに苦難を与え過ぎでは・・・・・・お姉ちゃんが蘇生して息を吹き返すのを今か今かとまっていたのに。最終的には、返り血を浴びて帰ってくるなんて。悲しすぎる。 でも、「墨の雨」
ネタバレあり
1件1件
群青党支持者

いい話・・・・・・

たびたび主人公の前に現れる女の子。彼女が時折口にする言葉、「うごいてないね」が、ラストのあれにつながるとは・・・・・・ 女の子の正体は一体何だったのでしょう。死神?悪魔?天使? どちらにせよ、彼女が主
ネタバレあり
1件1件
群青党支持者

怖い!見事に騙されました!

タイトルのままです。本当にしっかりと騙されました。 レイラちゃん・・・・・・いくらなんでも、さすがに、これからどうなるか分かっているロックスに笑顔で応援ってのはえぐいでしょう、と思いつつ、魔法使い意外
ネタバレあり
1件1件
群青党支持者

なんだかもう、ぜんぶまとめて好き。

キャラクターからストーリー展開、構成、そしてラストの一文に至るまで全部好きです。 スミちゃんがかつて兄だった鬼を燃やすシーンは、ぞっとしました。まさに彼女の言う通り、彼女自身が鬼、死者なのだと感じま
ネタバレあり
1件1件
群青党支持者

秀逸な作品

予想を超えてきたオチにびっくり!まさかのそういうこと?と驚きました。 まさか鏡の中自分に恋をしていたとは・・・・・・これは一種のナルシスト、行き過ぎた自己愛かな?いや、もう少し別種のもの・・・・・・?
ネタバレあり
1件1件
群青党支持者

ふたりともかわいい!

こんにちは、コミュニティから来て、読ませていただきました! ふたりともかわいい♡初々しいなあと思いながら、にやにやと読ませていただきました。 お返しはGODIVA、のくだりが個人的に好きです。やっぱり
ネタバレあり
1件1件
群青党支持者

言葉遣いがきれい!

雪女と夏、という真逆のものを取り扱っているというのに、違うものが同居しているような雰囲気があり、すっと頭に入ってきました。雪ちゃんが最後に消えてしまったのは悲しかったけれど、でも切ないと同時に素敵なお
1件1件
群青党支持者

素敵なお話。

ゆったりと流れるような時間の中、一杯のコーヒーとタバコ、そして「いつもの」という言葉。 劇的な変化が起こっているというわけでもないのに、あたたかいラストに感動しました!文章も読みやすくて、わかりやすか
ネタバレあり
群青党支持者

ラストのオチに仰天。

すごく面白かったです!主人公が誕生日を迎える描写が延々と続き、どういうことだろうと思っていたら・・・・・・題名の意味がわかって、そういうことかと思いました!衝撃のラスト。 誕生日症候群・・・・・・題名
ネタバレあり
1件1件
群青党支持者

やべえ発想がああぁぁっ

すみません、酷いレビュータイトルで。でも、そのまんまなんです。 いや、発想がすごい・・・・・・あらすじ見た時点で興味持ってわくわくしてましたが、まさか文字通りのライブ(推理)ww シンガーソングライタ
1件
群青党支持者

とても素晴らしい作品でした・・・・・・!

トピックから来まして、作品拝読いたしました。 とてもおもしろかったです!「人生山あり 谷あり」を形にしたようなお話だと思いました。文章も読みやすく、すらすらと読めました。 あと、ラストのオチ・・・・
ネタバレあり
群青党支持者

めちゃめちゃ素敵なお話

文章、構成、内容、汎ゆる点においてきれいなお話だなあと感じました。 短いけれど、そこに良さがぎゅっとつまっているように感じられました。面白かったです!セツくんかわいい。
1件1件
群青党支持者

やべぇしゅき(語彙力)

大変わかりにくいタイトル失礼いたしました。日本語に意訳しますと、「とっても面白くて尊い作品でした。すごく好きです。」という内容です。 織姫も彦星もかわいい!そして、作者様によって語られているかのような
1件
群青党支持者

文章好き!!

題名のとおりです。語彙力がなくてすみません。 一行目から、情景描写に引き込まれました。うるさいほどに泣き続ける蝉の声が(もちろん想像)耳に残り、真冬だというのになんとなく夏を感じてしまいました。 文章
ネタバレあり
群青党支持者

1ページだけ拝読させていただきました。

トピックから来たので、1ページだけ読ませていただきました。 面白そうな始まり方に、わくわくしました!信仰そのものを否定しているわけではないけれど、「神は殺されるべきだ」という持論を持っている。一体どう
群青党支持者

あの書き出しから、よく思いつきましたね・・・・・・

タイトルのとおりです。あの文章から、よく思いついたなあと感じました。恐怖を覚えて良いのか、奇妙だと首を傾げて良いのかわからない不思議なラスト。しかし、なんにせよ異変が起きているのは間違いないわけで、言
ネタバレあり
群青党支持者

ラストの一文にぞくり・・・・・・

タイトルのとおりです。最後の結末にぞっとしました。 童話調の語り口で書かれる、ダークな内容に引き込まれました! あと、最後の一文はひょっとして、幸福の王子ですか?ツバメ、目をえぐる、愛ゆえの自己犠牲
1件
群青党支持者

ぎゃあああぁぁ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

最後に語られる、語り手の正体。怖すぎます・・・・・・! やっぱり、立派だったお屋敷が落ちぶれて荒れ果ててしまったのも、その少女の影響なのでしょうか。呪いとか怨念とか?はたして、彼女は、黄泉の国から戻
1件
群青党支持者

予想外の結末!

タイトル通りです。またもや稚拙な感想失礼いたします。 なんというかもう、本当に発想がすごいなあ・・・・・・と思いながら読み進めて、最後に意外な結末が2,3回くらい続いてからのラスト。二転三転する世界観
ネタバレあり

/3ページ

62件